大葉について
Barbie
2009/06/11(木) 10:37:38
今大葉をベランダで育てています。
3株育てているんですが、2つは半日日陰で
1つは日光がかなりあたるところに置いてあります。
全部毎朝水をたっぷりあげています。
その日光に当たっているほうの大葉の色が濃い紫のような
赤っぽい色になっています。
普通に食べても大丈夫でしょうか?
また、原因はなんでしょうか?
まだ何かの病気かと思い、怖くて食べてはいません。
今後の対策なども教えてください。
よろしくお願いします。
パタリロ
【四国】
2009/06/11(木) 16:36:49
青シソと赤シソが近くに植えてあると、交配してしまいます。
翌年種をまくと赤紫と緑が様々な割合で混ざったシソが育ちます。
しかも株によって割合が異なるだけでなく、同じ株でも葉によって色が異なります。1枚の葉で斑に混ざったものも出てきます。
とても食べる気にはなれません。
梅用に抜いてある赤シソの花でも交配してしまいます。
対策は青シソの花近くに赤シソを近づけないことです。
病気については、勉強不足で存じません。
Barbie
【東海】
2009/06/11(木) 20:15:00
パタリロ様、ありがとうございます。
昔からその年に取れた種で育てているのですが
1度も赤じそを育てたことはありません。
いつも1つの鉢に育てています。
食べる気にならなですけど、食べることはできるのでしょうか?
かに
【九州】
2009/06/11(木) 23:15:33
こんばんは♪
おいしいかどうかは別として、食べられないことはないと思いますが…
葉色が悪い原因は、自家採種ということですから、パタリロさんの
ご指摘のように、ご近所と交配してしまったのかもしれませんし、
あるいは生育に問題があるのかもしれませんし、強光や高温など
環境によるものかも知れませんが、色は悪くても紫蘇は紫蘇ですから、
大丈夫だと思います。ただし私は専門家ではないので、その安全性は
参考意見ということで…
私は2Fベランダで6号鉢で育てていますが、風通しのよい、半日陰の
場所で、元肥たっぷりの用土で育てると、よくできるように思います。
リーフレタスやハーブ類の並ぶプランタースタンドが紫蘇の定席です。
庭には雑草化した紫蘇がポツポツ生えてきますが、そっちは葉の色も
悪いですし、食べてもあまりおいしくありません。肥料たっぷりの
鉢植えにはちょこちょこ虫がつきますが、庭の雑草化したものは、
虫も食べません。肥料たっぷりで、半日陰で、水遣りもちゃんと
管理して育てた紫蘇は、そのまま食べても香り高くておいしいです。
また、種からだと、たくさん苗を育てて、味見して選抜すると、
間違いないと思います。同じシソ科のミントなんかと同じく、たまに
ハズレ株がありますので。私はいつも10株ぐらい育苗して、2〜3株を
選抜して、それぞれを鉢植えにして大きく育てています。
Barbie
【東海】
2009/06/12(金) 20:24:23
かにさん、ありがとうございます。
やはり半日日陰のほうがいいんでしょうか?
肥料などでも味がかわったりするんですね。
これから気をつけながら育ててみます。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター