アスパラガスの苗

[園芸相談センター]の過去ログです

ほたる 【関東】 2009/05/19(火) 15:46:36
農家をやって方からお借りしている畑なのですが土壌が少し粘土質なせいなのかアスパラの苗の根が中々上手く付いてくれなく上手く付いてくれれば何とか上手く育ってはくれるのですが、その前に根が腐ってしまう事が多く次の年まで持たないまま終ってしまいます。去年植えた苗も腐ってしまい駄目になってしましました。
粘土質の土壌でもアスパラの苗を上手く育てる方法を知っている方がいらっしゃいましたらご助言の方宜しくお願いいたします。

昔人 2009/05/19(火) 21:29:23
アスパラは高温多湿を嫌い北海道のように涼しいところを好みます。
粘土質で水はけが悪いと葉茎枯れ病になり根は腐れます。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/05/23(土) 11:32:20
幅の広い高い畝に土を盛り上げて、そこに苗を植え付けると水はけが良くなります
昔アスパラガスの栽培と言えばホワイトアスパラガスが主流で、私の祖父の家でも作っていましたが、その時には40〜50センチの高畝にして(根はかなり下の方にあったはず)その畝の中に生えてきた芽が土の表面に近づいてきた時に土から出て日に当たらないうちにアスパラ用の刃が先に付いた棒を土に刺して茎を切り収穫していました
それを応用して、ホワイトの時よりも畝幅を広くし、もう少し畝の上に近い処に根を植えれば水はけが良くなるはずですから、その状態でグリーンアスパラを収穫すればよいかと思います。それでも表土の質によっては乾きすぎる可能性もあるかと思います。また、畝は徐々に崩れてくるのでそれを戻し維持するのは大変かも・・・

小規模で10〜20株ほどなら、幅広の板か波板などの鉄板で枠の様に高畝の横を両側から挟んで押さえるように下は埋めて(地面より浮かすと土が流れ出てしまう)ところどころ外側から杭で支えると、その間に土をしっかり詰めて盛って苗を植え付けるのも良いでしょう。レイズドベッド法の応用で横の板を長くするイメージで高さを極端に高くして、よく長ネギ(軟白ネギ)の簡単な栽培法や長いもを楽に収穫する方法として行われています。資材代と最初の手間がかかりますが、一度作れば傷んだ時のメンテナンスくらいで何年かはほとんど手間はありません

ヒロミグリン 【北海道】 2009/05/27(水) 22:47:26
少し手間がかかりますが、木の枠を作ってそこにアスパラに適した土を買って、土を作ってみてはいかがでしょうか?私も母もそうやってアスパラコーナーを作って栽培してました。我が家の場合はアスパラが広がって行かないようにの策でしたが・・・。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター