連作障害について

[園芸相談センター]の過去ログです

やまがら 【近畿】 2009/04/14(火) 16:07:27
家庭菜園2年目の素人です。よろしくお願いします。今年もトマトを植えようとしているのですが、連作障害を避けるために接ぎ木苗を購入しようと思っています。
この間、市民農園で近くの方から連作障害はとれた野菜の種を再び同じ畝で栽培すると起きやすいので種を別の物にすれば同じ畝でも大丈夫と聞きました。その方は同じ畝で土作りをしっかりして連作されています。
本や雑誌、ネット等ではたとえばアブラナ科の野菜は同じ畝で育てない方がよい等と書いています。
同じ畝で同じ野菜を育てられれば楽だと思いますが、たとえばキャベツ農家とよばれる農家の方は毎年同じ野菜をどうやって育てているのでしょうか?大変不思議に思います。
結局、収穫後畝に堆肥を追加したり土壌を改良して養生すれば連作障害は防げるのでしょうか?
購入した同じ種で毎年苗を育てれば結局収穫した作物からの種と同じになり連作障害が出るのでしょうか?種を毎年買えれば大丈夫でしょうか?分からないことだらけです。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/04/14(火) 17:16:34
 接ぎ木苗による回避は、特定の土壌伝染病が出た翌年以後のことと思います。
>連作障害はとれた野菜の種を再び同じ畝で栽培すると起きやすい…
 逆ではないでしょうか。
 自然生え(その場に落ちた種からの発芽)は、育ちやすいものです。
 それと、近年は、自家採種育苗はほんの少数で、大多数は別の種からです。でも、そこで連作障害が起こっているのです。
>同じ畝で土作りをしっかりして連作されています
 種の効果でなく、土作りの成果でしょう。
>キャベツ農家とよばれる農家の方は毎年同じ野菜をどうやって
 土作りと、土壌消毒でしょう。
>購入した同じ種で毎年苗を育てれば…連作障害が出るのでしょうか?
>種を毎年替えれば大丈夫でしょうか
 種には関係なく、連作障害は土壌に問題が起こって生じるとされてきました。
 豌豆のように連作障害の強いものを主体に輪作計画を立てています。連作障害が無い作目をその間にはめ込み、ほぼすべてを輪作しています。 

やまがら 2009/04/14(火) 17:42:05
アドバイス有り難うございます。もう一つ質問させてください。よく土壌を消毒するという言葉を聞きますが具体的にはオルトラン粒剤や石灰などを散布することでしょうかそれとも農協などで一般には購入できない強力な消毒薬を使うのでしょうか?昨年白菜を植える際にも消毒しないと行けないということを言われたのでオルトラン粒剤を少し散布してとくに問題はありませんでした。土壌の消毒とは具体的にどういうことをするのでしょうか?どしろうとなのでよろしくお願いします。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/04/14(火) 18:27:44
>オルトラン粒剤や石灰
オルトランは殺虫剤で、土壌病害殺菌効果は、消石灰とともに、ありません。
化学的には、農協などで売っている薬品を使います。近年は、印鑑を持って行けば誰でも買える物ばかりと思います。
土壌消毒 で検索し、疑問があれば質問してくださいますか。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/04/14(火) 18:32:27
>薬品

土壌殺菌剤
に訂正します。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/04/14(火) 18:38:09
すみません。訂正を取り消します。
殺センチュウ剤も含める意味で
薬品
に戻します。

やまがら 2009/04/14(火) 21:09:48
[[解決]]
土壌殺菌剤で検索したら一般に市販されている物がたくさんありました。消毒という意味が分からなかったので疑問が解決しました。どうも有り難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター