なす、トマト、きゅうりの苗づくり

[園芸相談センター]の過去ログです

コーチン 2009/02/02(月) 21:04:00
150u程の家庭菜園をしています。野菜苗が高額なので苗づくりをしたいのですが、素人では無理でしょうか。地域は兵庫県南部です。電気は使いたくありません。今素人ながら考えているのは、2月の中頃、畑の土に藁を敷き、土をかぶせて、マルチングをし、ビニール幅1.8ぐらいの2重トンネルのなかで小さなポット苗(きゅうり、トマト、なす等)を作り、5月の連休明けぐらいに定植できるかなと安易に考えているのですが。

りっこ 【関東】 2009/02/03(火) 00:18:02
野菜苗の多くは発芽温度に25〜30度を要します。また、なすなどは変温管理が発芽がそろう条件にもなりますし、育苗期間も80日ほどと長いです。ですから加温施設がないと無理と思います。150m2だとかなりの野菜苗が必要ですし、また、市販苗をそろえると確かにかなりの高額になりますね。当方はハウス(ポリカ材と2x4材で作成)のなかに園芸マット(0,5坪で150W)を置いてサーモで温度管理して育苗しています。数年間は250wの農電ケーブルを使用していましたが電気代がかかるのでマットに変更です。ビニールをかぶせるので常時150w通電しているわけではありません。夜11時から朝7時までは深夜電力に変更なるので夜間の電気代は1/4程度になります。2月中旬から4月上旬まではたくさんの苗を作っています。電気代はそんなにはかかりません。2000円/月ほどと思います。接木苗はできませんができた野菜はおいしいですよ。室内で育苗も可能ですが数が限定されますね。当方はきゅうり、トマト、ナス、ピーマン、シシトウ、かぼちゃ、メロンなどで10〜15本、トウガン、ゴーヤなど5本であとは花の種をまいて育苗です。とうもろこしなどの苗だけでも40本ありますからすべて苗を購入すると結構な金額になりますので電気代は安いものです。やはりそれなりの育苗器は必要と思いますがどうでしょう。

らん吉 【東北】 2009/02/03(火) 12:01:18
りっこさんの仰るとおりだと思います。
私は約500uですが3月初めにナス種30粒を蒔きます。
少しの面積があればよいので育苗ドームセットを購入しました。
その後3月下旬からトマト(100)胡瓜(50)など増えてきますのでマットを2枚使用してます。
電気代は3月、4月と1ヶ月当たり2000円くらい多くなります。

毎月の電気代より資材が60000円を越しました。
家庭の消費だけだととっても高いですが少しだけ無人の販売で元がとれるかと・・・

ぶるこ 【甲信越】 2009/02/03(火) 13:09:13
こんにちは。
私も今年は苗作りに挑戦予定ですが
発芽温度が高いものですので
加温設備がないと無理です。
5月頃にタネを蒔いて育てるのであれば
トンネルなどでも育つ可能性はありますが
5月上旬に定植するのであれば育苗器は必要になります。
このことを考えると、売られている苗はそんなに高くはないですよね。。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2009/02/03(火) 17:57:57
 次に書きましためんどり(体温利用)発根と陽光と電気座布団により、育苗しています。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/mendori/mendori.htm
 コーチンさんの方が数がかなり多そうですが、発根と直後のしばらくには、利用できるはずです。

コーチン 2009/02/03(火) 18:03:17
りっこさん、らん吉さん、ぷるこさん
詳しい回答ありがとうございました。
どうも私には無理なようです。
猫のひたい程のところで今までしていて、150uもの広い面積は
はじめてなのでもう少し経験してから考えます。

まだまだ新米 【関東】 2009/02/04(水) 00:35:12
 参考になれば良いですが。

わたしも、初心者の一人でこちらのサイトもかなり参考に野菜作りをたのしんでいます。

今育苗している苗は(ブロッコリーはぎょくれい約150ポット キャベツは四季なりキャベツ約200ポット 玉レタスは品種は畑まで行かないと解からないので書けませんが約200ポット)です。
すべて黒ポットでサイズは6か7cmで少し小さめです、育苗の土代を節約しています。

 今年から新たに育苗土は作り方を簡単に変えて見ました。

畑の土1:牛糞堆肥1です。農業指導の方から教えて頂きました。
牛糞堆肥は  完熟していることが前提で、パラパラ、あるいはサラサラとしている事、臭いも醗酵しきっていて臭くない事が条件だから購入した物でも自分で責任を持って確認して使いなさいと教わりました。
   
さらに私は、事前に、スーパーから大きめで深めの発砲容器を頂き、水抜き用の穴を空けて用意おきます。

 @育苗土 
 A黒ポット 
 B穴の開いた発砲容器
 C種
 D不織布 そろえたら

 育苗土を黒ポット一杯まで入れ水抜きを作った発砲容器に並べてゆきます (ややきつめ )あとでぐらつかせないように。

 ジョウロで水掛してから、(ここで土が下がり、種まきがし易くなります。)1ポット1粒ずつ蒔きます。種の上に育苗土を適切に掛けて、もう一度軽く水遣りします。落ち着いたら畑に並べにゆき不織布を掛けて芽が出て来るのう待ちます。

借地の畑で、ハウスもありませんが、発砲容器と不織布で寒さをかなり防げるようですよ。この方法でキャベツとブロッコリーとレタスは1月16日〜17日に種まきして2月1日に8割発芽しています。3月の半ば過ぎ頃からうまく行けば定植できるでしょと言うところです。

コーチンさんの質問の、(なす きゅうり トマト)ですが昨年上記の方法で2月10頃種まきをして5月の連休あけに定植はできました。但し育苗土は別のブレンドでした。そしてトマトはミニトマトでした。他に とうもろこし サニーレタス レタス ケルン サラダ菜 枝豆 黒豆などもなんとか定植出来てます。多少市販の苗よりも小さい目ですし収穫日数も種袋よりは多目に必要のようです。
数少ない経験の中ですが、発砲容器が意外に役立ちます。
よろしてれば使ってみてください。

コーチン 2009/02/04(水) 09:27:10
[[解決]]
皆様色々ご意見いただきありがとうございます。
発砲容器にはなるほどと感心しました。
種、ビニール、ポット、トンネルの骨(竹でつくりました)、不織布を大胆にも用意してしまっているので、ダメもとで挑戦します。

しんちゃん 【関東】 2009/02/11(水) 22:15:54
はじめまして。
自家製苗を種から発芽させて、ナス、トマト、すいか、きゅうり、を
育てています。
発芽温度25℃〜30℃と水分調節を怠らないようにすることで、発芽
から、育苗、植え付け、収穫までやって3年目です。
その方法は、特に特別な装置はありません。
ホームセンターなどに行って、透明な衣装ケースか、工具箱のポリ容器
(蓋のできるもの)を購入します。
この中に下に新聞紙を敷いて、その上に種まき用ポットに種を播いて
霧吹きで水分を与えます。
肝心な温度ですが、ポイントはこの時期どこの家庭でもある こたつ
です。ポリ容器の中に温度計を入れて置き、25℃以上を保つようにすれば、2月末で1週間程度で発芽します。昼間は常に日の当たる場所で
温度も20℃以上になるようにすれば育苗します。
夜間はこたつの中に入れておきます。先に蓋つきと言ったのは、水分が
こたつの中に出ないように密閉するためです。私の場合は、昨年採った
自家製ナスの種から今年は挑戦しようと思っています。
今月末くらいから始めます。

1212121 【北海道】 [URL:48454544] 2009/07/19(日) 21:43:48
婦婦婦婦婦婦婦夫婦婦夫婦風雨ううううううううふうふうhhっ婦婦hhっ婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦夫婦婦夫婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦婦不不風雨うううううううううううううううううううううううううううううううう婦婦夫婦


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター