桃の品種選び
sansan
【東海】
2008/12/13(土) 02:17:35
以前、桃の品種選びのツリーを
http://engeisoudan.com/lngv.cgi?print+200807/08070041.txt
読ませていただいて、大変参考にさせていただきました。
さて、わが家でも今度、桃の苗を2本程買い求めたいと思うのですが、私の場合のお勧め品種があれば、教えていただけないでしょうか。
日当りのよいベランダで鉢植えで育てる予定です。ベランダは全面ウッドデッキにしてあって、照り返しは比較的少ないのですが、もともと当地の夏は暑さが厳しいので、それが心配です。草花や野菜作りは長年やっておりますが、果物は初心者です。身の柔らかい甘い桃が好みです。1本は初心者にお勧めという大玉あかつきを考えていますが、この品種の身は柔らかいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ばんざいうさぎ
2008/12/13(土) 15:07:51
桃の品種のことではないですが、大事な事ですので書かせていただきますね。お住まいはマンションですか、一戸建てですか?
まずウッドデッキならび建物がどのくらいの重量に耐えられるかを調べてみてください。将来は土も水も含めて相当の重量になりますので、下の耐久性がないと壊れる恐れがあります。マンションなどでお宅のデッキ下に他の部屋がある構造なら、防水対策を行っていない工法だとデッキにかかる重さと水やりで下に流れる水で、建物のコンクリートそのものを傷める場合もあります
特にマンションなど共同で住む環境だとこれは大切な問題です
また、賃貸でない場合でも入居の規約などで大きくなる木を育てても良いかを確かめておいて下さい。ベランダの排水溝が詰まるのを防ぐのと災害時の避難経路を妨害しないようにと木などの障害物を置かせないところもあります。あと、ベランダの形状自体が極端な重さに耐えられない場合もあるからです。数年先に一戸建てに移るなら問題はないのですが、分譲マンションなどでは長年住むので実が成りだすまでに大きくなり、簡単には移動の出来ない果樹は、枯れたり処分する時に運び出すのが大変です(反対に育つのを制限するのに枝や根を切りすぎると実がなりませんので・・・)
また、マンションでウッドデッキの下がコンクリートの場合は照り返しではなく建物自体の熱が下から伝わりやすいのとデッキの下に土が溜まらない様に台か棚を置き、その上に鉢皿を置いてから鉢を置くと良いですよ
一戸建てに住んでおられるなら果樹は鉢植えでも育てられますが、マンションなら、マンションの規約や構造によっては無理かもしれません・・・
sansan
2008/12/14(日) 23:58:26
ばんざいうさぎさん、大事なことがらを質問してくださってありがとうございます。
わが家は一戸建で、ベランダも含めてリフォームした折に、重量については十分大丈夫だと言われています。現在育てている他の植物については、ウッドデッキの上にさらに受ける台を作っておいています。幸い、どの鉢も元気よく育ってくれています。
りっこ
【関東】
2008/12/16(火) 16:05:44
参考にされた当方のレスを呼んでいただき恐縮です。でもあれは関東にお住まいの方の投稿に対してで東海ではどうでしょう。当方は北海道と関東での気候しかわかりません。確実なのはお住まい近郊で桃が栽培されているかどうかです。また、栽培されていれば品種が何が多いかが品種選びの判断基準になると思います。HCや農協に一度相談されたほうがいいと思います。また、ベランダが1階なのか2階なのかわかりませんが桃は風当たりを嫌います。気候的に暑いのは大丈夫と思いますが夜温が高いとおいしい桃はできません。そのため山形や福島、長野、岡山などでの栽培が多いのはそのような気候なのでしょう。あかつきは北海度の余市町などでは一番多く栽培しています。
桃はほとんどが実は完熟すると柔らかいです。スーパーなどでは傷がつきやすいので触らないでくださいとの案内がありますから...。品種ではおどろき、黄貴妃、桃夭(トウヨウと読みます)が硬く日持ち性があります。ですから他の品種は大丈夫でしょう。
鉢サイズによって栽培樹高が大体決まります。10〜12号では鉢底から1.5m〜1.7m程度、34L〜60Lほどの土が入るプラスチック鉢では2mほどが限界です。結実数も大体5〜10個ほどでしょう(実のサイズにもよりますが)。桃は秋植えで新苗をうえても翌春に開花結実ができますがこのときはかなりの栽培技術を要しますので2年目からの結実を勧めます。桃やスモモは施肥のタイミングにより若木でも結構大きな玉になります。(品種にもよります)あかつきは3年くらいたったほうが大きくなります。(大玉あかつき)
品種によりかなり高価な苗もありますが最初はHCなどで販売の比較的安価な桃苗を勧めます。大玉白鳳や大久保なども結構おいしいですし育てやすいです。年間の管理などを会得してから他の品種に挑戦されてはどうでしょう。当方が栽培しておいしいと感じたのはくにか、夢あさま、嶺鳳です。鉢植えの白根白桃やおどろきも数個収穫しましたが子供と妻が食べてしまいました。沢山ありますが樹がまだ若いので育成中です(露地植え8品種、鉢植え7品種です)。
気候で一番問題なのが梅雨です。この時期が桃の収穫時期にあたったら惨めです。品種選択の目安にもなります。できれば入梅前か梅雨明けの収穫時期が望ましいです。甘さが低く病気も出やすくなります。桃は運がよければ無農薬でも早生種ならそれなりに収穫できますが、運が悪ければ1個も口に入らず腐ってしまうでしょう。桃農家ではHCなどでの販売する農薬は使用しないのが普通です。特殊な薬剤(もちろん違法ではないものです)を用いるようです。
桃は縮葉病にかかりやすく毎年萌芽前には薬剤の散布が必要です。害虫は比較的少なく、アブラムシとコスカシバの幼虫が幹に入り込みやすいです。プルーンのように葉をコガネムシ類にやられることはありませんが実が腐りかけるとよってきます。
あまり品種選びの参考にはならないかもしれませんが目を通していただければ幸いです。
sansan
2008/12/19(金) 20:52:46
[[解決]]
りっこさん、お返事ありがとうございます。桃は風に弱いこと、梅雨に弱いことなどなど、大変参考になりました。近くに大きなガーデンセンターがあるので、そこでも尋ねてみて、まずは何か買い求めて育ててみようと思います。
また、わからないことがあったら投稿してみようと思いますので、よろしくお願いいたします。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター