ネコブセンチュウが出た畑に育てられる野菜は?
まあ
【関東】
2008/11/07(金) 11:23:52
小さな家庭菜園でキュウリが沢山取れたので、調子に乗って今年(3年目)も畑で育てていたら、センチュウの被害にあってしまいました。
隣に植えたトマトにも感染?!し、収穫はほとんどありませんでした。
気づいた時点で引っこ抜き、(2ヶ月くらい前)根を取れる範囲で取ってマリーゴールドを4株植えました。(今、きれいに花が咲いています。元気です)
ボルテージ粒剤も買ってきたのですが、まだ撒いてはいません。
このような状態の畑に何か植えられますか?
花が終わるまで待っていると、ものすごく寒くなってしまいそうだし。
来年、子供とジャガイモを植えたいねと話しているので、種芋の植え付けまでの間、畑で育てられる野菜(センチュウに強いものがいいのかな?)何かご存知でしたらご教授ください。
りっこ
【関東】
2008/11/07(金) 14:12:40
ネコブセンチュウも多くの種類がいます。はやり対策が必要と思いますね。そこに何を植えても心配でしょう。基本的に連作の対策はしていますか。同じ場所に同じ科のものを続けて植えてはいないでしょうか。
ネコブセンチュウ対策は当方では天然資材を投入しています。
ニーム核油カス、カニガラ、カルスNCRなどです。一時期火炎放射器を部分的に使用したこともあります。以前スイカの出来が悪いので根をみたらびっしりネコブセンチュウのこぶができていました。いまでは菜園のなかではほとんど見当たりません。化成肥料を使用しないのでミミズだらけです。マリーゴールドも植えていますが効果があるのはアフリカ系でそれも菜園もまわりにびっしりと植えないと駄目です。花が咲き終わったら全部の中に漉き込みます。トマトの未収穫はセンチュウ以外にも原因があるように思いますがどうでしょう。当方のトマトはまだ収穫が続いています。ご質問から外れてしまいましたがやはり少しでも退治したほうがいいと思います。
ばんざいうさぎ
2008/11/08(土) 17:27:26
キュウリやトマトなどナス科野菜ばかりを植えられていて、土の成分のバランスがすっかり崩れているのも原因の一部だと思います
普通同じ場所では次の年は同じ科の野菜は避けて3〜4年はそれぞれ違う科を植えていくのが基本で、これを輪作といいます(詳しくは検索してみてください)ナス科の次は堆肥を入れて違う科(特に葉物野菜か花や実の野菜)を選ぶのが良いです。2年連続くらいまでは同じ科でもあまり影響が出ませんがさすがに3年以上のナス科連続栽培は連作障害が出てしまいますね
来年はナス科のジャガイモの栽培は止めて(芋に病気が付くと思いますのでできれば3年くらいは待った方がよいと思います)セリ科、マメ科、キク科などの野菜が良いかと思います。アブラナ科も線虫が付きやすいので数年は待ってから作ると良いですよ。ジャガイモを作るなら、畑の土を総取り換えさえするのは家庭菜園レベルでは費用や手間がかかるので、多くの収穫は望まずにいくつかの数の野菜用大型プランターや土の袋を利用した栽培法などで、購入した新しい土で作った方が良いです
特にマメ科を作ると土に窒素が補給され次には葉物野菜の栽培に向くとか、トウモロコシを作った次のものを作る前に肥料分を意識して補給しておく(トウモロコシはとにかく地力を奪います)など、輪作の計画も前年の作物を参考に植えるものを計画し、堆肥や肥料分を補給していくと良いですよ
クモモ
【関東】
2008/11/09(日) 07:51:32
ダイコンがいいでしょう。
根こぶ線虫が入ってもこぶにならないです。
収穫時期に抜くと線虫が激減します。
ダイコンの皮に沢山線虫がめり込むんで、これを抜くことで線虫を退治します。このような植物をトラップ植物といいます。
我が家の庭にも線虫がいますが、ダイコンはいい感じに育っています。
あとはマリーゴールドですね・・
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2008/11/09(日) 10:20:15
次に載せました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/nema.htm
時期的には、ソラマメ種子・苗、タマネギ苗、セルリ苗が適期です。
まあ
2008/11/09(日) 16:45:11
[[解決]]
みなさま、沢山のアドバイスありがとうございます。大変勉強になりました。ご推察のとおり、初めてのミニ畑で調子に乗ってナス科、ウリ科を連作しておりました。(連作障害のことは多少わかってはいたのですが、二年目まで実害がなかったので。。反省。。線虫に犯された根っこ。鳥肌ができるくらい怖かったです・涙)
まず、土壌改良をして。教えていただいた野菜の中から、連作を避ける形で食べたいものを植えようと思います。ありがとうございました!
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター