「鷹の爪」の保存の仕方について

[園芸相談センター]の過去ログです

トウガラシ初心者 【四国】 2008/09/11(木) 17:36:27
8月中頃、鷹の爪のほとんどの実が真っ赤になったので、根元から切り取り収穫しました。2週間余り、ある程度日光が当たる軒下に枝ごと逆さまにして乾していました。
すると、だんだん大きな実から退色してきてカビっぽくなってきたので、白っぽくなった10個ほどを捨てました。残り200個ほどあります。
今日、手で触ってみるとまだ柔らかく、このままでは全部が退色してダメになってしまうと思い、1個1個を切り離しました。味はとても辛くできていて満足です。ザルはないので、明日から新聞紙の上に広げてさらに乾かすつもりですが、風通しが必要なことは分かるのですが、日光は当たらないほうが良いのでしょうか。
この方法で、残りの実を保存できるカラカラの状態にまで持っていけるでしょうか。これ以上の実が退色したりカビっぽくなっていくのは避けたいのですが…。

パタリロ 【四国】 2008/09/11(木) 18:28:40
普通は風通しの良い日陰で雨の当たらない場所に干しますが。直射日光に当てていると徐々に退色して白っぽくなるでしょう。また夜露や雨に当てると黴が生えてきます。
緑色のまま・乾燥していない状態のまま保存するには、ビニール袋に入れ密閉して冷凍室で保存します。

トウガラシ初心者 【四国】 2008/09/11(木) 18:52:01
[[解決]]
ありがとうございます。
なるほど。おっしゃるとおりですね。
やっぱり日陰でしたか。日光による退色には気付きませんでした。少しでも早く乾燥するだろうと思うのは素人の浅知恵ですね。
軒下であっても、少しでも夜露や雨に当たっていたのはまずかったのですね。
乾燥を甘く考えていたようです。
また、冷凍保存法もあるのですね。
いや、とても参考になりました。
解決です。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター