育苗中の肥料のことで?

[園芸相談センター]の過去ログです

まだまだ新米 【関東】 2008/08/24(日) 22:42:47
 個人の種苗屋さん (A店とB店)2ヶ所とホームセンターなどで種や苗を購入しています。先日ブロッコリーやキャベツやレタスや白菜などをポット蒔きし成長の良い物は本葉2〜3枚に育ってきた所です。
芽を出したばかりのものにも、2000〜3000倍に液肥(ハイポネック)を薄めて、水やり代わりに、与えようと思っている。 と話したところA店の人とB店の人では意見が違うようでした。 『それは良い、様子を見ながら与えて見て下さい。』 と 『もう少し大きくなるまで待ってからにして下さい』です。

 私としては、今回、移植前で本葉が出始めの1〜2枚のころ、初めて液肥を薄くして与えてみようと思っています。  でも このような液肥の与え方は良くないのでしょうか。心配になり液肥を与える前にこちらで質問しました。やはり本葉4枚そろうまで水だけの方が良いのでしょか。 

りっこ 【関東】 2008/08/24(日) 23:41:08
培養土に何を用いたかですが、通常ではなにもいりません。定植は本葉6枚程度なので一般的な種蒔土にも2週間程度の肥料は入っています。今大事なことは根張りをよくすることです。液肥などを与えていると茎がひょろ長いカンザシ苗になる可能性もありますよ。この時期なら風呂コリーは播種して2日目には発芽します。水もあまり与えなくても大丈夫です。特に夕方の潅水は前述のカンザシ苗になることが多いです。液肥を与えるのは苗を大きくしたいからでしょうか?

まだまだ新米 【関東】 2008/08/25(月) 16:37:50
 りっこさん貴重な情報有難う御座います。液肥を与える目的は苗を大きくしたいからです。その当りです。

培養土は、おもに 
市販の培養土 5 
芝用の赤土  1 
クンタン   1
腐葉土    1、7
庭のみみず君の住みかのポロポロ土 1  又は 畑の土なども有り 
牛糞堆肥   0,3以下に抑えてます。
この様なブレンド土で種まき用としています。
畑の土は赤土で、重いタイプの土です。以前は雨の後すぐに緑の苔が出来てしまう状態でしたが、少しずつ改善しています。その為にクンタンや腐葉土を多めに育苗で使用する事にしています。
 大方この様な栽培方法です。ブロッコリーやキャベツなどHC並みに育つ事は無く、大きさは10センチ位で本葉4〜5枚になる位です。
しかり育てる為には本葉が1〜2枚の今、液肥を与えるのが良い方法になるのではと思ってまず近くの種屋さんに尋ねたところ違った返事で、とまどった次第です。そして黒ポットは7,5センチや9センチを使用しています。今までもこの栽培方でキャベツもブロッコリーも、一応栽培は出来ていますが苗がどうも小さい気がしています。そこで液肥を与えて見ようかと思った次第です。どうでしょうか?

りっこ 【関東】 2008/08/25(月) 19:19:48
市販の苗と比較しても勝てません。土、湿度、温度、日当たりなどあらゆる点で栽培技術が違うと思います。それが生業としているところです。若干小さくても根がしっかりしていれば問題ありませんよ。苗は最初発芽して水を求めて根が成長してきます。肥料成分も求めます。このときにいつも近くに水があり肥料もたっぷりなら必要以上に根は成長しません。これは定植後の管理でも同じことです。適正な水分と適正な肥料、温度、日当たりで十分なのです。それが育苗の大事なポイントと思います。一般的な培養土には発芽から定植までの期間としては十分すぎるほどの肥料成分が入っています。市販の発芽から育苗までの種まき専用土にはそんなに肥料は入れていません。逆に肥料あたりを起こすからです。ナスやピーマンは育苗にかなりの期間がかかりますが、発育段階で鉢替えなどをして大きくしていきます。直蒔きのときでも丁度根が成長してくる頃に肥料があるという状態になるようにします。果樹苗でもそうです。直接根に肥料が当たるようには植えつけません。ですからこの時期に液肥を与えるのは必要ないと思います。ハイポネック(当方は使用したことはありません)の適正希釈倍率がどのくらいかわかりませんが例えば1000倍としてそれを3000倍程度にしての使用ならいいと思います。それなら葉水としても利用できるでしょう。種まき用にブレンドした土にできれば石灰を少々入れたほうが良かったかもしれません。野菜の播種時期で春作の苗は1月〜3月、秋作は7月〜8月頃ですが、この時期は気候が寒かったり、暑かったりと管理が結構難しいものです。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2008/08/25(月) 21:48:21
りっこさんと近いレスです。
市販の苗は、売れやすいように、立派に見えるものを作る傾向があるはずです。また、化学肥料は、植物体を水膨れにして大きくしているきらいがあるように見えます。
>市販の培養土 5
 その肥料添加については、袋にどう書いてありますか。

まだまだ新米 2008/08/25(月) 22:41:08
[[解決]]
 りっこさん アドバイス 有難う御座います。

市販の苗にはかないませんが、出来るだけ 良い苗を作りたいです。夕方の潅水は今後天気や湿り具合を見ながら少し控えめにしてみます。9月に入れば年明け用のキャベツの種まきをする事にしていますので、そちらの土をブレンドする時に石灰(苦土石灰あり)少々入れてみます。

野菜に与える液肥の名前が間違っていました、ハイポネックスで野菜に使える物が有ります、レタスなどは1000倍使用です。 それを2000〜3000倍にして、使用するつもりでいました。今作っている苗は、もう少し様子を見て肥料は先のばしします。有難うございました。

追伸 新しい畑の方にパイプで3x5の棚が出来上がり用意出来たキウイ取り合えず、アップルキウイ雌と雄を月末にでも植えられる用になりました紅妃もキウイのシーズンになるのを待ちます。こちらも一歩二歩と進んでます。又解からない事が出来たら質問させて下さい。

まだまだ新米 2008/08/25(月) 23:16:03
 タネツギさん ごめんなさい、なにせ 手が遅いので、市販培養土は14リットル300円の物は無肥料なので5%位に牛糞堆肥を増やします。同じく14リットル900円の物は肥料入りなので堆肥は入れません。HCに買い物に行った時の広告のタイミングで購入しますからこれと言って決まっていません。

液肥も2リットルのペットボトルに一つまみ牛糞堆肥を入れて1〜3日畑のすみに置いておき元気の無い野菜の根元に10センチ以上離し少しかけてあげたりもします。あくまでも野菜の様子を見ながらですが、この 方法は現役農家の親しくして頂いているおばさんから(他人です)教わりました。あまりにもアバウトなので市販の液肥と比較して勉強しながら使用しています。 自分勝手に有機液肥と思い込んでいます。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター