カボチャの実の支えは必要?

[園芸相談センター]の過去ログです

ダン 2008/07/30(水) 01:18:15
「甘ほくカボチャ」という品種のカボチャを育てています。ゴールデンウイーク開け頃に苗を植え、12〜13節あたりに実が付きこちらは今週か来週頃に収穫しようかという程度に育っております。
その先のツルも順調すぎるくらいに伸び続け、庭の端まで達し、周囲のフェンスに巻き付きながら伸び続けております。その長さは7〜8m以上はあります。
そこで質問です。
一つ目の実は地面でできたので、下に敷物をして育てました。
ところが現在大きくなりつつある二つ目はフェンスを這っており、実が空中(地面から70〜80cm位)で育っている状態です。
カボチャの実はかなり重くなるのですが、これはこのまま育てても大丈夫なものでしょうか?自分の重さで落ちたり、ツルが折れたりしないでしょうか?
上からつったり、下から支えたりする必要があるのでしょうか。もし必要があるのであれば、どのようにしたらよいのか教えてください。

pinetree 【九州】 2008/07/30(水) 08:21:04
 成り口のT字の部分を輪にしたヒモでつるします。ヒモはテープ状のものの方が良いでしょう。肥大しますので,首を絞めないように余裕を持って輪を作ります。
 多分,フェンスと果実の間のヒモを長めに取らないと,フェンスに押しつけられて変形しますのでご注意ください。

 なお,カボチャやスイカでは,立体栽培をする場合もあります。工夫すると楽しいですよ。

りっこ 【関東】 2008/07/30(水) 11:38:16
カボチャのつるは以外と丈夫です。当方のはほとんど空中で結実肥大です。もう何年もそうしています。実を紐でつるしたことはありません。現在もフェンス、ビニールハウスの屋根、果樹や生垣に登って自分で落ち着く場所を見つけているようです。8株ほどで15個程度結実、時折下から眺めたりしています(ビニールハウスから伸びたツルはとなりの梅の樹に地上1.8mの空中で60cmほどわたり中間で結実肥大している真っ白な白爵です)

立体栽培の利点は品質が非常に良いことです。外皮に傷はなく形がいいです。欠点は台風のときに風を受けますので落ちることがあります。3年前に2個ほど落果しました(収穫時期にきていましたので拾って食べます)カボチャは大きくても1.7kg〜2kg程度ですからスイカと違って軽く、茎太くてツルも丈夫です。

ネットメロンやスイカ(大玉でも小玉でも)、冬瓜、夕顔はやはり紐やネットでつるします。

ダン 2008/08/02(土) 05:38:35
pinetreeさん、りっこさん教えていただき大変ありがとうございます。
りっこさんは何の支えもせずにそのまま空中で栽培されているのですね。
それで大丈夫。しかも、空中栽培は高品質と聞き安心しました。今回は伸びすぎてフェンスに這わせることになってしまった。というのが実際なのですが、来年以降は、最初からフェンスに這わせるように植えてみようと思います。(台風が心配)
何もしなくても大丈夫と言われても初年度は心配なので、念のためpinetreeさんのご意見通り、支えてみようと思います。
この場合、実を下から支えるのではなく、「ツルを支える」と言う理解でよろしいですか。
また、りっこさまがお読みであれば重ねて教えてください。
カボチャは支えが不要ですが、ネットメロンやスイカ、冬瓜、夕顔の場合は支えが必要なのでしょうか。この場合は実を支える?ツルを支える?

りっこ 【関東】 2008/08/02(土) 10:54:51
ツルを支えてはいけません。pinetreeさんが書かれているようにツルから実の間(果柄、葉柄などと呼ぶようです)に紐でのの字のように結ばないで左右の紐を何かの支柱に固定します。葉柄が丁度のの字の文字の中の左側の空間部分にあります(説明がしずらいですが...)。

カボチャもある程度大きくなってからでも大丈夫です。(むしろその方が葉柄部が太くなっていますので紐がくい込むことはないでしょう。径10cmほどくらいです)カボチャのつるは太く丈夫ですが意外ともろいです。先端部は茎も軟らかくある程度曲げて向きを修正できますが折れやすいです。丈夫なのは巻きひげです。これがフェンスなどにからみますので風で飛ばされることはありません。(台風では大きな葉と実が落ちやすくなります)

又紐でつるすやり方以外に野菜ネット(玉ネギなどが入っているものです)を隅を紐でむすんでカボチャの下に当てて紐をどこかに固定する方法です。ネットメロンの立体栽培はツルを上から下にたらした紐にからませて成長させえています。カボチャのように強い巻きひげは途中ではでませんので実がおおきくなったころ(大体300gほど)必ず果柄部を同じやり方で吊り上げます。

スイカは重いのでこれはネットを下からあてて吊り上げるか、既存のスイカ販売のときの持ち運ぶネットを利用します。目があらいので中にネットをいれて実が目からでないよにします。冬瓜も小さな品種なら不要です(姫冬瓜、青ん坊など)がつるしたほうが確実です。夕顔は太く長くなりますので吊らないと風で揺れてツルを痛めますので必要です。

ネットメロンとしたのはプリンスなどのマクワウリ系は吊り上げは下からネットで支える方法がいいです。理由は収穫時期になると果柄部が実から剥離して自動的に落果するからです。運悪く下に硬いものがあると当たり裂果します。

紐でつるす、吊り上げるといっても現在の実の位置が大きく上になるようにしてはいけません。あくまでも現在位置を基準に若干(2〜3cm程度)上がる程度です。メロンは孫ツルから果柄がでるので動く範囲で自由に位置ぎめができます。

ダン 2008/08/05(火) 23:15:46
[[解決]]
りっこ様、重ねてのご回答ありがとうございました。
pinetree様の最初のご回答も読み直してみるとツルを支えるとは書いてありませんでした。
「の」の字の果柄の支え方は難しそうですので、今回はネットで下から支えることにしました。
大変ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター