リサイクル菜果は、、、。
スマイルトゥ☆
2008/07/13(日) 13:26:24
スーパーで買ってきて、何かしらで食べ、
残った芯、葉、茎、実、種などで、菜園を作りたくなり、いま、、、
大根(ばらしてない葉)、玉ねぎ(芽が出た玉ねぎ)、空芯菜(茎)
水菜(茎)、ブロッコリー(間引きした芽みたいでアルファルファみたいに売っている部分)、万能ねぎ(茎)パイナップル(芯付き葉)をやってみてます。
遊びの様なこの菜園めちゃくちゃ楽しいのですが、
食べれるまでに育ちますか?また、おすすめの食べ残しありますか?
ご存知の方、挑戦中の方、ぜひおしえてください。
庭番
[URL:http://blog.livedoor.jp/angenieux/]
2008/07/13(日) 20:57:20
しなびたジャガイモとか、山芋の切れ端、芽の出たにんにく、根のついているアオネギは使ったことありますよ。
パイナップルも実るらしいですが、気候が合わないのか、私は出来ませんでした。
ショウガも芽が出る前にナメクジにやられ、うまくいきませんでした。
にんにくとジャガイモは成功率が高いですが、植える時期をよく調べたほうがいいと思います。ではがんばってくださいね♪
こなす
【中国】
2008/07/13(日) 22:56:44
アボガドが楽しいですよ。暑いこの時期にはうってつけです。葉っぱもつやつやで綺麗ですよ。
ただ、実が付くまで成長するのかどうかは疑問です。
トロピカルフルーツ系はよく芽が出るらしいですよ。マンゴーもきれいな葉っぱが出てきました。これは、種の硬い皮を剥いてからの植え付けです。パッションフルーツも育ちやすいらしいです。
成長していくのを見るだけでも楽しいですね〜。頑張ってください!
スマイルトゥ☆
2008/07/14(月) 06:00:33
庭番さん、こなすさんありがとうございます。
そうですか、山芋の切れ端ですかーいいですね。余っちゃったら今度植えてみます。
なったらすごいことです。うれしい。
それと、ぱっぱっパッションフルーツですか?憧れですねー。
食べる機会がほぼ皆無ですが(笑、なんとか機会をうかがってみます。
ありがとうございました。たのしいです。
ばんざいうさぎ
2008/07/14(月) 17:45:36
市販の豆苗(トウミョウ=エンドウ豆の苗)は切る時に下の方を長めに残して毎日水を取り換えながら窓辺に置けば、2〜3回収穫できます。たくさんは採れませんが野菜炒めの彩り程度にはなりますね
サツマイモの頭も芽が出てきて、それを切って土に植えればサツマイモが成りますし、里芋の部分的に腐ってたのを取り除いて植えればミニ観葉に、ショウガの欠片も芽が残っていれば出てきますよ
根がついたミツバは茎を少し残して切り、プランターで育てれば立派な葉が出てきて、味噌汁の浮き実などに使えます。宿根草なので根が残っていれば毎年食べられますよ。市販のミツバというのはモヤシ状態なので、日陰で育てないと葉が硬くて香りも強くなりますがそちらが本来の姿です。食べずに花を咲かせて種を採り、その種を蒔いて弱光で育てれば間引いて軟らかいものを食べられ、その中から大きいのを少し残しては種用の株に育てれば管理次第で毎年楽しめますよ
ネギも根っこが付いてるなら切り口が出るように土に植えると大きくなってきて殖えれば株分けするとどんどん増えて、手軽に使えますよ。ただし乾燥気味の土を好むので水やりには気をつけて。普通のネギよりは万能ねぎやアサツキ、ワケギが丈夫で虫や病気も付きにくいです。ただ花を咲かせると硬くなるのでネギ坊主(蕾)は出てきたら折り取ってくださいね
人参の頭やキャベツや白菜、青梗菜なども芯を残して水栽培すると味噌汁一回分の青みに使えます
山芋や長芋は根の他にムカゴが食べられます。ただし根が深く潜れ、ツルが這って葉を広げるためのネットなどが必要になり、山芋の根は生育が遅く何年もかかりますので(長芋で3〜4年くらい)ちょっと大がかりです
デザートなどに添えられているミントも芽先であれば育ちますよ。スーパーで売っているカットハーブのミントでも良いです。切り口を少しカッターで切って新しくしてから水差しして元気になってから、切り口を傷つけないように土に穴を開けてから切り口と一番下の節(茎のハッパの付け根部分)を埋めればうまくいくと株ができます。ただかなり殖えて蔓延るので、鉢で一株だけ栽培するのが無難。2年くらいしたら株分けしないとならなくもてあまします・・・
あと、レモンバームやバジルも同様にしてからしばらく水に挿しておくと根が出るので、それを鉢に植えれば株を作れます。ただバジルは耐寒性が低いので今からだと夏以降は室内での栽培になります
観葉植物としてトロピカルフルーツを種から育てるのも楽しいですね、
ほとんどは実がなるまでにするには日本では難しいのですが私はライチとシークワサーの種を育てたことがありますよ
果物の中には品種改良されていて実生苗では親と同じ実が成らないもの、雄雌異木や自家受粉できなくて複数や相性の良い別品種を植えなければ実が成らないものもありますが、花を楽しんだりお部屋のグリーンとしてなら十分楽しめます
冷凍してあったり加工品の種は発芽しませんが、明らかに生で売っている果物なら、収穫にこだわらないなら楽しめますね
野菜ゴミとして捨てるのではなく、もう何回か楽しんでからというのは
生ゴミも減って楽しみが増えるので、いろんな意味でうれしいですね
スマイルトゥ☆
2008/07/14(月) 20:23:04
ほんとですね。ばんざいうさぎさん。みつぱは、もやし状態だとは知りませんでした。花を咲かせて(まず花が見たい!)、種を取ったらすごいです。種はすぐ種だと分かる形状だといいです。どこが種だか分からない物あります。里芋でクワズイモの様な、ミニ観葉ができるのですね?いやそれにしても、日本全国みんなでやったら凄い食料節約。いろいろ知れてたのしいです。ありがとうございます。
いちごちゃん
2008/07/18(金) 16:41:06
私もかぼちゃの種を植えたら大きくなって今4枚目の葉が出てきています。
いいですよね
捨てるものが芽を出し花を咲かせ、実になる。
早くならないかな・・・
りっこ
【関東】
2008/07/18(金) 20:47:31
楽しみ方は色々ですね。美味しい物がどのようにして育つのか観察することが出来ます。それ自体は理解できますし当方もいくつか実行しています。どころが絶対にしてはいけないこと、実が期待できないものなどがあります。前者はジャガイモの種への利用です。これはしてはいけません。種芋は厳重な管理のもとにつくられます。市販の食用の芋は病気が出やすく万が一発病すると病気によっては菜園が全滅するだけでは収まらず付近にも飛び火する危険性があります。
つぎに最近は固定種ではなくF1種の種が多いです。西洋カボチャはほとんどがf1種で市販のカボチャの種をまいても同じ物にはまずなりません。元の固定種にするにはさらに出来たカボチャの種をまいてというような繰り返しで固定種を探します。折角できたカボチャがまずくてたべられなかったらつまりません。
青シソや三つ葉は大丈夫です。当方は6年目に播種したものですが半日陰で毎年沢山収穫できます。葉もやわらかく、虫もなく綺麗に育ちます。ネギを種から収穫するまでは大変です。途中で病気になったり、1年以上かかるでしょう。市販の長ねぎの根部をうえつけると立派な長ねぎが早く収穫できます。但し冬至や夏至をまたぐとネギ坊主ができやすくなるようです。
ほかに夕顔やトウガンは種の利用が可能で同じ物が出来ます。カボチャは5年前にゴミ捨て場から発芽して収穫出来たのがUFOスタイルの円盤3個でした。食しましたが直ぐバケツ行きでしたね。(醤油、砂糖、IHヒータ電気代の損失です)
スマイルトゥ☆
2008/07/20(日) 11:25:04
[[解決]]
いちごちゃん、りつこさんありがとうございます。
いろいろと、難しい事もあるんですね。
そもそもそんなに簡単にできる物とは思っていなかったのが、
たまたま出来ただけで、それだけで(笑。楽しめました。
これからはもっと、売られている野菜を大事にしたいと思いました。
皆さんありがとうございました。
ちなみに、食べられそうに育っているのは、
万能ねぎくらいでした。何の知識も無いのですから、、、。
いろいろな皆さんのアドバイス楽しめました、解決です。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター