桃かすももの苗を購入したいのですが

[園芸相談センター]の過去ログです

彰坊 【関東】 2008/07/09(水) 21:38:13
甘みがあって一本でも結実する苗を鉢植えにしようと思って探してます。知っている方教えてください。病害虫に強ければ尚いいのですが。

りっこ 【関東】 2008/07/09(水) 23:36:19
難しい判断です。まず果樹の栽培をした経験があるかどうか、どれくらいの鉢サイズを用意できるのか、栽培環境で農薬は使用できるのかなどの情報がほしいですね。当方は桃とスモモは各々10品種ほど露地植え、鉢植で育てています。

いままで桃やスモモを食べて美味しいと思った品種はありませんか?通常桃やスモモをスーパーなどで購入しますが輸送時の傷みを考慮して必ず完熟前に収穫します。家庭でうまく栽培したらそれらよりはるかに美味しい物が出来るのは事実です。桃は品種改良が盛んで柿と同じで沢山の品種があります。ご存知と思いますが大久保という桃は昭和17年頃絶賛を受けた評価ですが今は受粉樹としての役割が主体です。でも大久保でも糖度は12度はあります。ですからどれを選んでも桃は美味しいですが育てやすい品種と甘みが多いのは比例しません。極早生、早生、中世、晩成、極晩成と収穫時期がありますが甘みが強いのは中世、晩成種です。品種によっても違います。勿論受粉樹がなくても育つ品種は沢山あります。実の大きさは70g〜800gとこれまた色々です。なかには1kgほどになるのもあるようです。

スーパーでは昨年販売の桃は糖度が11度ほどが多かったです。勿論糖度だけでなく、風味や舌触り、酸味、水密系、実が柔らかい、硬いなど、人それぞれに好みがありますのでどれがいいかを影坊さんにあげてもらわなければなりません。現在の桃で糖度が一番高いのは23度ほどのもありますが15度以上あればものすごく美味しく感じます。18度になればもうとんでもないほど美味しく感じます。病害虫に強い弱いというのはほとんど同じですが、収穫時期が長い品種ほど病気にかかりやすくなります。中世以降は無農薬ではまず収穫する前に皆病気になってしまいます。最低2週間に1回の農薬散布は必須と思ったほうがいいです。

又、すももは基本的に受粉樹があったほうがいいです。(サンタローザなどは1本でもなるようですが結実は安定しません)受粉樹は小さな7号鉢でも栽培可能です。

影坊さんが「このような味の桃を育てたい」という具体的なご意見をまずお書きください。ご希望に沿った品種があればお薦めできると思います。

彰坊 【関東】 2008/07/10(木) 00:24:31
りっこさん、早速の返事ありがとうございます。桃の種類の多さに驚きです。今家にはイチジクとブルーベリーがあります。まだまだ初心者ですが、今のところすくすくと育っています。去年にプルーンの苗木を購入しましたが、穂木を枯らしてしまい、台木からひこばえが出てきたのでその木を受粉樹にして、桃か、すももの木を購入しようと考えていたのですが、何年待つか分からないし、何の木かも分からないので、今買おうかと決めたのですが、桃の木だと縦にも横にも大きくなるだろうと思うので、出来るならば一本で結実する苗を購入したいなあと思っています。桃の大きさはスーパーに売っているので十分だと思います。実はみずみずしくて、柔らかいのが好きですね。病害虫にはやはり強いのがほしいです。早生種でも甘味が多い桃はありますか?鉢は移動することを考えると12号鉢がいっぱいだと思います。よろしくお願いします。

りっこ 【関東】 2008/07/10(木) 03:48:00
関東ですと桃は山形や福島、長野より3週間ほど早い収穫ができます。お薦めは7月中旬頃(毎年天候によって違います)の収穫が可能で育てやすく、花粉が多く受粉樹が不要なのは甘みの強い大玉あかつきです。果重は300〜350gほどです(たんにあかつきなら200g程度)。あとは夢あさま(浅間白桃の枝代わりで売りは受粉樹不要で美味しい)、白鳳系も美味しいですが地域により頭にxxの地名がつきxx白鳳で植えてみないとわかりませんが大玉白鳳で通じます。あとは水密系では一宮水密があり水分が桃にしては多く美味しいですが当方にはありません。大きさはいずれも大玉あかつきクラスです。スーパーでもし入手できるとしたらかなり大きいサイズになり1個400円以上でしょう。ほかにもおいしいのはありませすがいずれも受粉樹が必要なのでお薦めできませんが参考までに...西王母は糖度が19度ほどになり、果重は550〜800g、桃水は糖度が23度にもなり試食会で甘すぎるとクレームが付いた桃です。夢浅間も西王母も露地植えしていますが1年で2m以上になり、2年目の今年結実しています。4月の台風でほとんど落果し、又生理落果もあり現在は夢浅間が1個大きな実をつけています。鉢植では嶺鳳とおどろきが赤い色が付いています(いずれもあかつき系ですので着色先行型で収穫までにもう少しかかります)。晩成では黄金桃も美味しいです。くにかも川中島白桃より肉質は上です。

鉢栽培ですが樹高は1m80cm程度が限界でしょう。次年度から結実がありますができれば全部摘果して樹形を整えたほうがいいです。やはり樹勢が落ち着くまでは実も小さいですが我慢です。徐々に大きくなりますから...昨年クニカを収穫したときの最大果重は450gでした。ちなみに糖度は15度です。当方の桃鉢は12号(20L)スリット鉢、25L、34Lの黒いプラスチック鉢での栽培で9品種、樹高は鉢上1m30cm〜1m60cmで結実数は3個〜5個です(途中落果がありますので最初の半分ほどになります)。桃は6月収穫のちよひめ〜9月収穫の白根白桃でこの期間は何かの桃が口に出来るようにしています。

病気は縮葉病、せん孔細菌病、灰星病などです。害虫はアブラムシの葉被害、コスカシバなどの幹への被害が多いです。

プルーン(西洋スモモ)の台木は一般的にはおはつ桃台、スモモ台、あんず台などです。当方もよく枯らして台木からの発芽がありましたよ。いままでネクタリンの秀峰、ファンタジア、スモモのサンタローザ、桃の川中島白桃などを枯らしています。プルーンも7品種ほどありますが未だ収穫には至っていません。露地植えは毎年コガネムシ類の襲来で葉が全部やられてしまいますので花芽形成どころではありません。今年はニーム核オイルを麻ひもに浸し放射状につるして防御、警戒です(雪国の防雪対策のように)。鉢の移動は34Lまでなら一人でだいじょうぶです。この上なら2人がかりか、斜めにして廻すようにして転がして移動可能です。

彰坊 【関東】 2008/07/10(木) 10:14:07
りっこさん、いろいろとご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。あかつきで検索した結果、あかつきエクセラと言う品種が自分の好みにピッタリなので、これに決めることにしました。因みに、台木のひこばえをこのまま育てたら結実するのでしょうか?結実するとしたら何年位掛かりますか?後、枯れた穂木の方は切った方が良いのでしょうか?質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

りっこ 【関東】 2008/07/10(木) 12:15:05
あかつきエクセラは大玉あかつきの選抜種です。ほかにも選抜アカツキと言うのも同じような種類ですね。当方も露地植えでありますがあかつきのなかではおそらく樹勢が一番強いです。その代わり収量が多く品質もいいと言ううりです。あかつきなら美味しいですから大丈夫です。台木は食に値する物かどうかわかりませんが大きくなれば他の接木台としては利用できるでしょう。桃栗3年ですから3年程度での開花も可能性があります。枯れた穂木は撤去が必要です。虫の住処になる恐れがありますので...

彰坊 2008/07/10(木) 12:47:14
[[解決]]
りっこさん、大変参考になりました。また何か分からないことがありましたら、ご指導よろしくお願いします。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター