トマトについての基本を教えてください

[園芸相談センター]の過去ログです

なな 2008/06/20(金) 10:52:15
ミニトマトを「野菜用」のプランターに二株植えてます。
植えつけて水遣りなしで1ヶ月しても葉がしおれないので
雨の当たらないよう強風に負けないようビニールで軽く囲っていました。

実が2.3個なりました。
しかしほとんど枝が成長しません。
わき芽もでません。
下葉が枯れてまるで収穫終わり掛けのような枝振りです。

植え付け時に堆肥を入れたのがいけなかったのでしょうか?
それとも欠乏してる肥料があるのでしょうか?

よろしくご指導お願いします。

KAWORU 【北陸】 2008/06/20(金) 11:58:01
実のなりが悪いうえに脇芽が出ないのは成長悪い証拠ですね。元肥は入れなかったんでしょうか?いくらトマトは肥料少なくても育つとはいっても、元肥なしだと成長悪いですよ。堆肥はものによりますが、肥料効果はあまりなく土壌改良材と考えた方がいいです。今シーズンは始まったばかりです、今から追肥で十分間に合いますから、トマト用の肥料や果菜用の肥料を与えてみるといいと思いますよ(やりすぎには注意)

ぶるこ 【甲信越】 2008/06/20(金) 12:47:00
ななさん、こんにちは。
植えつけてから土が乾かないのでしょうか?
葉が萎れないからといっても土が乾けば水は必要です。
植物の成長に水は欠かせません。

りっこ 【関東】 2008/06/20(金) 14:45:22
植え付け時の情報が欲しいですね。土は何を使用したのか(市販の元肥料入り、再生土、庭土など)、水は最初のみか、その後は雨よけで雨は本当にプランターの中には入っていないのか、そのプランターの土が再利用なら前作はなにを植えていたのか、プランターは何処に置いているのか、日当たりはどうか、お住まいはどちら、植え付け時に元肥料をあげたのなら(堆肥以外)何をどれくらいあげたのか、直接根にふれてはいないのか、成長は背丈も止まっているのか、現在の背丈はどうか、上位の葉に異常はないか...などがあれば何か対策があるかもしれません。又、水をやらない理由があればそれもお書きください。

なな 2008/06/21(土) 13:22:03
こんにちは。
たくさんのご意見ありがとうございます。

KAWORUさん、肥料は有名なAO社の堆肥をいれました。分量に問題があったのかもしれません。

ぷるこさん、貴重な基本ご意見ありがとうございます。多肉植物でも水がいるのに・・・・基本をわすれていました。土、乾いてます。

りこさん、土はホームセンターで売ってある「花や野菜にそのまま使える土」です。新品です、が、安価です。
水は最初植え付けの時です。
雨の日は軒下に入れていました。
日当たりはほぼ一日中良いです。
7階のバルコニーですので風がかなり強いため風除けにビニールで囲いました。
背丈は50センチくらいで上の葉には特に異常は見られません。
肥料は出来るだけ根から離して入れました。
あまりにも貧弱すぎるので1週間前から水遣りをして雨にもあててます。囲いもはずしました。
実はかなり濃い味でした。

フルーツトマトの苗を購入しました。
甘い実をつけるために水遣りを控えめ、(よく、夕方葉がしおれて翌朝水遣りと聞いてましたので。

甘い実を期待してます。
しかし収穫量があまりにも少なくなるようでしたら
普通で毎日食べれるくらいの収穫にしたいです。

よろしくお願いいたします。

KAWORU 【北陸】 2008/06/21(土) 15:35:47
雨等で多少水の供給があると勘違いしてました(水なしで一ヶ月もよく持ちましたね)水やりさえ適度にすればちゃんと成長すると思います。水やりの量は一回にたっぷりとやらないと土全体に水分が回らないですぐに乾いてしまいます(地植えにくらべ、土の量が少なく上も下も空気にふれるプランターはとくに乾きやすいです)表面が濡れただけだと夏場はすぐに乾いてしまい、株を弱らせたりカルシウムの吸収障害で尻ぐされの原因になります。甘い実を食べたいのはわかりますが、株の成長を妨げるほどの水切りは無理がありますね、プランターで二株植えならば自然に甘くて濃い味のトマトになります。根が制限されてトマトにストレスがかかるのと、水の保有量が限られるので糖度が上がるためです。水やりは二、三日おきに鉢底から流れる位にしっかりやってやれば大丈夫です(余計な水は自然に鉢底から抜けます)

りっこ 【関東】 2008/06/21(土) 15:38:24
いつ頃植えたのか、お住まいがわかりませんので推測になりますが5月上旬としても育ちが悪すぎます。寒い北海道なら未だそれくらいかもしれません。あと堆肥は肥料ではありませんのであまり気にすることはないと思います。もともと購入の土に肥料は入っているようですができれば有機石灰を少々入れたほうがいいと思います。勘違いされているようですが甘くするために水をやらないと言うのは間違いですよ。あくまで収穫時期に近づいたらの話です。それまでは挙げなくては逆にカルシュームの吸収が阻害されてこの先尻腐れ病になりかねません。この時期ならプランター栽培でも最低1mにはなっていなければなりません。露地植えでは4月30日にうえたものはもう1m50cmほどになり、花房も4段はついています。大玉、中玉、ミニもそうです。脇芽を放任しているミニは背丈は低いですがかなりの花房になっています。風が強いようですのでその対策は必要ですが水は必ずあげて下さい。そうしないと下段のみの収穫になってしまうおそれがあります。甘くしたいのは分かりますがそれは通常潅水の量を減らすことで挙げないことではありません。特に幼苗のときの潅水は大事です。トマトは根が大きく張ります。又、プランターでは水は流出しますので管理は露地植えより結構難しいですよ。わたしなら若干肥料過多でも水をやって大きくし、あとは「頑張って美味しい実をつけてね」と言う育て方をしますがどうでしょう...

なな 2008/06/21(土) 19:30:57
[[解決]]
KAWORUさん、りっこさん、大変貴重なご意見ありがとうございました。
完全な水遣り方法の間違いでした。
植えつけたのは5月の中ごろで中国地方の温暖な気候です。

手遅れかもしれませんがせっかく生きてますので出来る限り復活させてみようと思います。

とても勉強になりました。

本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター