モスピランでダメなら次は何を使えば良いのでしょう?
こなす
2008/05/26(月) 13:53:44
トマトの苗にアブラムシが発生したので、モスピラン・トップジンMの殺虫・防虫剤を散布しました。
葉・葉の裏側・茎にもちゃんとスプレーしたのですが、翌日にはまた大量にアブラムシが飛来していました。薬が効いてないのでしょうか?
薬の使用欄に「収穫までに2回」とあり(現在1回目)、また、青い小さい実が付いているのでこれ以上出来る事なら薬は使いたくないのですが・・・。説明書きには「別の薬を併用したほうが耐性が出来なくて良い」とあります。・・・??別の薬?ってどんな種類のものなのでしょう?
もし、また薬を使うとしたら、実がどのくらいの大きさになるまでに使えばよいのでしょうか?それぞれの薬によって残存率が異なりますよね?
何か良い方法がありましたら、どうかご教授下さい。よろしくお願いいたします。
RED
[URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm]
2008/05/26(月) 16:24:14
すでに耐性のあるアブラムシかもしれませんね。
とりあえず粘着くんや、オレート液剤のような物理殺虫剤を使ってはいかがでしょうか。これなら抵抗性もなにも関係ないでしょう。
また、粘着くんは食用デンプン、オレート液剤は食用油から作られたオレイン酸ナトリウム(せっけんの成分)で、収穫前日まで使用できます。
ただ、物理殺虫剤は人間には悪影響がなくとも、植物のほうに薬害が出やすいので、あまりかけすぎないよう注意が必要だと思います。
りっこ
【関東】
2008/05/26(月) 19:05:47
お住まいはどちらでしょう。当方ではいまだかってトマトには付いたことはありません。「アブラムシが飛来」とは羽が付いているアブラムシでしょうか?これはよくそら豆にわんさかとつく緑色の大型で羽がついているやつですか。野菜に付く小さな羽根のないアブラムシならニーム核油粕を株元にまいておけばほとんどいなくなります。今年も春大根には1匹も付いていません。青虫とナノクロムシが少々です。昨年の秋ダイコンや野菜にはアブラムシはいませんでした。元肥に一緒に入れて使用しています。今年も野菜の植え付け時には入れています。今年播種した野菜でトマト、ナス、シシトウ(各々30本ほど)の育苗中、ナスとシシトウにハウス内でアブラムシが発生しました(後半は入り口を開放のため)。もっぱら手で除去し現在定植も終わりましたがアブラムシは葉1枚あたり1匹ほど残っていますがニームのせいか食欲減退で動きまわらず大きくならず脱皮もありません。キュウリなどのウリ科にはアブラムシはつきませんがウリキンウワバはつきますね。これはやはり早期に手で除去です。一度試してはどうでしょうか?
こなす
【中国】
2008/05/27(火) 11:12:25
[[解決]]
REDさん、ありがとうございます。おっしゃるとおりにアブラムシ、耐性できてしまっているのでしょうね。収穫前日まで使用できるでんぷん系のやつにチャレンジしてみようと思います。
薬害が出ると困ってしまうので、気を付けます。
りっこさん、ありがとうございます。私は山口県に住んでいるのですが、羽の付いた大きいアブラムシがトマト以外にもしがみ付いています。木いちごやブルーベリーにも。ブルーベリーには羽のない小さいやつですが。近くにこのようにアブラムシの飛来する植物があれば、トマトだけ注意してもまた飛んできますよね。この飛ぶアブラムシ・・・子供を産んで増えているような気が・・・。
ニーム核油粕、良いことを教えていただきました。この次に野菜類植えるときには必ず元肥と一緒に混ぜ込みます。他の植物にも使えるんでしょうか?・・・使ってみようかな??
お二方、本当にどうもありがとうございました!早速チャレンジしてみます<m(__)m>
cat
2008/05/27(火) 13:20:22
解決済みですが。
モスピランなどのネオニコチノイド系殺虫剤は、耐性がつきやすく、それ以前にアブラムシの種類によっては、はなから効かないことがあるようです。
(経験では、モモに付くアブラムシには全然効きませんでした。)
昔ながらの有機リン系のほうが、アブラムシには効くような気がします。
こなす
2008/05/28(水) 10:44:06
catさん、ありがとうございます!
もしかしたら、羽根つき巨大アブラムシには最初から効果ゼロだったのかも知れませんね(^^ゞ ・・・なんだか増えてるみたいだし。
次回から薬を購入する前に、もう少し下調べします。
アブラムシ、恐るべし!です。気持ち悪いし。てんとう虫さんが一網打尽にしてくれたら良いのになぁ〜。
本当に、皆さま、ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター