金柑の葉が落ちて元気ない…どうしたらいい?

[園芸相談センター]の過去ログです

めぐみ 2008/03/17(月) 15:59:58
金柑の葉がほとんど無くなり、かろうじて小さな実が2個、葉が1枚ついていますが元気がありません。苗木を買ったのは昨年秋、鉢に植えたのが初冬です。冬の間は実がたくさんついていました。
とりあえず、根が張れないのか?と思い、大きい鉢に植え替えてみたものの、あとは何をどうすればよいか解らずに困っています。
植え替えは木に負担をかけたでしょうか?
肥料は何をあげればいいのでしょう?

娘誕生の記念樹なので、何とか復活させてやりたいと切に願っております。
どうか、宜しくお願い致します。

りっこ 【関東】 2008/03/17(月) 19:25:18
お住まいと現在鉢はどこに置かれているのでしょう。鉢のサイズと樹の大きさは鉢上からどれくらいですか?購入時の鉢サイズも合わせて教えてください。

めぐみ 【関東】 2008/03/18(火) 06:32:41
りっこさん、
早速の書き込み、ありがとうございます。

住んでいるのは関東(埼玉)、
置き場所はが日当たり、風当たりのいい屋外です。
鉢のサイズは、直径約30センチ×高さ約30センチ(知識が無いので○号という書き方が出来ません、すみません)
樹の高さは50センチくらいです。

それと、訂正で実が3個、葉が2枚(1枚は傷が付いています)でした。

よろしくお願いします。

りっこ 【関東】 2008/03/18(火) 11:16:36
今年の冬は結構寒かったのでもし購入時に根が傷んでいなかったら寒風と乾風による落葉落果と思います。又鉢の植え替え時期は根を更に痛めます。通常なら春に行います。植え替えた鉢のサイズは10号(直径を3で割ったのがほぼ合サイズです)ですから購入時は7号程度でしょう。金柑はー3度ほどには絶えられますが実は凍害を受けやすいです。当方の露地植え金柑は防寒対策がとどかない上部は凍害で落果したり、鳥が食べたりしています。ハウスの中や鉢植の金柑は被害がありません。どちらも顕著な落葉はありません。当方は埼玉より暖地の気候のせいもあるでしょう。肥料は通常なら3月に即効性の化成肥料を与えるのですが根の回復を待ってからのほうがいいので4月に入ってから一握りほど与えてはどうでしょうか。根のためには有機肥料のほうがいいのですが...大事な記念樹なので一度購入店に相談されてはいかがですか?

cat 2008/03/18(火) 11:25:41
キンカンに限らずカンキツの苗木は、冬の霜や風に当ててはいけません。
(苗木のうちは、ユズですら葉が落葉してしまいます)
今年の冬は今更遅いですが、次の冬以降は霜除け・風除けを充分に。
幹が枯れていなければ、一度葉が全て落葉してしまっても、春以降に新芽が伸びてきます。

めぐみ 2008/03/18(火) 14:07:39
りっこさん、catさん、
丁寧で解りやすい説明、助かります。
確かに寒い間は娘の世話で手一杯で、水遣りすら出来ない日が多くありました。実が傷ついているのも見かけたものの、その場だけですぐに忘れてしまいました。あの傷はきっと鳥がつついたんですね。
冬場は寒さ、乾きに気をつける事
肥料は根の回復を待ってから、出来れば有機肥料をあげる事。
ということは、新しい芽が出てくればあげても平気ですよね?
風除け霜除け、次の冬は十分に気をつけます。

購入店は小さなホームセンターなので、相談に乗ってもらえるかどうかわかりません。幹は枯れていないので、もう少し様子を見てみようと思います。

めぐみ 2008/03/19(水) 06:36:25
今時期の『寒の戻り』でもダメージ受ける可能性はあるのでしょうか?
それと、有機肥料、粒のものが自宅にありました。有機肥料でも、やはり少し根が落ち着くまで待ってからあげたほうがいいですか?

cat 2008/03/19(水) 12:24:34
埼玉でも北部や秩父地方でしたら、4月一杯くらいは遅霜や乾いた強風への対策は必要でしょうね。
肥料(追肥)は、今年の秋以降か来年春以降でよいと思いますが。
植え替えて間もない場合、新芽はまず幹に蓄えられた栄養分を使って伸びます。従って、その時点では新たな根は伸びていません。根が伸びだすのは、新芽の葉が十分に展開し、その葉で光合成を行えるようになった後です。

めぐみ 2008/03/21(金) 07:27:13
[[解決]]
なるほど。わかりました。遅霜と乾風の心配はいらなそうです。
肥料も慌ててあげないで、ゆっくりでよいのですね。

本当に、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター