夜盗虫対策を教えて

[園芸相談センター]の過去ログです

よっちゃん 【関東】 2007/11/15(木) 20:56:57
住宅地のなかの90坪ほどの野菜畑です。昨年まではたいした事もなかったのですが、今年は夜盗虫が畑のあらゆるところから発生し、夏にはナスをさんざん食い荒らし、涼しくなってからも勢いは衰えず、白菜、小松菜、ねぎ、三つ葉、玉葱、フダンソウ 等々手当たり次第に食い荒らします。広いので夜に手でつかまえるのも大変でが農薬は極力使いたくありません。石灰窒素でも撒いて一年くらい作付けを中止すれば居なくなるでしょうか?

りっこ 【関東】 2007/11/15(木) 21:45:54
播種や苗植えのときにオルトラン粉剤をまくか、ネットをはるか、天然資材のニーム核油粕を3アールなら10kg〜20kgを全面にまくかで相当効果があるはずです。こちらも今年はヨトウ虫と青虫が異常に多いです。ヨトウガですから飛んできます。又、土の中には茶色のさなぎも時折みかけます。作付けを止めてもあまり意味がないと思います。

たかし 【関東】 2007/11/15(木) 22:48:12
りっこさんが書かれているとおり、苗が小さい時にオルトラン粉剤をまくのが効き目があると思います。 昨年までこの方法で対応していました。 今年は白菜の苗のときに寒冷紗をかけて、オルトランをまかなかったのですが、発生してしまいました。 多分土の中にいたのですね。途中でオルトランを撒きましたが、発生し続けています。 毎週1株づつ確認しては殺しています。今年は異常発生ですかね。

ゆき 2007/11/17(土) 15:07:03
本当に今年はダイコンシンクイから始まっておさまったと思ったら夜盗です白菜が寒冷紗をかけていたにも関わらず外から一緒に植えてあったダイコンの葉にうみつけられネットのなかが散々な目にあいました 来年は教訓として少し背を高くして葉がネットに触れないようにしようと思っています そばの菜園の人は土の中にもいるから無駄と云うのですが 9月の時点で夜盗蛾が何もないところに卵を生んでいることがあるのでしょうか昨年のものだとすると蛹だと思いますし土のなかからの発生の事 それが今は一番疑問におもうことです 生ぬかがいいと何かで読みましたのでネットを外した今は薄く2.3日にいちど通路に撒いてます よそからの夜盗虫はいまのところおさまっているようです 
よっちゃんさんの畑がご自分のところだけでお使いでしたら必ず発生源があると思うのです 私は大根の葉に生みつけられたのですがよそからのはブロッコリーにうみつけるのが多いです 葉を注意して裏側をみると卵がうみつけられています
来年もこの作業が一仕事ですでもよその畑は注意できませんのでこれもストレスになります

よっちゃん 【関東】 2007/11/21(水) 17:48:22
[[解決]]
りっこさん、たかしさん、ゆきさん 有難うございました。この所急に寒くなったので白菜のネットを外し寒さで虫の活動を抑えることにしました。しかし、芯の方に居座る奴はどうにもなりませんね。
皆さん夫々ご苦労なさっているようで(私の畑だけが特殊でないことが解り)安心しました。憎っくき夜盗退治に頑張りましょう!


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター