そら豆のアブラムシ退治

[園芸相談センター]の過去ログです

ターキー 【関東】 2007/10/09(火) 12:07:27
昨年はそら豆にアブラムシがつき往生しました。種まきの際予め予防処置ありましたら教えて下さい。

タネツギ(タネツリ改め) 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/10/09(火) 13:02:07
>種まきの際予め予防処置ありましたら
 過密にしないことです。
 開花後の摘心で抑えています。次に載せました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg04.htm
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg05.htm

りっこ 【関東】 2007/10/09(火) 13:37:54
当方も昨年植えてみました。やはりアブラムシに悩まされたので今後はやめることにしています。露地植えではアブラムシの被害は半端ではありません。3種類くらいのアブラムシが次から次と押し寄せてきます。最後には大きな羽の付いたものまで現れました。最初からネットをかけえるのが一番ですね。近くの農家の直販所で聞いたら家庭菜園ではそら豆栽培は止めたほうが無難と言われましたね。別の野菜を植えたほうがまだ扱いやすいとも言ってました。それくらいものすごかったです。株間を70cmほどにして枝も3本にして余裕をもって栽培しましたが駄目でしたね。頂部につきやすいのでタネツギさんがいわれる開花後の摘心は確かに効果があると思います。あとは摘心前の対処ですね。

ゆき 2007/10/09(火) 20:20:58
アブラムシに苦労しながらおいしくてやめられないソラマメ栽培です
タネツギさんに教えていただいた摘芯も遅かったのか効果は半分で
昨年は気にいっていたクララからとったという薬が販売中止になりデンプンで窒息という薬を使いましたがあまりの多さに大変お金がかかりました今年は(来春)0.6MMネットを使ってみようと思います 1MMですと例年ダイコンはくさいにアブラムシが付きましたが今年は 0.6にしましたので今のところ大丈夫です もうひとつは偶然かもしれませんが デイルを播いてあったところには あぶらむしが来なかったのです これもためしてみたいとおもいます

たかし 【関東】 2007/10/09(火) 21:48:15
私も15年前から、毎年60株程栽培しています。
4年ほど前迄は、育ち放題で株は混み合っていました。
又、出来れば殺虫剤の散布は、極力したくなかったので、アブラムシが大繁殖した頃に仕方なく散布していました。アブラムシの増殖するスピードは早く、1週間もかまわないと、株全体にアブラムシがビッシリでした。 そうなると、アブラムシによるウイルス病が発生したりして、収量もずいぶん落ちていました。

そこで、4年前からは、次のことを真面目にやるようにしました。 
アブラムシは多少発生するものの被害も減って、立派な実がなるようになりました。 5月中旬頃からビールのおつまみとしておいしく頂いています。 
 ・茎葉の剪定及び頂上部分の茎葉の摘心
   株が混み合うのをふせぐために、茎葉を1株6〜7本にする。
   茎葉は、実がなりまじめた頃でも、どんどん出ますので、取り去   ります。
   又、実が大きくなったら茎葉の頂上部分20cmを摘芯します。
   これらは、実に栄養をいかせます。 又、アブラムシは、茎葉の   先端からついてくるようなので、これを防げると思います。 
 ・殺虫剤の散布時期(春)
   花が咲いて、実が2cm位になったときに、2週間に2回ほど消   毒する。1回でも良いかもしれません。
   この方法でアブラムシの発生がかなり抑えられました。
   ただ、多少発生します。 その時は、手で取ったりします。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター