土の中の虫について
ちあき
【近畿】
2007/08/14(火) 10:41:16
苦土石灰をまいたとき堆肥とよく混ぜると効きが長いので良いと聞き、
(但しじゃがいもは石灰をおさえるように少量で)
昨年9月始めにじゃがいもを植えたのですが、
花芽をすべて夜盗虫?に食べられてしまいました。
やはり堆肥は夜盗虫、根きり虫の繁殖をさせるのでしょうか?
しかし土の中のいもは出来ていました。
どなたか教えていただけないでしょうか?
もぐら
2007/08/15(水) 14:31:13
広義でネキリムシといわれているものにはいくつかあって、ヤガの幼虫のほか、コガネムシやカミキリムシの幼虫まで広く呼ばれているようです。
もともと植物性のものが餌なので、腐葉土などが多いと発生を促す場合はあるかもしれませんが、堆肥だとどうなんでしょうね〜。
ヨトウムシ自体は昼だけ土の中に隠れてますが、夜地上にでてきて生きた葉っぱや芽を食べるので、直接の因果関係はなさそうです。
天敵がいない(少ない)、雨が当たらない(少ない)場所には発生しやすいようですが。
なお、ジャガイモの場合、芋を太らせるため花芽は摘み取るのが一般的なので、芋が出来ることには問題ない(というか好都合だった)でしょうね。ヨトウムシは地中では食害しないので。
ちあき
2007/08/19(日) 11:39:17
[[解決]]
もぐらさん、 早速のお答えいただき有難うございました。
堆肥を入れると土が柔らかく成るので 好んで私は使っていたんですが、
今年は堆肥を押さえてみます。
ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター