サツマイモのバイオ苗について

[園芸相談センター]の過去ログです

2007/06/01(金) 22:16:02
 サツマイモを植えようと思いますが、普通苗とバイオ苗とはどう違うのか知りたいのですが。また紅あずまと鳴門金時のどちらを植えるか迷っています。てんぷらにして食べるのが多いのですが、大きな違いはあるのでしょうか?

野鴨 2007/06/02(土) 08:04:48
バイオ苗はウイルスフリー化してあるものの事だと思います。
普通苗と比べて、たくさん採れたりします。

すが、正直ですが、家庭菜園ですと、あまりメリットを感じません。
(家庭菜園の場合、収量制限要因が、他にもいろいろあったりするので。)

紅アズマと鳴門金時ですが、「いつ食べたいか」で選ばれるといいのではないでしょうか?
12月以内でしたら紅アズマ、1月以降でしたら鳴門金時がおいしいと思います。

ちゃっぴー 【甲信越】 2007/06/02(土) 15:07:07
 費用対効果を考えると普通の苗で十分です。メリクロン苗4連ポットで¥498、普通の苗20本で¥300とか25本で¥498ですから。植える場所があれば普通の苗のほうが断然お得です。
 品種は東日本は紅あずまが一般的です。西日本のことは良く分かりませんがたぶん金時系が一般的なのではないでしょうか。
 てんぷら美味しいですよね。でも焼き芋と比較すると同じ芋でも甘さが劣る気がします。やっぱり急激に加熱するからでしょうか。さつまいもは収穫後日陰で乾燥させたり寒さに当てたりすると糖度が増すようです。でも冬の寒さでは腐りますが・・・。土鍋のような焼き芋器も買いましたがアルミホイルに包んでストーブの上に置くのが簡単で焼き芋器より美味しいです。話がそれました、どっちの品種にしようかですね、どっちも美味しいけど見た目の鮮やかな赤は紅あずまですが、鳴門金時の黄色の濃さは魅力的です。よって鳴門金時の勝ち!!

バンビのパパ 【甲信越】 2007/06/02(土) 18:56:26
紅東と鳴門金時の違い。第一に育成期間が違います。
紅東早生の一番手(90日以上)鳴門金時晩成の代表(120日以上)

食感
紅東、粘質焼き芋にすると透明感がある。
鳴門金時、粉質焼き芋にするとホクホク。

天麩羅にすると鳴門金時は当然ホクホク、ところが紅東もホクホクになる事が(採れ採れはホクホク、一ヶ月貯蔵するとやはり透明感のある半透明に)
甘さは紅東の圧勝、ただサツマイモは畑によって相当に味が違うのが通例。

cat 2007/06/02(土) 19:48:40
天ぷらにするなら、どれでも大差ないのでは?
普通、焼いたり蒸かしたりという食べ方であまり美味しくない品種は
天ぷらで食べるべきと言われているくらいですから。

>メリクロン苗4連ポット

これって、そのまま植えるのではないです。これを摘心して脇芽を出し、
それを採取して植えます。
これだと軽く40-60本くらい苗がとれます。


ベニアズマ

http://www.jrt.gr.jp/var_s/nou_36.html

高系14号(鳴門金時)

http://www.jrt.gr.jp/var_s/pre_03.html

ちゃっぴー 2007/06/02(土) 20:27:03
>これって、そのまま植えるのではないです。これを摘心して脇芽を出し、それを採取して植えます。これだと軽く40-60本くらい苗がとれます。
 すいません、言葉足らずでした。一昨年買ってみたんですけど成長が遅くて十数本しか採れなかったので・・・。成長を待っていると植え付けがさらに遅くなるし。早く購入して暖かく管理すれば良いのでしょうがこれからだとやっぱり普通の苗の方が良いと思います。

【近畿】 2007/06/03(日) 18:53:16
[[解決]]
 皆さんのコメント大変参考になりました。ベニアズマ 鳴門金時供優れた特徴があり、両者捨てがたく今年は両方同一条件化で植えてみようと思います。苗の生育の早い6月はメリクロン苗から採取したと思われるバイオ苗が園芸店で1本28円で1ヶ月前より安いとのことでした
のでこれを6月10日に植える予定です。9月中旬にはベニアズマが収穫できそう。また長期保存用に鳴門金時を新聞紙に包んでおけばよいことも知りました。
 コメントいただいた皆さん。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター