プラムの木の育てかた

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

よよ 【関東】 2007/05/24(木) 10:52:50
この前、プラムの若木を二本買ったので、さっそく肥料を混ぜ、地植えにしました。
一本は実がついていて、もう一本はまだ枝も出ていません。二日程水やりを朝していましたが三日目から、実のなっている若木の青々としていた葉が黄色くなってきました。
地域は埼玉で、植えた場所は風通しよく、日差しもあり、水はけもいいです。
初めてプラムを植えたのでアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

cat 2007/05/24(木) 14:31:12
まず、植える時期が不適です。
とくにここ2,3日は非常な高温、強い日差し、低湿度。
本来は、3月中の芽吹き前に植えつけないといけません。

プラムは日当たり良好なところで育てるべきですが、
向こう2か月くらいは、全く直射日光があたらないように日よけを
すべきですね。それと実はすぐに取り去る。葉のしおれ方がひどい
ようなら、葉も一旦総てむしり取ります。

よよ 【関東】 2007/05/25(金) 00:49:25
catさんお返事ありがとうございます。
そうですか、時期がよくなかったんですね。
早速、日除けの為に木や枝にかからないようにビニールシートで覆ってみましたが、これで良いでしょうか?
黄色くなった葉は摘み取りました。
〉実を取り去る。
とは、今付いている実を取り去れば良いのですか?
又、質問ばかりになりますが、手入れの仕方や肥料のやり方等、コツがありましたら教えて下さい。

cat 2007/05/25(金) 12:51:01
下があまり暗くならない感じで、直射日光が遮れればOKです。

実は、付けたままだと樹をさらに弱らせることになるので、
取り去ることです。

数日か数週間して新たに新芽が出てきたら、ビニールシートの掛け方や
角度を工夫して、朝のうちだけ日が当たるようにし、さらにしばらく
したら日中から夕方の強い日差しだけ避けられるように変え、最終的
には全部外すというように、樹の様子を見ながら徐々に日光があたる
ようにするのがよいでしょう。

cat 2007/05/25(金) 12:58:41
完全に根付いて生長するようになれば、地植えの場合水やりは不要です。
(秋以降の話)(過湿に弱く、乾燥には強い)
肥料、特にチッソ分を控えないと、枝葉が茂るばかりで花が咲かなく
なります。
(普通の庭土なら、毎年沢山収穫するという状況になるまでは
肥料はいらない。もしやるなら、カリ・リンサン分の肥料だけ)
自家受粉では実がつかない品種が多いので、適合性のある異品種を
混植します。(2本買われたという事は、これはご存知だと思いますが)

りっこ 【関東】 2007/05/25(金) 20:10:09
この時期植え付けるときは根は絶対にくずしてはいけません。(おそらくポット苗で実つきは2〜3年生苗で又、枝のない1年生苗は新芽が出ているはずで、いずれも根も動いている状態です)。CATさんがおっしゃるように落葉樹の植え付けは関東では12月頃が最適なようですが5月頃ででもポット苗なら問題はないはずですが植え方に若干問題があったように思います。(当方も12月(1年生の裸苗)、4月(裸苗)と1〜2年生のポット苗のプラムやプルーン、桃、梨を地植えや鉢植にしましたが、いずれも順調に生育しています。肥料をいれたようですがこの時期はいれるのは感心しません。根傷みを起こしやすいです。特に化成肥料は厳禁ですね。プラムは一般的には樹勢が強く出来れば有機肥料のほうが扱いやすいです。実つきプラムの樹高がわかりませんので一概には言えませんが今年は我慢して撤去したほうが無難でしよう。ちなみに2本の品種はなんでしようか?

よよ 2007/06/24(日) 08:22:26
[[解決]]
お返事遅くなりました。
catさん、りっこさんアドバイスありがとうございます。
プラムの樹高は、枝がある樹は1bで品種は分かりません(樹皮は桜の樹の様な模様に見えます)。    枝が無い樹は80pで、品種はソルダムと書いてありました。
初めに加えた肥料は有機肥料と分かりました。

あれから、新芽も増えてきました。
アドバイス通り実を採ろうとしたら、子供達に採らないで!と祈願され、様子を見ていたら、今週に入り実も色づき始め、実5つ共熟しました。
食べたら甘酸っぱいプラムになっていましたよ。
catさん、りっこさんありがとうございました。


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター