葉に白い粉のようなものが付いています。

[園芸相談センター]の過去ログです

まる 【九州】 2007/01/23(火) 11:37:27
最近、外で鉢に植えてあるローズゼラニウムとオレガノの葉をみると、白い粉のようなものが付いています。
石灰の粉を部分的に付けた感じです。
病気かなぁと思いますが、詳しいことがよく分かりません。
この粉の正体は一体何でしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
病気の名前・考えられる原因・対処法を知りたいです。
よろしくお願いしますm(__)m

ばんざいうさぎ 2007/01/24(水) 11:08:34
カビの一種で、いわゆる「ウドンコ病」でしょう
ありふれた病気なのでホームセンターや園芸店で薬は買えます
ただ、カリ不足だとなりやすいので、土にカリが不足している可能性があるのでそちらの改善と、年中常緑のもの(地上部が枯れ新しい芽が出る性質でないもの)だと完治が難しい病気です

オレガノの方は去年の枝なら根元からばっさり切り戻し薬剤を蒔けば治る可能性はありますが、ゼラニュームの方はどうでしょう・・・
親株が枯れてしまう恐れもありますのでゼラニュームの方はウドンコ病がついていなさそうな枝で挿し苗を作っておき、それにも予防に薬を使って育てておいてはどうでしょう

ばんざいうさぎ 2007/01/24(水) 11:15:11
書き忘れました
ウドンコ病に罹った部分は取り除き、焼き捨てるか密封して捨てて下さい。そうしないと胞子が飛びます
あと、他の植物にもうつる可能性がありますのでできれば治るまでは他のから隔離し、他の植物もカリの補給をしておく必要があると思います

土が植物に付くと成りやすいということもあり、水遣りの時は植物に泥水が付かないように気をつけて下さい

まる 【九州】 2007/01/28(日) 14:08:20
ばんざいうさぎさん、はじめまして!!
コメントどうもありがとうございます(^∀^)

ウドンコ病なんですね。とりあえずウドンコ病に罹っている箇所は取り除いて消毒液(自己流ですが…)を振り掛けると今のところは落ち着いています(^-^;

それと、こちらはまたまた質問なのですが、土にカリが不足している可能性があるとのことですが、カリウムというものが単独でお店に売っているのでしょうか?
今、手持ちにある肥料が油粕と鶏糞と尿素があります。
これらのどれかを与えることでカリは補えますでしょうか?
また、返信お待ちしています。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致しますm(__)m

ばんざいうさぎ 2007/01/28(日) 22:46:37
ウドンコ病の薬にカリ成分のものがあったはずですが、私は使ったことがないので詳しく知らないのです・・・
住んでいるところは北海道でも年間降水量が極端に少ない土地なのでウドンコ病は滅多に酷くなりません。室内も年中乾燥していてウドンコ病にかからず、屋外で植物の育つシーズンにたまに発病するくらい、見つけたら酷くならないうちに患部を取り除き枝を間引いて透かし、風通しを良くすることで完治ではないかもしれませんが伝染はしないのです。夏の気温も高くなく適期に肥料をやるくらいで再発することもないものですから・・・
カリは油粕に含まれているのですが与えすぎても障害が出てくるようなので油粕の使用量を調べてから与えるようにしてください

うちでは追肥には等分に含まれている市販の置き肥や液肥、先代が農家だったので畑用には農家用の大袋の化成肥料を農協で購入し元肥に使っていて、それに自家製の堆肥を混ぜているだけで育つものですからカリが多めに必要な植物はジャガイモ専用肥料(農家用の大袋)を使っています。有機物は堆肥しか使わないので油粕の使い方を知らないのです・・・
北海道の農業は開拓時からアメリカ方式で、広大な畑に単体の有機物系肥料は効率が悪く、牛馬やバークの堆肥と化成肥料の農業文化です。私の家系は開拓以来の農家だったのでこのやり方しか知りません。これが基本で、花にはリン酸・葉は窒素・根はカリを多めに必要という知識でやってきているので園芸植物には液肥のリン酸(開花促進剤)を足すくらいです

自己流の消毒液は残念ながらあまり効果はないと思われます
カビは菌です。菌には殺菌剤でなければ効きません。今は患部を取ったので落ち着いているのかもしれませんが胞子は除去出来ていないので消毒液の使用はお辞めくださいね。健康な部分が薬で焼ける(細胞が死ぬ)場合もあります

「ウドンコ病 薬」で検索すれば薬の名前が出てくると思います
薬の名前(製品名)がわかればホームセンターにあれば買えますし、園芸・農業資材を置いている苗屋・花屋さんなら大抵売っていて、店員さんは大抵植物の事はよく知っているので相談にも応じてもらえますよ
これからまたいろんなことがあるでしょうから、そういうお店で必要なものを買って顔見知りになっておくのをお勧めします。近くに頼れる人のいる安心感は違いますよ〜

とりあえずは温度・湿度を高くしないことで水遣りも日にちの間隔を広くすること(水をあげたら底皿の水は直ぐに捨てる)、オレガノは株元から出る茎を間引いて風通しを良くしておき、薬品名を検索してからホームセンターで探すか電話帳などでお近くのお店を探してみて下さいね

まる 2007/02/03(土) 15:23:41
[[解決]]
ばんざいうさぎさん、ご丁寧な返信をどうもありがとうございます〜(^∀^)
今のところはオレガノ・ローズゼラニウムとも落ち着いていますので様子を見ています。両者とも鉢植えで肥料不足のようですので、油粕を適度に補給するなどして植えかえようと思います。

また、ウドンコ病が発生しましたら消毒液を使うことなく(^-^;薬を使うことを検討したいと思います。

大変参考になりました。感謝していますm(__)m


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター