秋植えのじゃがいも

[園芸相談センター]の過去ログです

チッチ 【東海】 2007/01/06(土) 12:58:59
去年の春ごろから初めての野菜作りをしています。この掲示板にも何度かお世話になり、頼みの綱としています。たぶん遅いのですが、じゃがいもを10月1日頃植えつけました。丈は3〜40センチ位になっています。本などを読んでみると花が咲き枯れてきたら収穫時となっています。寒くなってきたので、遅すぎて花が咲かず、終わってしまうのかしら。肥料は追肥えを2〜3回位片手で少な目にやりました。化成肥料です。それと寒くなってきたので10日くらい前にやっと寒冷紗をしました。ところが暖かかったせいか蒸れてしまったみたい。このままの状態でいいのでしょうか。日当たりはよいです。

Iwasaki 2007/01/06(土) 15:13:08
まず、ジャガイモに通常寒冷紗は、必要有りません。
春植のジャガイモに比べ秋植のジャガイモは収穫量が若干減少します。
収穫の目安は、普通は花では無く葉の枯れ込み等と茎の倒れ込み等で判断します。
又、肥料は追い肥えよりも植付け前に十分行う方が良いです。
其れと、ジャガイモの収穫量に花は起因しません。
花咲かせると芋が大きくならないと言い、花芽を摘み取る人も少なくありません。
決可に付いては摘んでも摘まなくても殆ど変わりません。

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/01/06(土) 21:56:49
>蒸れてしまったみたい。
 どんな症状ですか。凍って透明化して枯れかけたのと違いますか。うちでは、年末からの寒さで凍結して、地上部はすべて枯れました。寒冷紗をしていた部分も。
☆有機菜果種吊*Suginami*TOKYO☆

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/01/06(土) 22:01:36
 書き落としました。
 秋植えは、開花せず、寒さで枯れたら掘っています。

こた 2007/01/06(土) 23:08:24
私は横浜ですが8月末植え付けます。12月に入ってしばらくすると葉が枯れるので収穫します。今まで葉が元気なのは暖かい土地なのですね。きっと寒さで葉が枯れたのでは?来年はもう少し早く植えた方がいいと思います。

しゅうくん 【関東】 2007/01/07(日) 09:02:05
関東南部です農家の方はほとんど出来るものが小さいので作りませんが専業農家の方はこちらも8月末植え付けです今年は秋ジャガは2年目ですが10末には咲き 11月末に収穫しました 荒れていた土地ですが春に負けないものが取れました 昨年は 植え付けが9月中頃になってしまい 花が咲きませんでした 

チッチ 【東海】 2007/01/07(日) 09:14:42
Iwasakiさん タネツリさん こたさん しゅうくんさん 早速のお便りありがとうございました。蒸れていると思ったのは、葉の先が黒くなっているところがあったためと、全体がしんなりしていたためです。水遣りも雨が降る予定だったのであまりしなかったからいけなかったかも。それと風が強いときがあって土寄せしても(寄せ方はよく分からないため適当です)倒れそうになってしまったため、風除けの意味も含めて寒冷紗をしてしまいました。2〜3日前に寒冷紗を半分取り外したところでこの強風です。大急ぎでじゃがいもが倒れないようにかけましたが、これはどうでしょうか。

タネツリ [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/01/07(日) 21:32:46
>葉の先が黒くなっているところがあったためと、全体がしんなりしていたためです
 凍症ですね。さらに寒波が来れば枯れるでしょう。うちも2週間前は、そうでした。今の時期、寒冷紗で蒸れることは、ないはずです。

Iwasaki 【近畿】 2007/01/09(火) 06:23:35
今の時期迄普通は、12月下旬迄置いて置きませんが、今年は例年に比べ12月下旬迄の気候が暖かかったので、今迄枯れ込まなかったのだと思います。
葉先が黒く成るのは低温障害(霜)による物で、茄子科の植物は殆ど同じ様な症状を起こします。
又、収穫の時期を越え過ぎると、貯蔵期間が短く成ります。
此れに関しては、春餓えも同じです。

チッチ 【東海】 2007/01/09(火) 10:01:42
タネツリさん Iwasakiさん ご返事ありがとうございました。今回は風よけ、霜よけとして寒冷紗はそのまま使ってみます。ただ枯れて収穫時となるようですが、枯れるまで待てばいいのですか。何か肥料とかこれ以上はしなくていいんでしょうか。でも低温障害でも寒冷紗はしないのがいいのでしょうか。

Iwasaki 【近畿】 2007/01/09(火) 19:26:47
収穫直前での肥料は必要ありません。
又、散水も行わない方が良いです。
肥料に付いては、殆ど吸収されない為です。
水遣りは、芋自身の保水量が多くなり味等の食感が悪くなるのと、芋の持ちが悪くなる為です。

チッチ 【東海】 2007/01/13(土) 14:01:50
Iwasakiさん 遅くなりましたがお便りありがとうございました。このままじゃがいもの枯れるのを待てばいいんですよね。寒冷紗ですが、風が強くて倒れてきたので主に風よけとして利用してみたのですが、今皆さんが教えてくださったことを読み返していますが、Iwasakiさんのじゃがいもの倒れ具合で収穫とありますが、もし全部枯れなくても茎?が倒れてきたら収穫なのですか。一度引っこ抜いてみたらいいのかな。収穫が早すぎて毒があるとか、まずいとかってあるのでしょうか。 

Iwasaki 【近畿】 2007/01/13(土) 23:53:33
ジャガイモの毒成分(グリコアルカロイド)の生成は、太陽光に芋が当る事で起きます。
ですから土寄せにより、芋が太陽光に当らない様にします。
又、グリコアルカロイドは、神経毒で太陽光に当り緑色に表面が成っている芋に多く含まれます。
余り知られていませんが、ジャガイモによる軽症の中毒は案外多く起きていますし、中毒症状は頭痛、嘔吐、下痢で、酷い時は死に至ります。
まず、緑色(葉緑素)の有る物は食べない方が良いです。
其れと、余りにも小さい物には、えぐみも有ります。
確認の為に掘るのであれば、引き抜かなくても良く、横から土を崩す様に掘って見ても良いです。

チッチ 【東海】 2007/01/14(日) 10:40:20
[[解決]]
Iwasakiさん おっしゃる様に早速横から土を崩して掘って見ました。欲張りに芽かきを少なめにしたためか小さなじゃがいもでしたが、ちゃんと出来ていました。外に出てはいなかったので緑色にはなっていませんでした。食べちゃった。美味しかったです。ですから、このままじゃがいもの茎の枯れるのをまって収穫しようと思います。皆さん本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。 


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター