農業知識について

[園芸相談センター]の過去ログです

わー 【関東】 2006/11/25(土) 11:52:05
はじめまして。皆さんのやり取りを見て、知識の豊かさに驚いています。実践することで身についていくものだとも思うのですが、
ずぶの素人から進んでいくときに、何かヒントを戴けたらと思いお邪魔させてもらっています。
私は初めて農業に携わっているのですが(クレソン農家手伝い)、
畑で野菜を作り始めるにあたって、よきご指導を賜りたく、よろしく御願い致します。

りっこ 【関東】 2006/11/26(日) 01:50:23
実際に体験されているのでそれが一番と思います。野菜作りでもその土地、気候風土で栽培方法もいろいろです。こちらはサルやいのししの被害はありませんが、そのような対策が必要な場所もあるでしよう。やせえた土地や肥沃な土地もあるし、風の強い場所もあります。わーさんのまわりで栽培している野菜を栽培するのがベストです。生業でやられるのか又、菜園などで少し趣味程度で野菜をつくるのでは違うと思います。ですからヒントというのは無いと思います。当方ど素人故、出来損ないの野菜や、美味しいけど美観のわるい果樹を収穫して喜んでいるようなものです。

タネツリ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2006/11/26(日) 07:55:18
 そのクレソン農家にも、自給用の野菜を作る畑があれば、そこで実習させてもらいましょう。
 次に、化学肥料と農薬を使う近代農法でいくか、それらを使わない有機農法でいくかを決めましょう。
 さらに、本でも勉強します。農文協のがお勧めです。
☆有機菜果種吊*Suginami*TOKYO☆

たちつ 【近畿】 2006/11/27(月) 19:24:20

園芸とは、習うより慣れろですね。知識も大切ですが、場数・年季の世界です。
聞くとすれば、何が簡単に育ち、失敗が少ないかとか、いつ種を蒔くのとか、程度。出来の良し悪しは別にして、水・土と太陽・温度と種があればそれなりに育ちますよ。
走る前に考えたらしんどい。走ってから考えればよい。
クレソンも他の草花・野菜も同じ。
簡単といえば簡単で難しいといえば難しい。これは、農家でも試験場でも永遠のテーマです。
例えば、クレソンでも夏場は緑色しているし茎は立つ。冬場は葉が赤く茎は寝るし、寝れば根が茎からやたらと生えて、掃除が面倒。
束ねればすぐに茎が曲がるし。下葉を丁寧に掃除しておかないと黄ばみがでて、日持ちしないとクレームがでて、セリ値が落ちるし。
綺麗に掃除しすぎると、日持ちして、値は高くなるものの、調理場で捨てないので、数がはけない。クレソンも屑ばかりで、秀版を取り揃えるのが面倒なものです。掃除の仕方で随分と値段が変わる。昔は、刈り取ったままなら200円丁寧に掃除をすれば1000円。丁寧に掃除すれば10日は日持ちするし、掃除しなければ2-3日しか持たない。この兼ね合いが難しい。関東と関西では、好みも違うし。それにより育て方も異なる。
このようなもの。
最近は、便利になって、個別栽培に関しては、ネット検索すれば、すぐに探せます。
例えば、栽培日記・記録とか、JAサイトとか・種屋・ナーサリーサイトとか。より詳しく調べたければ、試験場サイト・大学の論文とか。
基本論なら、農業学校のサイトとか、
検索キーワードとか専門用語なら、農業関連辞典の見出しとか、ルーラーの概略紹介(有料サイトなのでタイトル・概説しかない。しかし体系的整備されており便利。) 欠陥は、ネットの解説は、断片的・間違い・説明不足・リンク切れ自然消滅が多い(年に3割りは閉鎖される。)。慣れればこれも解決する。参考とか備忘録・ど忘れには無料なので重宝しています。
ウエーブ検索と画像検索と併用すれば、良く判る。
 と私は考えています。


わー 【関東】 2007/02/11(日) 20:38:16
[[解決]]
解決済みのお返事の出し方が解らないまま忙しく過ごしており、大変遅くなってしまったことをお詫びしつつ、大変参考になる御意見を頂けた事に感謝致しております。りっこさん、タネツリさん、たちつさん、ほんとうにありがとう^^。いまだ判らないままクレソン作りをしていますが、使わない田んぼを自分用に使わせていただけるようになりました。そこで改めて、分らないことに(最初からぶつかってるんですけど)ぶつかったときにはまたどうぞよろしくお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター