固い土を柔らかくしたいです

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆきこ 【近畿】 2006/08/20(日) 18:27:52
遊休の土地を借りることになったんですが、コンクリートのようです、
わら、堆肥、などを入れれば柔らかく成ると聞いたのですが、その他に何か良い方法があるでしょうか? この土地は以前田んぼだったと聞きます。

レイクびわ 【近畿】 2006/08/21(月) 02:49:57
当方も同様で苦心いたしております、空き地であった隣地を5年前手に入れ、長年の夢であつた家庭菜園を始めました。自給自足で無農薬栽培に挑戦とやつてみたのですが、そこは粘土土雨が降ればベトベトで泥んこ状態、夏になると土が固まって土の隗になってしまいます。近くのお百姓さんにお宅の畑のような土にするにはどうすればいいか聞いたところ、籾殻をいれるとよいとのこと、ところがあんたとこの畑に入れようとしたらかなり大量にいるとのことです。非農家の身どうすることも出来ません、堆肥といえど同様です、ホームセンターで15L入りを買っていれてみようもおもいましたがはたして何袋いることやら、ホームセンターごと買った方よいかも、、、、お百姓さんの結論はわが畑も何代にもわたつてうけつがれてこのような土になつたとのこと、5年やそこらでふわふわの黒土になったら何も苦労はせん、とお叱りをうけました。以後この土と長くつきあっていこうと思い週末スコップと鍬で格闘いたしております。大根十耕というそうです、ロハでスポーツジムに通っている思い体力増強に努めています、しかし土をなぶっていると年々少しづつよくなっています。何の解決策にもならなくて、ごめんなさい。お互いがんばりましょう

レイクびわ 2006/08/21(月) 02:54:36
寝不足で誤字脱字だらけになりました、ご理解の程を。

Iwasaki 【近畿】 2006/08/21(月) 13:28:56
一番の良い方法は土壌改良材の使用です。
一般的には余り販売はされていませんが、農協等の購買で取り扱っていると思います。
又、ホームセンター等でも多少は取り扱ってはいますが、小袋入りで割高に成ります。
土壌改良資材協会の用途やメーカーの乗ったページは http://www.japan-soil.net/dokai-shizai/index.htm です

gardenfan 2006/08/21(月) 21:16:30
ゆきこ様

近くに稲作をされている農家がありましたら、今から籾殻をご依頼されては如何でしょうか?出来ればついでに焼いてもらいましょう。

また軽トラで近くの酪農家に行って、今時の農家は牛糞を完全発酵堆肥化する設備を備えていますので、軽トラ一杯の発酵牛糞を安く買って下さい。決してDIYセンターで買ってはイケマセン。高価ですから。
そして軽トラで建設資材というか川砂なんかを安く買って下さい。

原則 軽トラ1杯単位で安く購入して田んぼに投入して下さい。

色々と改良材を投入する必要がありますが、冬場の天地返しこれが最重要です。

一番のお勧めは近所の農家の畑の土を客土することです。これが出来れば上記のことは必要ありません。数十年の土作りこれに勝るものは有り得ません。

ゆきこ 【近畿】 2006/08/23(水) 08:50:13
レイクびわさん、Iwasaki さん、gardenfan さん、本当に貴重なご意見をいただき、有難うございました。先日カヨワイちからで天地返しをしました、正直もうやめようと心に決めましたが、皆さんのがんばっておられる姿を想像していたら何だかもう一度やってみようかと考え直したところです、
籾殻が良いのもはじめて知りました、土壌改良材、牛糞の完全発酵堆肥、川砂など時間が掛かると思いますが、トライしてみます、本当に貴重な意見を有難うございました。

園芸大好き 2006/08/23(水) 11:10:43
もうひとつ良い方法があります。
家庭から出るごみを入れてください。野菜のくずや捨てる食べ物など不燃物以外なら何でもいいですよ、穴を掘って埋めるだけです。

この方法は、ごみを減らせるし、土地の肥料にもなり、一石二鳥です。

りっこ 【関東】 2006/08/23(水) 19:17:03
「遊休の土地を借りることになったんですが」,,,どれくらい広いのかがわかりません。100坪なのか500坪なのか?広さで対応も違ってくると思いますがどうでしようか?バケツが良いか、軽トラか、トラックか、家庭生ごみで済むのか等です。それがわかれば結構よい方法があると思います。

ゆきこ 【近畿】 2006/08/25(金) 10:30:35
園芸大好きさん、りっこさん、ご意見頂き有難うございました。借り受けた土地の広さは、15mX8mで約36坪です、この暑さで作業は夕刻5時以降にしたり、休日は朝6時頃から少しずつ進めています。園芸大好きさんの言われている野菜のクズなんか効きそうに思いますね、自分が天地返しに成らないようにがんばって行きたいと思っています。 
有難うございました。

りっこ 【関東】 2006/08/25(金) 15:40:01
当方の家と隣家の間が11m(家間隔)x8m(タバコ畑南側と私道北側)の菜園で4ねん前に不動産屋から調達しました。10年ほどほったらかしの状態で宅地造成あとなので菜園土壌とはいえず、この辺のように砂質土でした。50cm角ほどの雑草のかたまりや、葦や小さな雑木があり手入れが大変でした。犬がでないように周りに杭を打って竹垣をつくり、不要物をかたずけて、それから土壌改良をスコップ片手に実行です。野菜くずも場所を少しづづ変えて埋め、また兎(2羽)の敷き藁や糞などを埋め込みました。コンポストも2こ用意して、堆肥をつくり投入です。又、春や秋の野菜作付け時には堆肥を中心に購入して大目に投入しました。目的は果樹を植えることでした。野菜はこちらは田舎なので直販所で市価の半値ほどで購入できますので,,,今では結構畑の土のようになっています。唯一の欠点はミミズが出るのは良いのですが、モグラがトンネルを作るようになったことです。又、肥料は化成肥料は極力使用しないようにしたことです。これが硬い土ならおそらく砂漠にたったような広さを感じ実際に大変な労力になると思いますが、少しづづ気長にやっていけば素晴らしい菜園になると思います。是非頑張って美味しい野菜を作ってください。

園芸大好き 【九州】 2006/08/25(金) 16:16:00
ゆきこさん!参考までにもう一度!
土作りは気長に考えないといけませんが、それに対する労力は大変ですね。無理をするといやになってきますから、効率よい方法をとるべきだと思います。「カヨワイちからで天地返しをしました、正直もうやめようと心に決めましたが・・・」と言われていますが、鍬を使ってされたのですか。
今後、野菜作りを続けていかれるなら、家庭菜園用のトラクターの購入を考えられたらいかがでしょうか。私も最初は鍬で耕していましたが、腰は痛くなるし、その後の種まきもしたくないぐらいに疲れていましたが、トラクターを使えば大変楽になりました。
それと、畑を耕すときにはできるだけ堆肥や枯れ草や腐るものを入れるようにしたほうがいいと思います。それと、採った野菜の葉っぱや雑草などを畑の一箇所にまとめ、日頃から堆肥作りをしてください。
おいしい野菜ができることを期待しています。

deepsea 【東北】 2006/08/25(金) 21:52:07
確かに、開墾、天地返しをやるのは、手作業では大変です。
ゆっくりやって1坪3日。しかしいつも天気が良いとは限りません。
少しずつ気長にできる作業かどうかは、その人に依ります。
トラクターが導入できるならそれも結構。でも幾らするか知ってます?軽自動車が楽に買える値段ですよ。趣味でやる人がそう簡単に買える値段では無いはずですけど???

やはり、近くや知り合いなどに、稲作なりなんでもいいですが、農家を探して手助けしてもらえるように頼んだほうがいいと思います。トラクターを借りることもできるでしょうし、それ以外の農業資材の調達を助けてもらうこともできるでしょうし、アドバイスも受けられると思います。

りっこ 【関東】 2006/08/25(金) 23:20:28
トラクターとは恐れ入りました。購入されるならミニ耕運機で間に合いますが、借地ではどうでしようか?スコップ(剣先で少し小さめのもの、力があれば普通サイズ)、クワ、レーキで三種の神器?これさえあればなんとかなりますよ。端のほうから穴をほって雑草(できれば種の付いていない物)や野菜くずを片っ端から埋めていきます。ここはすぐには利用できません。直ぐに利用する箇所は掘り起こして堆肥等を投入して、利用します。一度に何種類も沢山植えてもおそらく食べられないくらいできますので、少しづづ利用すればよいですよ。荒地を菜園に変えて出来た野菜の味は又、格別なものです。ダイコンは曲がっても、二股になってもよいではないですか。愛着がわいてきます。

ゆきこ 【近畿】 2006/08/30(水) 09:05:28
[[解決]]
レイクびわさん、Iwasaki さん、gardenfanさん、園芸大好き さん、りっこ さん、deepseaさん、本当に貴重なご意見を頂き有難うございました。やっと畝つくりの進行中で、今はわらがないために、雑草を床に敷き牛糞を少しまきその上の土にバーク堆肥と米ぬかを混ぜた土と多生の肥料を入れてかぶせて種まきの準備中です。雑草を穴の中に入れて堆肥つくりとか野菜の屑などを有効利用したいと思っています本当にみなさん有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター