トマトの茎に密集してつくカメムシ対策について

[園芸相談センター]の過去ログです

ぽこ 2006/07/18(火) 22:49:21
プチトマトの茎にもう、数え切れない気持ち悪い数のカメムシを見つけてしまいました。

カメムシ殺虫剤を調べたら「キ○チョールのカメムシ殺虫剤」がありますが、これはトマトを食べたくなるので避けたいと思っています。

何か、他に良い対策をご存知の方ご伝授。お願いします。

ウミユスリカ 2006/07/18(火) 23:00:08
ホオズキカメムシでしょう。出荷用に大量栽培しているのでなければ、大型の昆虫ですし、摘み取ってしまうのが最も現実的でしょう。触るのやつぶすが気持ち悪ければ、洗面器の中に水で薄めた台所用洗剤を満たし、そこに軍手で払い落として溺死させてしまうことをお勧めします。

ぽこ 2006/07/18(火) 23:34:19
ウミユスリカさん、早速ありがとうございます。

明日、この方法で退治してみます。庭に2本離れたとこに植えていて1本にだけカメがいました。
実は昨年も発生したので今年は風通しをせめて良くした方が良いだろうと思って離して植えたのですが、関係ないようです。

今日は、兎に角スコップでガーと地面に落としてスコップで叩き潰しました。

ぽこ 2006/07/26(水) 21:23:45
[[解決]]
あれから、伝授頂いた方法でやってます。成果は薬を使わないので殆ど毎日、虫はヤッテキテマスガ数は激減です。2,3匹の時もあります。ウミユスリカさん、ありがとうございました。それにしても他の質問に対しても専門的なご回答を拝見させていただいてます。

クモモ 【関東】 2006/08/02(水) 22:16:01
解決ですが・・一応経験で学んだことを・・
一番手っ取り早いのは中性洗剤を薄めて散布すると確実にお星さまになる模様・・その後アリのエサにもなるので片付け不要でした。

以上・・

ウミユスリカ 2006/08/03(木) 16:36:43
クモモさま、

中性洗剤は界面活性剤なので、生物の細胞に穴を開けます(殺虫効果は気門の中に入り込んで空気を追い出し、窒息させるため)。場合によっては植物の根に悪影響がある可能性があります。今売られているものは、微生物によって分解される性質があるので土中に蓄積する心配はありませんが、生長中の植物に悪影響を与える可能性のあるものを、栽培植物の根元に散布するのは避けたほうがいいでしょう。

クモモ 2006/08/03(木) 17:08:09
ウミユスリカさんへ

中性洗剤はあまりよくないのですね。
いいアドバイスありがとうございます。
それではウミユスリカさんの言う方法でやってみようかと思います。

ぽこ 2006/08/08(火) 11:41:49
解決済みではありますが。
その後の報告としまして、とにかく虫を落として潰すか洗剤の中へを2,3日繰り返すと数がぐっと減りました。

その後、全くいなくなりましたが。
又いつの間にやらびっしり状態でした。
で、また2,3日繰り返す。
すると、今はもう10日間ぐらいはお目にかかってません。

私も中性洗剤を薄めてかけたら良いと、近所の年配の方から聞きましたが、食するものにかけたくないので。。。

ウミユスリカ 2006/08/09(水) 17:17:41
おめでとうございます。

ホオズキカメムシは、葉自体を食べてしまうわけではなく、また同じ吸汁性の昆虫の中でもグンバイムシやアザミウマなどのように細胞の中身自体を吸い取ってしまうわけでもなく、またチャバネアオカメムシのように果実の果肉組織を体外消化して吸引してしまうわけでもなく、維管束から損傷を最小限にしながら栄養素だけはがっぽりとるタイプの昆虫です。ですから、組織そのものの損傷、欠損はたいしたことはありません。

従いまして、びっしりたかっていると、とたんに被害が大きくなり収穫が減りますが、ぱらぱらと少数が寄生している状態だと大した減収にはなりません。ですから、家庭菜園では洗剤液への叩き落として大群びっしり状態さえ回避してやれば、十分だと私は考えています。

ぽこ 2006/08/09(水) 21:58:49
ウミユスリカさん、実は今日友達も同じくトマトにびっしりカメムシがついて困っている事を知り、この方法を伝授したのです、

昨年もコレに悩まされ私はタダタダ気持ち悪くてスミチオンを大量に噴霧したところカメは減らないしトマトは赤くならなし結局駄目でした。

で、今年もまたカメを見つけたときはショックでした。

今日もトマトには1匹もカメはいません。

出ても、もう慌てないし来年も慌てないで済みます。

ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター