きゅうりの根元の白い虫
なつ
【関東】
2006/07/14(金) 20:08:03
プランターできゅうりを栽培しています。(初挑戦です)
今までに4本程ですが収穫できました。
ですが、このところやけに葉が枯れてきて、せっかく実がついてもほとんどが枯れてしまっていました。
今日発見したのですが、根っこのところに細長い白い虫(1cm位)がたくさんいました。少し土を掘り返してみたら、根や茎が食べられて網のようになっていました。この虫は一体なんでしょうか?
気付くのが遅かったようですが、もうどうにもなりませんか?
今後の参考にしたいので、何か対策があれば教えて下さい!
Iwasaki
【近畿】
2006/07/15(土) 14:37:15
線虫(ネマトーダ)の被害だと思います。
最近特に瓜科の植物にも多くの被害が出ています。
植物に被害を与える線虫で良く知られているのが、シストセンチュウ類、ネコブセンチュウ類、ネグサレセンチュウ類の三種類です。
農薬以外で線虫被害を抑えるのには、連作を行わない、耐性の有る品種を植える等の他に、線虫の増殖を抑える対抗植物のえん麦野生種やマリーゴールド等を一緒に植える等の方法も有ります。
ウミユスリカ
2006/07/15(土) 19:29:33
植物の組織を食い尽くすような食害は、ネマトーダ(線虫)とはちょっと思えません。それに、線虫の虫体は球状に膨大するシスト線虫を除くときわめて細く、素人の方には肉眼確認はまず不可能だと思います。
厳密には写真画像がほしいところですが、食害を受けたのがウリ科のキュウリである事、食べられたのが地下の根や茎であることを勘案すると、ウリハムシの幼虫である蓋然性が最も高いのではないでしょうか。
なつ
【関東】
2006/07/15(土) 21:18:07
[[解決]]
Iwasakiさん、ウミユスリカさん、回答ありがとうございました。
文中に出てきた害虫を検索してみたところ・・・ウリハムシの幼虫が可能性が近いようです。
残念ながら、きゅうりは完全枯れてしまったようです(-_-;)
来年はこのような失敗をしないように対策をねりたいと思います。
ありがとうございました。
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター