きゅうり

[園芸相談センター]の過去ログです

としお 【近畿】 2006/06/19(月) 19:15:06
葉はほぼ順調に育っているんですが肝心のきゅうりが大きくなりません
5センチ程度でとまってしまいます。きゅうりは1mぐらいのびています。肥料は配合・液体肥料を少し多めに与えているつもりです。昨年まではもっと悪い条件でもこんなことはなかったんですが
どなたかおしえていただけませんか

花梨 【関東】 2006/06/20(火) 14:25:08
まず昨年栽培された時の条件と今年の条件を比べてみてください。

としおさんが悪条件だと思っていても、キュウリからすれば
その条件は合っていたのかもしれません。

一般的にキュウリは5月下旬〜6月上旬に苗を植えつけて、今頃の
時期に摘心をしたり根もと近くの側枝を整理し、7月頃からの
収穫となります。(追肥は随時)

キュウリと言っても様々な種類がありますが、としおさんが育てて
いらっしゃるキュウリの種類はおわかりになりますか?

去年と同じものか、また別の種類なのかによっても生育に差が出て
きます。このようなことはないと思いますが、5センチくらいで
収穫となるピクルス用のキュウリもあります。

現在の栽培環境(畑・プランター、病害虫の有無など)も含めて
もう少し詳しい情報を書いてくだされば、的確な回答がつくと
思います。

りっこ 【関東】 2006/06/20(火) 16:12:18
まだ若く受粉に至っていませんね。1mではこれからです。受粉しても下部のほうは全部撤去したほうが今後のためになります。下部の子ツルも撤去です。今年は天候不順でこちらでも成長が10日ほど遅れています。庭植えですが背丈は1m60前後ありますよ。V−ロードとシャキットの種植えですが...

烏鷺 2006/06/21(水) 10:16:55
> 昨年まではもっと悪い条件でもこんなことはなかったんですが

↑他の方の付け足しw

連作障害とか、前の作物によって、土中のミネラルや栄養がごっそり抜け落ちたとか、逆に過多だとか・・・悪さをする虫や菌、ウィルスだとか???
農協でテストしてもらうといいかも知れませんねw

Iwasaki 【近畿】 2006/06/21(水) 17:13:55
受粉の問題よりも、連作障害かウィルス病の可能性の方が、大きいと私も思います。
農協の組合員で無い一般の方の家庭菜園の場合、普通は検査をしてくれないと思いますし、検査してくれても殆んど有料の可能性が大きいです。
各都道府県の病害虫防除所に連絡確認をすれば、要注意のウイルス病の可能性が有る場合は、無料で検査してくれると思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター