ミニトマトの枝を切ってしまいました

[園芸相談センター]の過去ログです

ちゃこ 2006/05/18(木) 16:11:21
た、大変ですー!ミニトマトの苗を買い、地植えにして3週間くらいたちます。そこで”芽かき”というのをしようと思い、調べてたのですがよく『一本立で育てる』というのをみて、何を勘違いしたのか下のほうの枝を根元からはさみで切ってしまいました。。。主枝を脇芽だと思ってしまっていたのです。。今はてっぺんの方の5、6本の枝が残ってます。大変なことをしてしまったのでしょうか?収穫は出来ますでしょうか??

りっこ 【関東】 2006/05/18(木) 17:41:03
やってしまいましたか。樹木と違ってテープで巻くことはできませんのでしょうがありません。でも5,6個の葉が残っているようですのでその付け根から脇芽がでてきます。もし、5,6本の枝?ならそのままにします。いずれもほっといて大丈夫ですよ。ミニトマトは名前のミニから創造するよりずっと強靭です。ミニトマトの地植えは私は基本的に脇芽はとりません。とうとう混んできたときに風通しよく透く程度です。ただし、鉢植えのときは脇芽は掻くようにして1本仕立てにします。上手に育てれば家族では食べきれないほど実ります。1000個くらいになりますので1000X10(g)/200(g)=50 大玉換算をすると50個ほどになります。甘さも大玉より甘いと思います。頑張ってください。

gras 2006/05/19(金) 00:04:30
2本仕立て、もしくは側枝の1本仕立てに切り替えましょう。
5〜6本残した枝には側枝はありますか?あれば、先端から1か2本の枝を伸ばしましょう♪
無ければ、今の状態を維持して新たな側枝が出てくるのを待ちましょう。
側枝が全く無い状態でも時間はかかりますが殆どの場合また枝は出てきます。
出てきた枝を整枝して育てれば問題ありません。

ちゃこ 2006/05/19(金) 11:07:39
早速有難うございます。5,6本の枝が残ってます。このまま待っていても大丈夫という事ですよね??良かったです...ところで調べても良くわからないので教えて頂きたいのですが、主枝と側枝というのはどこを言うのでしょうか?私なりの理解では真ん中の一番太い茎(木で言うと幹?)から横に出てる枝が主枝でその主枝の根元から出てくるのが脇芽で脇芽が伸びたものが側枝だと思ったのですがまた勘違いだと大変なことになる、と思いまして。。。
grasさんに頂いたアドバイスを読むともしや私の思っている主枝が側枝??と思ってきてしまいそうすると1本仕立てと2本仕立ての意味がまた解らなくなって来てしまいました...

りっこ 【関東】 2006/05/19(金) 16:31:24
5、6本の枝というのが脇芽からでたものです。主枝はあくまでも最初種からでた枝で最後までまっすぐ大きくなります。葉の付け根からでるのは脇芽でほっとくとこれまた大きな枝になり花もついて実もつきます。当然その枝にも脇芽がでてきます。大玉とまとは主枝のみの1本仕立てで6〜8段くらいの花房をつけます。多くの枝をだして実をつけさせると大きさも小さくなり、管理も大変なので基本てきに1本仕立てなのです。又、好みですが支柱の高さもあり、だいたい1.8〜2mくらいで先端をカットするようです。ミニトマトは実自体がちいさいので10〜20個くらい鈴なりでつきますが、これを1本仕立てにすると地植えのときは物足りなくなります。それで基本的に下部のほうの脇芽のみ取り除いてあとは放任するのです。勿論2本でも3本したてでもかまいません。巾もとりますのでケースバイケースです。昨年のミニキャロルは高さ3m巾2mくらいに成長し、12月の上旬まで収穫していました。つくば博覧会で、水耕栽培で1本のトマトから1000個以上の大玉トマトを栽培しているのを実演でやっていましたね。トマトは環境さえよければそのような能力をもっている植物なのです。収穫時に雨が続くと水分を吸収しすぎ、トマトの皮が内圧に耐え切れず実が割れてしまい、又味も水っぽくなります。それ故、トマト屋根が販売しているのです。(キュウリやナスは比較的雨には強いです。ナスは水を好み水で育てるという言葉もあります。)参考までにナスは主枝と最初の花が咲いた直ぐ下の葉の根元からでた脇芽を2本育てて3本仕立てで栽培します。

ちゃこ 【関東】 2006/05/19(金) 17:14:31
[[解決]]
やっぱり主枝は私の勘違いでしたね。。あぶないところでした。
有難うございます。それにしても上手くいくとそんなに収穫できるものなのですね。。。頑張ります。有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター