プチトマトの水のやり方について
つよぽん
【中国】
2006/05/11(木) 23:14:57
はじめまして。よろしくお願いします。
只今、プチトマトを栽培中です。
苗を購入後、プランターに植え付け(60×20のプランターに3苗)現在30センチほどの丈になりました。既に黄色い花が付いています。
30センチに伸び、花が付いた途端、成長が止まったように感じ、市販の『トマトの肥料』(有機100%)というのを商品に記載の通り与えましたが進歩が見られません。
色々、ネットで検索し‘トマトの育て方’なるものを探しているうち、水のやり方に問題があるのかな?と思い始めました。
私は現在に至るまで、雨の日以外はずっと朝晩、毎日水(しかもほとんどの割合で米のとぎ汁)をあげてました。
ネットで見る限り、トマトの水遣りは
@苗が根付くころまではたっぷりあげる
A乾燥気味で育てると甘みが増す、の二点が私の解釈したところです。
@は先に記述しましたとおり、花が付き始めた現在もたっぷりあげてるほどですからクリアしています。
問題はAです。そのほとんどが水を乾燥気味にあげる「時期」「状態」が明らかでないように思ったのです。
そこで、お伺いしたいのです。乾燥気味に水をやるのは、具体的にどのような状態になってからでしょうか?
我が家の2人のやんちゃ坊主が、トマトがそれはそれは好きでして、買うより育てた方が安上がりかも・・・との思いで育て始めました。
どうかお力添え下さいますようよろしくおねがいします。
Iwasaki
【近畿】
2006/05/12(金) 00:57:48
>A乾燥気味で育てると甘みが増す、の二点が私の解釈したところです。
実際の問題として 雨に当らない様な温室等の施設栽培等では 簡単に出来ますが 一般の屋外栽培では問題が有ります。
まずトマトの栽培では 水を与える時 特に果実が成長している時に 土の湿乾のメリハリを他の植物の様に付けますと 裂果の原因に成ります。
なぜ 果実に割れが生じるかと言うと 土が乾燥した状態では 果実の成長が遅くゆっくりと肥大して行きますが 乾燥した土に水を与えますと 根からの給水が活発に成り その影響で急激に果実の成長が早まる為 果実の果皮が内部の成長速度について行けずに亀裂が入り割れます。
実際の問題として乾燥気味に育てた場合 雨が降れば同じ状況に成ります。
トマト栽培の基本としては 土の湿度のメリハリは付けずに 安定させる事が大事です。
果実の甘味を増やしたいのであれば 完熟状態で収穫する事と チッソ成分の肥料を控えめにして 骨粉等のカルシウム分をやや多めに肥料として与えた方が無難です。
其れと 一般のスーパー等で販売されている物の殆どが 色が軽く付いた程度で収穫される為 販売品よりは 確実に糖度は上だと思います。
又 乾燥気味に育てた場合 果実の果皮は硬くなります。
ぽー
【関東】
2006/05/12(金) 10:01:40
Iwasakiさんがお書きの通りで、つけ加えることはないんですが。
Iwasakiさんのようなベテランと違って、私は野菜はほんのちょぼちょぼ育てるだけの、いまだ初心者。だからこそ、このアドバイスは「ほんとにその通り!」と思います。
普通の植物の水やりは「土が乾いたらたっぷり」、つまり乾湿のメリハリをつけるのが基本ですが、ミニトマトにそういう水やりをすると、皮が固くなりやすいんです。実割れの確率も高くなります。
まして「乾燥ぎみ」の管理だと、糖度があがって美味しくなるのは事実でしょうが、食べたとき皮が口のなかでモコモコします。ミニトマトは実全体に占める皮の割合が多いですから、小さなお子さんにはどうでしょうねえ・・・?
(うちの2人の子には「皮がかたくてヤダ」と評判悪かったです^^;)
乾湿のメリハリをつけるより、なるべく土中の湿度を一定にする・・・つまり、根元をマルチして乾燥を防ぎ、土が乾ききる前に水をやる。そういう育て方のほうが、ジューシーなトマトができます。味も、完熟して収穫すれば、スーパーで買うのよりはるかに美味しいですよ♪
ミニトマトって、ネット検索すると、いろいろな育て方が出てますよね〜。ときにはビックリするような、ユニークな方法も。ほかの野菜にはあまりない傾向だと思うのですが、トマト栽培に多いのはなぜ?と不思議に思います。
でも、最初はごくオーソドックスな方法で育てて、違う方法にチャレンジするのは2年目以降がいいんじゃないかなと思うんですよ。で、水管理に関しては、乾湿のメリハリつけるのではなくなるべく一定に・・・がオーソドックスな方法だと思います。
でも、だからって、あまり神経質になることもないと思いますよ。
かく言う私も、うっかり土を乾かしちゃって葉がぐったり、なんてことも時々あります。そのタイミングが悪くて、実割れさせちゃったりとかも。でも、育て方が少々ヘタでも失敗しても、家で育てたミニトマトは、絶対に市販のより美味しいです。
失敗も園芸のうち・・・ぐらいの気持ちで、気楽に、楽しく育ててみてください。
ただし、お米のとぎ汁は、コンテナ栽培ではやめたほうがいいです。
未発酵の肥料をやっているのと似たようなものですから、根がいたんだり、土が固くなったり、水はけが悪くなったりと、害はあっても植物のためになることは少ないので・・・。(地植えならある程度大丈夫ですが)
コンテナ栽培では土の量が限られていますし、ちょっとした環境の違いが植物の成長に大きく影響します。肥料も素性のちゃんとしたものを、時期に応じて規定どおりに与えたほうがいいですよ。
つよぽん
【中国】
2006/05/12(金) 21:57:39
「Iwasaki」さん、返信ありがとうございました!
とても参考になりました。あとに「ぽー」さんの記述の中にもありました‘ベテラン’の文字通り、ド素人の私にはとてもよく分かりました。
『トマト栽培の基本としては 土の湿度のメリハリは付けずに 安定させる事』・・・承知しました!‘安定させる’ことですね。
『果実の甘味を増やしたいのであれば 完熟状態で収穫する』・・・これは、子供にもジッと我慢の子で待つよう、言っておかねばなりませんっ。→去年の夏、近所のよそ様の庭先でなってるプチトマトを見て、食い意地の張った我が子が「美味しそう!食べてもいい?」と言って食べさせてもらい、挙句にお土産まで頂いたことがあり、恥ずかしい思いをしたことがあったのですが、それは食べ頃ではなかったんですね・・(^_^;)
あと、肥料のことも早速メモして、肥料の成分表示を見て購入し与えることにします。
ありがとうございました!!!
なんだかとても楽しみになってきました、がんばりますっ!!
つよぽん
2006/05/12(金) 22:26:27
「ぽー」さん、返信ありがとうございました!
とても、参考になりました。
『「乾燥ぎみ」の管理だと実全体に占める皮の割合が多いですから「皮がかたくてヤダ」と評判悪かったです』→うちの子はスーパーで売られている皮の薄いプチトマトしか知らないので、うちの子も言いそうです(^_^;)。
『ミニトマトって、ネット検索すると、いろいろな育て方が出てますよね〜』→そうなんですよね。けれどそれなりに成功があり失敗があり、を見て(みんな、やってるんだな〜)と感心してました。我が家でも収穫をするんだ!と先走り、失敗すると来年までおあずけかと思うと、失敗せずに収穫まで達成したいっ!という思いから、今回、このような形で相談させてもらった次第です。
ぽーさんのように『失敗も園芸のうち・・・ぐらいの気持ちで』を見て恥ずかしかったです(^_^;)やんちゃ坊主をたてに、実は私のほうが食い意地張ってたりして〜(>_<)
『お米のとぎ汁は、コンテナ栽培ではやめたほうがいいです』これには慌てました。‘安全な栄養素’とばかり思っていましたもので。『害はあっても植物のためになることは少ないので』なんですね?!危なかったです。
どうもありがとうございました!!!
たちつ
【近畿】
2006/05/15(月) 11:17:20
実にトマトの潅水地に、上からの散水はやめたほうが良い。(実に水をかけない。雨も同じ。)
実割れや皮が硬くなり、カビが生えたり、ナメクジが登ってきます。
烏鷺
2006/05/20(土) 02:08:43
深夜にこんばんはw
抗ウィルスと書かれてて、種別名は忘れましたが、
私は、アブラ虫も無く、水遣りは完全に忘れてましたが、
トロ箱から這い出した茎から、根が出て、元気一杯生きてました。
芽カキもしませんでした。
保水性の確保に、トロ箱で、水道という、そこばっかり水が通る
という事が有るので、特にトロ箱の四隅、地表面から、二、三センチ下からは、炭の欠片を入れてました。
これは、北海道のラベンダー作りの真似です。
りっこ
【関東】
2006/05/20(土) 02:36:32
ミニトマト、実はミニ兎と同じで名前はミニでも育ててみるとミニは実のみで茎、枝、葉など全体は大玉トマトと変わりません。標準プランターで3苗はかなり窮屈なので即枝は全部早めに掻きとり、直立1本仕立てで花房5段が限界です。それ以上にすると実も小さく、又甘さも少なくなります。根の拡張範囲が制限されていますのであまり無理をしないことが成功の秘訣です。3株を植えたときの総収穫量は標準プランターで1株植え、2株植え、とするとほとんど変わらないと思います。1株のときは途中の立ち枯れなどのリスクを考慮すると2株くらいが管理しやすいようです。なにしろ支柱をがっしり立てないとなりませんから大変です。脇芽を掻くときは鋏ではなく手で折ったほうが病気にかかりにくくなります。又、タバコを吸う方は手を洗ってからのほうが良いようです。
はやひろ
2006/09/13(水) 23:01:23
[[解決]]
チェック忘れました
野菜・家庭菜園用掲示板@園芸相談センター