あじさいが枯れている?

この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


エニーちゃん 【近畿】 2008/08/07(木) 08:39:18
画像の方にも投稿させてもらったのですが…
あじさいの葉が端から茶色く変色してます。
枯れているのかな?と思って枯れている部分をハサミで切り落としたり、剪定したりしましたが…量は減りましたが日にちが経つとまた少し枯れたみたいになっています。
何か病気なのでしょうか?
対策を教えて下さい(^人^)

リトっぷ 【九州】 2008/08/07(木) 11:58:01
こんにちは、画像掲示板も拝見しました。
正直な所解らないんですけど...
既に、細菌性の病か生理障害か..って所から解らないので(-.-;)
症状を予防する意味でダコニールを散布して水切れに注意して夕方は打ち水等(葉水は細菌拡散の恐れがあるのでX)で周囲の空中湿度を高くしてあげたりとか...
真夏なので肥料あげたりして無いですよね。水切れにも割と強いんですよね...
ひょっとしたら根詰まりの前兆かも...
思いましたが決定的な物が見つかりません。

エニーちゃん 【近畿】 2008/08/07(木) 12:55:34
リトっぷさんいつもありがとうございますo(^-^)o

わかりにくい画像ですみません(>_<)
購入して3ヵ月程で、挿し木にしたあじさいも同様に葉の端が茶色く変色してます(?_?)
肥料はたまにハイポネックスを薄めてあげてます(バラやクレマチスなどにも)
あげないほうがいいのでしょうか?

リトっぷ 【九州】 2008/08/07(木) 14:33:10
夏場は気温が高いので植物も葉からたくさん汗をかきます。この汗で葉の温度を下げるのですが,この汗の元は根から吸い上げます。水切れを起こすと葉が萎れるのはこの為なんです。
肥料には養分を植物に使い易い状態にしてあげる為に塩類が使われています。白菜に塩をふると萎れてきますが浸透圧差により白菜から水分が吸い出された状態です。無人島でも海水は飲めませんよね。これは体液が1%海水が3%の塩分濃度で浸透圧差が生まれ水分を奪うからです。この事から水分に余裕がある黒字経営の時期しか肥料は与えないのです。
でも画像の紫陽花は1枚づつでした...本来なら全てに症状が出るはずですし葉のフチは塩類のデトックスで『黒く枯れる』はずです。葉フチが茶色く枯れるのは根詰まりによる場合が多いのですがこれも1枚づつとかでは出ないので...(初期かと)←挿し木した物でも起こるなら余程小さな鉢で育苗してなければ根詰まりも考えにくいですし...
余程、成育期間が短いユリとか夏に元気で次々と開花する植物とか以外は与えない方が無難ですね。与えなくても枯れませんからf^_^;


この記事は[園芸相談センター]の過去ログです


モバイル園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター