カイドウについて

[園芸相談センター]の過去ログです

いさちゃん 【関東】 2013/05/12(日) 22:30:36
植木について超初心者です。
亡くなった母が育てていたカイドウを引き続き育てたいと思います。
現在25cmほどの鉢植えでベランダで育てています。
その前は鉢ごと屋外に置いてあったせいか鉢の中に小さな黒蟻やナメクジがいます。
カイドウの枝にはいくつかのこぶがあり樹液のような物が出ていて蟻が集っています。
試しに舐めてみると若干甘味がありました。
この状態は放置しておいて問題ないのでしょうか?
園芸ショップに置かれているカイドウにはこぶはありませんでした。
蟻やナメクジは根をかじったりしませんでしょうか?
蟻の巣コロリ等を使おうとも考えましたが蟻を退治しても蟻の巣コロリが植木に悪いような気がします。ナメクジ退治の薬剤も同様。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/05/14(火) 14:11:05
ちゃんとした回答で無くて済みませんが、少しでもお役にたてればと思い書いてみます。
カイドウは基本果物のリンゴの仲間です。こぶや樹液(ヤニ)への対処はそれに準じれば病害虫による仕業と考えられると思います。病気によるコブなら、その病気とリンゴに適応のある薬剤の散布と、コブや樹液の出所を削って樹木用の癒合剤を塗って固めるなどの対処になると思いますが、自分には経験が無いのでリンゴ農家のサイトや、一般向けのリンゴの栽培本等にそういう症状や対処法の詳しい方法が載っているかと思います。

アリやナメクジは根を齧りませんが、病気を伝播させるアブラムシを守ったり(アリとアブラムシは共生関係)ナメクジによる他の部分の食害被害が考えられますので、できるだけ退治し住みつかない環境に整える必要があります。

虫等に対する対処法は、一般に売られている家庭用の害虫退治の薬では確かに植物に対して害がある可能性がありますので、植物用(園芸用の)の殺虫剤や予防資材を選んで使います。ホームセンターの園芸コーナーの薬剤の棚や予防資材の棚に置いてあります。
薬剤の場合は病気名ははっきりさせて、必ずリンゴに使える薬剤である事を確認の上ご購入下さい。病気によって薬剤が違い、植物の種類によっては効き目が無かったり、薬害がある事があります・・・。

でも、普通の殺虫目的の商品でも罠的な資材ならほとんど植物に影響がありません。アリ退治で毒エサが緑色の四角く平らな小さな容器に入っていて、中のシートを引きぬいてから土の上におけば、アリ自らに巣に持ち帰らせて、巣の中で仲間で餌を分け合う事で全滅してしまうものや、粘着シートに貼りつかせ数を減らす物など、直接噴霧したり土に撒いたり水に混ぜてかける以外の退治法もいろいろあります。

ナメクジに限れば、何かの少し深さのある容器に飲み残しのビールを入れて、土の上に置くか、結構深めなら口ギリギリで土に埋めておくとナメクジが匂いにつられてよってきて中で溺れます。
侵入予防には鉢の縁に、盆栽用に使う太い番手の銅線(又は銅の板を幅をとって長めに切る)をぐるっと巻き付ければ銅を嫌いそれ以上より上には上がってこれません。

鉢を直接地面に置くと、その接地面が常時湿っているので好んで住みつきますので鉢を台の上に置くか、土の上に何かを置き、その上に鉢を置くなどの工夫をしてみて下さい。

いさちゃん 【関東】 2013/05/14(火) 21:10:35
[[解決]]
とても分かりやすくご説明いただきありがとうございます。
ホームセンターの園芸コーナーに足を運んで薬剤について見てきます。

コブについては病気の可能性もあるのですね。
調べて勉強いたします。

ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター