庭の紅葉しない南天と大モミジ

[園芸相談センター]の過去ログです

テッチャン 【関東】 2013/01/26(土) 12:42:21
夏の時期剪定しすぎると南天は紅葉しないのですか?冬。

大モミジは秋になると葉が落ちてしまいなす夏枯れか病気?皮にひびが荒皮でもないのに、うろもありますそれで鉢に植え替え場所移動出来るようにしてみました、その場所は10時ころにならないと陽が当らない場所で抜いた場所にはまたコハウチワモミジ植えましたが。

たちつ 【近畿】 2013/01/26(土) 15:55:05

紅葉・黄葉とは

これだけは、栽培地の微妙な自然環境に大きく影響するので、
気長に待たないと仕方がない。・・・・数年単位で待つ。

昨年の秋は、全国的に、すべての樹種で、紅葉に恵まれた当たり年だったようです。
私の近所では、満天星ツツジの紅葉が、例年になく実に鮮やかに発色しました。

枯れ葉(葉の寿命による色変)・病害虫や葉の成長生理・遺伝子(斑入り・緑でない葉色)・活性酸素や塩・紫外線光線などと、紅葉黄葉とは、その過程・原因が異なり概ね落葉樹の冬防衛の準備段階における葉色の変化をさします。

条件として
葉が瑞々しく元気に充実し、まだまだ活動の余地がある。・・・光合成の機関が生きている。
日中の最低気温が、8度以下に下がる。昼夜のHL温度差が20度前後になる。
太陽が良くあたり、大気湿度が十分にアル。
この条件になれば、葉と枝のつなぎ目の血管?が遮断されて、養分の流通がなくなると同時に、外気による強制な一斉落葉が始まる。
このときに、葉の成分の緑色色素が分解されて、緑色がなくなり、下地色素の赤色なり黄色が残る。これが秋の紅葉黄葉と言われる現象。
やがて、赤色なり黄色も分解して、褐色の枯れ葉となる。
各色の色素分解の時間的なずれ。
概ね落葉樹の葉色が変化しながらも、樹についている時節が見ごろ。
急激に気温が低下すれば、緑色も残ったまま、枯れてしまう。
この条件は、ある程度高い山の日当たりの良い谷あいと言うことになる。
居住地・都市部では、生活による気温が高く気温差も緩慢・湿度も低く・澄み切った大気や太陽光もよどんでいる。
と言うことで、なかなか鮮やかな紅葉を見られない。
樹種もバラバラで、揃っていない。
生垣・ブロック塀もあれば、冷暖房排気ガスも多い。人の体温や吐息でも、人が多ければかなりの熱エネルギーとなる。
と言うことで、熱いのも、季節風で急激に寒くなる。 逓減効果がないので、紅葉なくして、直ちに落葉しだす。

結果論として、比較的ザクロやサクラの葉が、紅葉の当たり年かダメかのバロメーターとして、利用観察判断しやすい。
寒波に1-2個で、短期間で落葉する。尤も、それ以前にNEWSや体感的にすでに、解っていますが。

南天は、常緑樹ですから、細かく言えば、紅葉とは云いがたい。
只単なる気温の低下・停滞温症もしくは、しもやけのようなもの。
極端な話、葉を氷で冷やしたら発色するかも知れませんね。
霜に当てるとか、降雪積雪を待つとか。
同じような現象は、菊の葉や花とか芝桜の葉でも、観察できるかも。

人間でも、血管を締め付ければ、青白くなるし、冷たい水で炊事すれば、紅くなるこのようなイメージ。
http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/seibutsu12.htm

と言うことで、温度計と太陽と紅葉する葉の位置や順番をく観察すれば、理解しやすいかも。
今の時節なら、ナンテンが観察しやすいかも。
できれば、鬱蒼とした株立ちのナンテンを探して、北側に植えつけられたものと日当たり地 群落の内側と外側 樹冠と地表側の葉色の変化の比較とか。風通し・日当たりなど

このように思います。



たちつ 【近畿】 2013/01/26(土) 18:30:54

いつもタイトルしか読んでいないので、一寸質問内容とずれたようです。(-_-;)

>夏の時期剪定しすぎると南天は紅葉しないのですか?冬
新芽の成長が遅くて、葉が充実していないと、葉の成分が整っていないので、変色には、鈍感なのかも。
充実していれば、変色するでしょう

楓の紅葉には、品種別・個体別や同じ樹でも、葉一枚一枚でも、同じものはありません。変色もバラバラ

モミジ通 の観察記録私見では、

紅葉は字では”紅葉”と書くが黄葉もあり、橙葉もあり、とてもバラエティに富む。
赤色から橙色、黄色から橙色、中には赤色〜橙色〜黄色といったグラデュエーションも見られる。
同系色でも濃淡があり、暗色、中間色、鮮色など一枚の葉が一色に染まることはほとんどない。

と表現しています。

オオモミジの紅葉
http://www.geocities.jp/greensv88/next-oomomiji.htm
モミジカエデ系の品種別 紅葉黄葉一覧画像
http://mohsho.image.coocan.jp/report7.html

モミジの紅葉に関して、私的には、イロハモミジを基準にしているように思います。いわゆるお寺のモミジ。
学術的には、いろはモミジを親とし、その子孫が山モミジであり、オオモミジのようです。 従って一般的に、いろはモミジと山モミジの区別ができないので、いろはモミジや山モミジを基準としている。

>グラデュエーションも見られる。
色々な表情などのバラツキは、モミジの糖度の微妙な濃度と偏在が影響していると想像します。

余談ながら モミジとカエデの区別がややこしい。

私は、面倒なので、気持ち的には、 楓 と書いて、モミジ (赤くなる葉)と読んでいる
カエデと読めば、黄色い葉のメイプル系を意味している。
モミジとは、秋の草木の景色の変化・染物変色染料系の言葉で、カエデとは、蛙の手に似ていると形状系の言葉のようです。
なお 植物学的には、モミジという言葉はなく、カエデというらしく、モミジは、カエデの個体に付属させる識別言葉のようです。

南天の幼い葉 完成葉 老齢葉と寒波による変色の違いについては、
機会があれば、もう一度確認したいと思います。
なにぶん そのときの私の気分しだいという、不安定な機会という程度で(-_-;)


通りすがり 2013/01/27(日) 20:14:27
内容もよまずタイトルだけで勝手に長々と自分の妄想を核のはどうかと思う

テッチャン 2013/01/28(月) 09:12:39
まあ元々が死んだ祖母が植えたモミジなので原種の山モミジかもなのですが葉だけは大きい古木で、鉢植えに根ついたかもあやしいです。春にならないと。 

 同じに環境で植えてあり深く掘り黒土入れてから植えた桂モミジは昨年紅葉しました次は春黄色くなるかです。

テッチャン 【関東】 2013/01/28(月) 09:16:29
庭は群馬です。大葉紅柏とアメリカハナズオウと野村モミジと珊瑚モミジも植えてみましたが昨年

テッチャン 2013/02/14(木) 19:22:35
[[解決]]
白南天なのかも?紅葉しない。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター