バラの挿し木が発根していたようです。

[園芸相談センター]の過去ログです

ベタ 【中国】 2013/01/21(月) 00:40:39
実家のバラを夏ごろに剪定した際、その枝を地面に適当に挿していたところ発根していたようです。
冬剪定をしに帰っていて気付いたのですが、今の場所では日陰すぎるし、何よりこのまま成長してしまえば他の植物の邪魔になります。

植え替え(鉢上げ)してあげるには今が適期かと思うのですが、これまでバラは接ぎ木のものしか育てたことがありません。
育て方、鉢上げ鉢ましサイズなどについて、アドバイスいただければありがたいです。

現在は0.5ミリほどの枝で、軽く二股に分かれています。
高さは20センチほどです。
親株のように元気で美しい株に育てるまでに何年かかるものやら。
そもそも、接ぎ木と挿し木とでは、樹勢や花の大きさも違うと聞きますが、どうなのでしょう。

ちなみに、デルバールのバラで(たぶんサンテグジュペリもしかするとテレトン)、ほとんど無農薬で育てています。

katsu 【東北】 2013/01/23(水) 15:41:54
まだ小さい苗ですから、
ばらの土を使って、あるいは、ご自分で調合された土を使って、
大きすぎない鉢に植えればいいでしょうね。根がいっぱいになれば鉢ましすればいいんですよ。直径15から20cm位の鉢でどうでしょうか。

挿し木は自分もしたことがありますが、なかなか大きくなりませんね。
3年目くらいからまともな花が咲くようになるでしょうけど、四季咲きさせるには、とにかく根を育てないとね。
自分は4年目で庭に植えたけど、四季咲き品種(FL)でしたが、夏は咲きませんでした。
5年目の来年は咲いてくれるかな、、、。ってとこです。

gardenfan 【近畿】 2013/01/23(水) 17:43:06
その位の大きさなら6号スリット鉢で十分です。
毎日潅水できるのであればそのまま鉢栽培で日当たりのよい場所に置けば良いのですが、細すぎる枝ですので霜が当たらなくなるまでは玄関や簡易ビニル温室に置いておいた方が無難です。
私は週末しか自宅に戻れないので、挿し木苗はスリット鉢毎日の当たる地面に埋めています。こうすると週末だけの潅水でも十分育ってくれます。管理が楽です。

デルバールなら基本シュラブなので簡単に活着します。サンテネールドルールドが祖先にいますので病気に強いものが多いです。

挿し木は3年目にまともな花が咲くと考えてそれまでは、つまり今年はピンチして咲かさない方が無難です。
タイやハワイなどの暖かい地域では挿し木苗が販売されているのが多いです。アメリカではポールチンマーマンさんやJ&Pなどが挿し木の方が成長が良いと言われています。own rootなどで検索してみて下さい。

実生ものバラを接ぎ木すると花形が変わるまたは大きくなるといわれる方もいますが、大苗の枝を挿し木してもそんなに変わらない花が咲いてくれますよ。

gardenfan 【近畿】 2013/01/23(水) 17:56:48
追加です。

鉢バラを剪定した時に、剪定した枝を鉢の内面に沿わせて挿しておくと活着率が良くなります。適当な隙間が出来て酸素の供給が良くなるのではないかと思っています。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター