5号サイズに見合った苗は何株植えたらいいでしょうか?パンジーです。
ぽち
【近畿】
2012/09/08(土) 20:33:57
こんにちは。大変気が早い話で大変申し訳ありません。
5号サイズの可愛い植木鉢を購入しました。秋ごろにパンジーを植えようと思ってますが、何株ほど植えてる見栄えよく収まりがつきますでしょうか?パンジーやビオラの購入時期ですが、一般的に10月頃にお店に行くと手に入るのでしょうか?(関西住まいです)
欲しいパンジーはフェアリーチュールという去年に新しく出回った苗です。手に入らない場合を考えインターネットで注文しておくのが賢明でしょうか?お店で取り寄せなどしていただけるものなのでしょうか?
どうしてもこの秋は、このパンジーを育ててみたいと思ってます。全くの素人のお恥ずかしい質問大変失礼します。
どうかご教示願います。何卒宜しくお願い致します。
たかみ
2012/09/08(土) 21:07:11
パンジーの苗は小さいので過密に植える人が多いのですが、地植えでも植付時は15cm以上は株の間隔をあけた方が良いです。
幅65cmセンチの普通のプランターでも3株でにぎやかになります。
ですから5号サイズなら1鉢1株が良いと思います。
植えつけたら、摘心しながら育てるとこんもりと育ちます。
摘心の仕方は、ネットで検索すれば調べることができます。
検索が面倒なら、最初に中心の芽を1つ摘むだけでもよいと思います。
よく名の知れたものでも、大きいお店でも、欲しいときに売れてしまうこともあります。どうしてもと思うものは注文したほうが無難です。
そのあと近くで安く手に入ることもありますが、絶対欲しいならば高くつくのも仕方がないと思います。
ぽち
2012/09/08(土) 21:11:36
たかみさま、お返事誠にありがとうございます。
1株でいいのですね!勉強になりました。3株ほど植えたらいいのかな・・なんて勝手に思ってました。
摘心、しっかり調べて実行しようと思います。
やはり早めにネットで予約注文しておいたほうがいいのかなと思いました。本当に、ガーデニング初心者の拙い質問にご丁寧にお答え頂きありがとうございました。感謝致します。
たちつ
【近畿】
2012/09/08(土) 22:28:24
・
個人的には、好き嫌いもあるでしょうが
小さい鉢植えなら、ビオラを2株程度植えたほうが、豪華と言う意味で無難。
根拠は、開花時期が初冬から、初春と、チラホラ咲きでは、殺風景。
パンジーは、花が大きい分、買った苗や生育栽培環境で、あたりはずれが、激しい。
春先に、豪華に咲いたと思えば、すぐに鬱蒼となり、バッサリときり戻さなければならなくなる。(有茎品種)
パンジー・ビオラの注意点。
苗は、株元のしっかりした・葉の茂り具合の良い苗を選ぶ。
花蕾が、ないもの・少ないものを選ぶ。葉茎の太く大きいもの。株元がぐらつかないもの。縦長より横に広がっているもの。
開花株は、花の形状・花色を確認するだけで、買わない。
次に、植えつけるときには、荒っぽく、根の土を洗い落とすとか、
根土の底を
ブチブチっと、2-4つ割に割って、広げて植えつける。
・・・・そうすれば、2月ごろの突然死を防げる。
ついで、鉢底の根をよく観察しておく。虫眼鏡とかで。
この根の成り立ちが、他の草花や野菜・果樹などの栽培の予備知識になる。パンジービオラの根が一番良く判る。
あわせて、根のルーピング現象とはなにかとか・・・・庭木や花卉栽培に、関係してくる。
極端に言えば、ワイヤーフレーム栽培(寄せ植え) や スリット植木鉢の功罪にも、影響する。
突然死の原因。
ポント引き抜いて、ポント置いて埋めると、ポット土と新しい鉢土の土の湿度が、極端に違い、根の成長が悪かったり、根が水虫になっている。・・・・土と水が分離する。馴染んでいない。
根がルーピング現象を起こして、新しい土に生えにくい。ポット土に閉じこもる。
根が弱っていても、厳寒期なら生きていますが、2月になれば、日差しも強くなり、急に、地上部が成長して、根は傷んでいるし、ここで、2-3日で萎れる。 萎れれば、水を与えるのが、一般的ですから、
首吊りの、踏み台をけるとか、足を引っ張ることになる。
未だ苗は、販売されていても、株の大きさが異なる。
特に、寄せ植え・横長のプランター栽培・花壇の植え付けは、致命傷となる。
次に、丁度、1-2月頃に、ベランダとか風たまり・陽だまりなら、アブラムシが、花茎に発生しだす。 食べ物が無い時期で、暖かいですから、滝のごとく急激に、繁殖する場合がある。
一日遅れたら、殺虫消毒が効かない。枯れることはないにしても、もうお手上げとなる。冬場のアブラムシは、どうしょうもない。
特にベランダ栽培。
ついでに、チュウリップの球根の一つでも、ビオラの根の下に、埋めて置くのも、面白いかも。
ビオラ・パンジーの根は、環境さえ合えば、強烈に、繁殖しますが、結構おとなしく、仲良しなので、相性が良い。
陰気な冬のことですから、明るいクリームビオラが良く生えるかも。
雪が積もって、昼間の日差しで、融けた頃に見える、パンジーなどは、綺麗ですが。
雪の白と、太陽の輝きが、どの花色でも、よく映える。
あいにく、大阪湾沿いは、雪が無い年が、多い。
内陸部や裏日本では、雪がなかなか思うようには、融けてくれない。
ここが問題。
もう一つの問題は、朝起きたら、花が無い場合がある。
夜明けごろに、小鳥が、プレゼント用に、お花摘みする場合があるからです。
なにぶん、小鳥も、恋愛の季節ですから、必死です。
人間の場合は、植木鉢ごと持っていく。
狸と猫は、植木鉢をひっくり倒したり、苗の上で、寝転ぶ。
くそ寒い時期に、にぎやかなことです。 (^_^;)
このように、思います。
・
たちつ
【近畿】
2012/09/08(土) 22:48:20
・
余談ついでに、毀れダネなら、晩秋から、初冬に、生えてくる。
このときに、移殖して、寄せ集めしたりしますが、霜柱で、根が浮いてきて、根が真っ白に洗われる。 雪晒しと言うか、霜晒しというか、苗が小さい根も短いと言うことで、毎朝指で、押し込まなければならなくなる。
この時期に、植えられるのに、マラコイデスやノースポールですが、茎や葉は、寒さにさらして、地べたに伏せるように、接するように、育てる。縦に育てない。すると春になれば、豪華にこんもりと咲く。
冬に縦長に育てると、その大きさでヒョロヒョロと育つ。春になっても、こんもりとならない。 当然に花数も少ない。
ブリムラの花も、小鳥に良く花摘みされる。
>雪が積もって、昼間の日差しで、融けた頃に見える、パンジーなどは、綺麗
の意味は、雪解けは、土より草木に積もった雪から融ける。 結果的に、真っ白な雪が、汚いものを隠して、綺麗な花だけ見えることになる。 ここに日差しが輝けば、キラキラと輝く。
少女マンガのように。
一般的に、女性は、光物がお好きですから。
と言う雑談。
・
たかみ
2012/09/09(日) 10:36:15
たしかに、たちつさんのおっしゃるとおりですね。
複数植えればすぐ見栄えがしますし、1株がだめになったときの保険にもなります。ただ、成長後は葉への日当たりがわるくなり、その分のデメリットもあります。また、経験上パンジー類は直径20センチ以上は根が張ると思っています。
自分の考えで簡単に回答してしまいましたが、春前や年内にすぐに綺麗な寄せ植えの鉢を楽しみたいのか、ゆっくり育てて成長の過程も含め楽しむのが良いか、育てる方によって好きなほうを選択していただければと思います。いずれにしても、日当たりの良いところに置いてあげてください。
ぽち
【近畿】
2012/09/09(日) 19:32:32
[[解決]]
たちつ様、ご親切に誠にありがとうございます。
拝見致しまして、大変感動しました。素晴らしすぎます。
本当に勉強になりました。ありがとうございました。
たかみ様、2度に渡りご回答頂きありがとうございました。
お二人に頂いた回答を元に10月パンジーを育ててみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。感謝申し上げます。ぽち。
初心者用掲示板@園芸相談センター