ブルーベリーのヒヨドリ対策

[園芸相談センター]の過去ログです

【関東】 2012/07/03(火) 15:52:47
現在は生ゴミ用のネットを房に被せてヒヨドリが持っていけない
ようにしていますが、ネットの上からつつかれて実は傷だらけです。

あまりにも執拗なヒヨドリに、これはもう全体にネットを張るしか
ない、と思うようになりました。


家庭菜園でしかも、たったの2本、樹高1.5m、地植3年目。
収量は少ないのであまり本格的なネットというのも気が引けます。

そこで、ホームセンターレベルで入手できる資材で(果実専用の
防鳥ネットでなくて良いです)簡単に設置できるような方法は
ありますか?

できれば必要な材料を具体的に教えていただき、さらにはそれらの
組み立て方も伝授してくださると大変助かります。

まだ3/4くらいは実が残っているので、週末あたりがんばって
網を設置したいと思っています。

よろしくお願い致します。

有閑店主 【東海】 2012/07/03(火) 18:33:01
 小生仲間内で、実際に使っている例をいくつか
 呼び名はいろいろありますが、参考に下記のアーケード支柱
http://www.sekisuijushi.co.jp/jg/midori/nogyo_2.html
 樹幹が大きければ三組、四組で組み上げます
 任意の場所に支柱を挿し込めるような庭、配置であれば設置・撤去が容易

 無理矢理 背丈を抑え込んでの例、布団干しを流用
 屋根型、検索したらこんな形状 「fsa10」 ←これで検索してみてください
 置くだけで済みます、必要に応じて 二〜三組利用します
 そういえば 物干しと竿をそのまま使っていらしたお宅もありましたね

 以上が支柱、続いてネット
 防鳥ネット、赤い □45mmが最も安価ですし 細いのでマアマア目立ちにくい
 但し、ぴんと張るとヒヨの奴は簡単に出入りします、ぴんと張らない・安価ですから二重に張るなどがコツ
 (ほんの少し高価になりますが、□35mmというのもあります=これもぴんと張ると抜けます)
 以上は、一度撤収すると絡んで大変です・・・使い捨てと割り切った方が楽(価格をご覧になれば納得できる)
 小生も含め、限られた空間で 全部を綺麗に収めようと思わないのがコツと解釈・・・出っ張った枝には実を着けないって事です
 HCより狭い面積用が百均にもある?らしい


 白(半透明)の柔らかめの網戸のネットような防虫・防鳥ネット
 材質が硬いので、自然に垂らしてというわけにはいきません、支柱にしっかりと固定・地面にも固定します
 防虫ネットでもありますので、そちらの効果も大きいです(テングイラガ、コガネムシ、発生頻度がだんだん増えるカメムシにも効果大)
 問題は風、目が細かいので 背が高い分それなりの対策を

 □4mm〜20mmくらいで 織物の防風ネット、防鳥・防獣ネットもあります
 種類によって緑色、青色、白などありますが太いので、目立ちます=景観的に難あると感じる方多し

 触れてみて柔らかい物の方が、自然に垂れて扱い易いとする仲間が多いです
 一度HCで実際にご覧になり・手に取って扱い易そうなもの、部品もいろいろ・・・そこで迷われたら又どうぞ

【関東】 2012/07/04(水) 16:25:20
有閑店主様

ご丁寧にどうもありがとうございます!!
週末、天気が荒れなければHCへ足を運んでみます。

もしまたわからないことが発生しましたらよろしくお願い致します。

デブグマ 【関東】 2012/07/10(火) 02:34:50
私の場合は、毎年のことなので数年の耐久性のある方法で設置しました。材料は径19mm、の園芸用支柱と金属製パイプ継手(三方エルボ)と2cm角目の防鳥ネットです。支柱と継手でサイコロ状の枠をつくり
側面と天面にネットを張ります。パイプの切断や継手の抜け防止ネジのタップ加工が必要です。天面は降雪時を考え、取り外し可能にしてあります。2mX4m 高さ2mのサイズですが台風でも風で揺れますが壊れません。ネットの色は黒なのであまり目立ちません。

【関東】 2012/07/13(金) 15:55:25
[[解決]]
>デブグマ様

回等ありがとうございます。

かなり耐久性のあるものを使用されているのですね。
2cm角目ネットはいいですね。

実は、週末に安価な4.5cm?の防鳥ネットを設置したところ、
数日後にヒヨドリがネットに絡まり、取るのに大変でした。
(死ななくてよかった!)

来年以降、ネットの種類を検討したいと思っています。

三方エルボというものも便利そうですね。
知らなかったので、いい情報をありがとうございます。

解決後有閑店主 2012/07/14(土) 18:10:20
>ヒヨドリがネットに絡まり、取るのに大変でした。
 すみません、そういう情報も書き込むべきでした・・ご容赦を。 二年に一度くらい、当方でも特に若鳥がやらかしま。

 折角書き込みましたので、お仲間から情報もあり一つ
 無事支柱組は完成なさったようですので、ネットの方を。おそらく同じ材質・基本的に使い捨て向きの□20mm(虫が絡む)が出ているようです。3.6×9mで□45の3〜4倍の価格(ホムセン「※2」店だけでしか見ていないようです)。 諸般の事情で使い捨て向きの情報ばかりですが・・・・
 おまけ:もし普通の支柱で組んでいらっしゃるのであれば ペットボトルを被せるとネット張りが楽・・・使い古しの技ですけれど。

デブグマ 【関東】 2012/07/15(日) 01:06:18
解決済みですが。
網目の寸法ですが20mm角程度はないとスズメはもぐってきます。
受粉してくれる蜂(我が家ではクロマルハナバチ)は問題なく出入り
しています。

らん吉 2012/07/15(日) 02:11:00
解決済みですが、20ミリのネットはスズメがスイスイで10ミリにしました。10ミリのネットは糸が太く怖くないので下から潜ります。
来年は下の方は2重にしようと思ってます。

デブグマ 【関東】 2012/07/17(火) 02:36:36
20mmでのスズメの侵入は経験がありません。エリア内に数mの月桂樹があるため、天井の網の1箇所に幹を通すための穴がありそのわずかな隙間から毎年1羽程度食いしん坊のスズメが入り込みますがたらふく食ったあと出ずに出られずにパニくっているスズメを出すのに苦労しています。このスズメが特にデブスズメとは思われません。10mmだと大型のミツバチは出入りしにくくなり、2重の5mmだと受粉に寄与する昆虫が出入りできなくなり結果、収量に影響が出ると思います。

【関東】 2012/07/18(水) 15:38:07
解決後にも関わらず、皆様書き込みありがとうございました。


●有閑店主様

>ヒヨドリがネットに絡まり、取るのに大変でした。
 すみません、そういう情報も書き込むべきでした・・ご容赦を。

→いえいえ、私の方こそ自分でもっと調べればよかったのですが
 それを怠ってしまいました。
 ただ、絡まってくれたおかげで?それ以来、ヒヨドリは来てない
 みたいです。
 ヒヨドリ仲間で「あの場所は危険だ!」
 と口コミが広がったのでしょうか…。
 うちの庭はノラ猫の通り道なので、早く気づいて逃がせて良かったです。

網の価格も気になるところです。
子どもと楽しむ家庭果樹なので費用(対価)を考えるのはナンセンス
だとは思うのですけど、ネット代が高いと収量と見合いません。
その点、この45mmネットは安価で助かりました(298円くらい)


>ペットボトルを被せるとネット張りが楽・・・

とのことですが、文字だけではイメージが…。
もしもう少しお付き合い下さるのであれば、詳しく教えて下さい。



●らん吉様、デブグマ様

スズメの被害もあるのですね。
我が家近隣にも、もちろんスズメはたくさんいますが、1度も
スズメが来たことはないと思います。
今まではヒヨドリが来ていたからスズメが来なかった??
来年は20mmも検討したいと思います。
細かすぎるネットも受粉の関係で避けた方がいいのですね。
ありがとうございました。

解決後有閑店主 2012/07/18(水) 21:33:49
 ご要望で、当サイトに 一日だけ掲示しておきます
http://kankobird.cocolog-nifty.com/
 急いで書いたので酷い絵ですが、ご容赦

 ヒヨは懲りませんよ、気を許したころ・・・・・あはは

【関東】 2012/07/19(木) 08:51:26
[[解決]]
>解決後有閑店主様

わかりやすいイラスト、どうもありがとうございます。
これなら取り外しがしやすいですね。
参考になりました。

それにしても、ネット安いですね。
私が買った298円のネット、これでも見切り品価格
だったのですよ。

今年は急いで買ったので価格調査しませんでしたので
来年は種類、価格共に検討したいと思います。

皆様ありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター