きんぎょそうが突然、くったり

[園芸相談センター]の過去ログです

なおばば 【九州】 2012/06/18(月) 09:43:54
きんぎょそうを昨秋から2苗、鉢に植えています。おとといまで2つとも、まだまだつぼみもつけて、緑々して元気でした。今日、片方だけぐったり、シオシオになっています。昨日夕方に、水は、たっぷりあげています。南向きで、午後陰になる所に置いています。
復活できますか?それとも、切ったほうがいいでしょうか?

花梨 【関東】 2012/06/18(月) 11:11:26
立ち枯れ病ではないでしょうか。
立ち枯れ病でいくつか検索してみてご自身の苗と比較してみて下さい。

立ち枯れ病の場合、土中から感染しますので、症状が出た株を切るだけでなく根ごと抜かなくてはなりません。
ひとつの鉢に2本植えてあるとのことですから、もし立ち枯れ病だとすると一方を抜いても、
また同様の症状が出るかもしれません。

実物を拝見していないので、あくまでも立ち枯れ病は候補のひとつとお考え下さい。

なおばば 【九州】 2012/06/18(月) 12:46:10
花梨さん、ありがとうございます。立ち枯れ病を調べてみました。
調べてドッキとしたり、思い当たる点も多々ありました。残念ですが、
引き抜いて、土も捨て、鉢は日光消毒して、しばらくは使用しません。
思い当たると言うのは、私は、花壇より鉢植えが好きで、なんでも鉢植えにしています。花が終わったら、土を一箇所に集め平らに均して、石灰をまいておきます。何か植える時は、ふるってゴミや鉢底石や枯れ根を取り除きます。それに、リサイクルの土、腐葉土、オルトランをまぜて植えています。何か「消毒」をしないといけないのでは?と思いました。

ささ 【関東】 2012/06/18(月) 15:58:15
今の時期鉢栽培で直前まで旺盛だったならば大概は根詰まりだと思います。
1株づつに分けて土を足すか一回り大きな鉢に植え替えます。
金魚草は暑さに弱く、ここのところ弱っている株をよくみかけます。
我が家も水切れが早くなって来たので、そろそろ明るい日陰に移そうかと思っています。
もう抜いてしまったようですし、高温多湿に弱い一年草扱いの多年草と言われているので、
季節の植物として割り切って良いかもしれません。

土は日光消毒が楽だと思います。
ならし広げた際によく陽に当てていれば大丈夫だとは思いますが
詳しくは「培養土 再生」で検索すると色々な方法がでてきます。
何回も再生しているならば基本用土(粒状の用土)も減っていると思うので、
少し足して元の培養土に近い質感に近づけた方が水はけのためには良いと思います。

なおばば 【四国】 2012/06/19(火) 17:13:19
[[解決]]
鉢をひっくりかえして、元気な方を別の鉢、別の土に植えました。
作業は大きなハッポーを利用して、他の土や地面に触れないよう
気をつけて、やりました。  また、さささんのアドバイスに
望みをたくして、シオシオのほうは、水に浸してみています。
たかが、きんぎょそうですが、初めて今まで緑々で、つぎつぎに
つぼみがついてくれたので、突然の変化にびっくりしてしまいました。
「土」には、もっと気を配ります。

一つでも残ってくれるといいですが・・・


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター