なるべく日本の植物でガーデニングしたいのですが
ごえも〜ん
【東北】
2012/03/16(金) 17:44:51
ガーデニングOKの賃貸物件に引っ越しまして、
植木ではなく、草花を植えてガーデニングをしたいと思っています。
そこで、あまり洋風で生態系を乱すようなものではなく
なるべく日本に前から生育していた植物で庭を彩れたらと思っています。
(つきつめれば多くが外来種かもしれませんが、ほどほどに日本の植物で。。。)
しかも、できれば薬草(ハーブ)系が良いですが、無知のため、あまり植物が思いつきません。
種や苗さえもどこで手に入れたら良いのやら・・・検討がつきません。
なにかオススメの植物はありますか?
思いつくのは、
ドクダミ、ハッカ、菊??
ぐらいです。
無知な私に知恵をお貸しください。
花梨
【関東】
2012/03/16(金) 20:24:24
お庭の環境を詳しく追記してくださると候補がたくさん出てくると思います。
日当たりはどうでしょう?それまでその場所で何か栽培されていた形跡はありますか?
また東北とのことですが積雪量はどのくらいでしょう?栽培出来る広さもわかるといいと思います。
たちつ
【近畿】
2012/03/17(土) 22:38:04
・
>洋風で生態系を乱すようなものではなく
ハーブとは、薬草とか香料としての利用価値がある植物の意味です。
概ねこの部類の植物は、繁殖生命力が、旺盛で、観賞価値が低いものです。簡単に言えば、スパイス的な利用価値がなければ、只の雑草です。
雑草ですから、大なり小なりいずれは、生態系を乱します。和洋を問わず同じ。
ハーブは、ラテン語ですから、最近人気のあるハーブは、すべて洋種を指します。日本の薬草は、野暮ったいし、ハーブには、含めないのが、一般的です。
広大な敷地に植えれば、それはそれで、景観もすばらしいものですが、
少しぐらい植えても、第三者から観れば、たいした事はない。
ブームの一人歩き。栽培者の自我自尊的な存在。
刈り込んで、使い込んで、初めて、その価値があり、植物も良くなるもの。 一般的な草花のように、観賞しているだけなら、やがて汚くなるし、管理も大変になってくる。
私個人としては、一般的にはハーブーには含めませんが、タンポポも立派なハーブ薬草で、一番綺麗に思う。 特にニホンタンポポ。
ところが、育ててみると、難しいものですよ。
20m四方に敷き詰めて、真黄色にしてやろうと思っても、一年目はともかく、2年たてば、逃げていき拠る。なかなか難しいので、やめた。
シロタンポポは、比較的簡単に育つ。
日本の園芸の歴史は、
穀物から始まって、仏花・墓花とか庭木中心でした。生け花とか
趣味の園芸として、多種多様な鉢花が流行りだしたのは、つい最近の話で、団地の鉢花、分譲住宅の洋花。 いわゆるガーデニングが流行しだしてからです。
この辺を考えて、図書館で調べるのなら、昭和時代に発行されたものが良いかも。平成の発行本は、流行・イメージ中心で、迷うかもしれない。平成の本は、売れるか売れないかに、重きを置いている。中には、ゴーストという発行者も多い。栽培したことが無いインテリアデザイナーとか。ネットも同じ。
ネットの欠陥は、検閲していない。先にアップしたものが勝ち。
中には、自分自身でも体験し、細かく観察し、上手くまとめてあるサイトもありますが、大体は、閲覧しない・嫌われる傾向にある。
細かいことは、わからないが、なんとなく解ったようなきがするような誤解するサイトに人気がある。理解するというより、観るという感性。
NHKにしても、視聴者向けに製作すると言うより、製作者・出演者自身のために出演者自身が楽しんでいるように感じに似ている。他の民放もそれ以上に製作されているように感じる。
調べる初心者が、熟練者程度の能力が、要求されるという矛盾がある。
読者に、よくわかるという、指導書的なものが多いのは、昭和かそれ以前のもの。ところが、昭和以前は、技術力がないので、多少の無理もある。と言うことで、古本か図書館で調べるのが、面白いかも。
賃貸と言うことですから、難しく考えずに、適当に、花の大きな目立つ花を近くのホームセンターで、見つければよい。四季バラの1-2本とサツキ1-2本に、サザンカとか、甘夏とか簡単で、華やかで蕾から開花が長いとか、食べもしない実が長く付いているとか。花色は、ピンクか黄色が遠くからでも、よく目立つ。チューリップ・高砂ユリ・小菊とかとか。高価なもの人気のあるものは、盗られる。
・・・・・他人から観ても、だらしなく見えないように、配置する。
他人は、花実があるときだけ、ほめる。なければ、だらしないと言う。
冬は別にして、夏場が問題。 春花は、誰でも簡単に華やかに咲く。
夏花は限られる。秋花は、栽培に時間がかかると簡単に、割り切ることです。
とりあえずは、 夢・理想より現実とか傍の目中心に。
花の一輪でも咲いていれば、明るく感じるという程度で。
と言うことは、ハーブはマニアとか、洋食好きでない限りムリということです。洋食好きは、植えないと仕方がない。新鮮なものが、売っていないし高い。 ドクダミやニラなんか植えれば、クレーマーの餌食です。
チャイブネギとか大葉とかは、便利。
このように、思います。
・
たちつ
【近畿】
2012/03/17(土) 23:02:28
・
チューリップ・高砂ユリ・小菊とかが楽かも。
カサブランカユリとかアマリリスなど高価なもの人気のあるものは、盗られる。野菜なら、イチゴとかトマト・トウモロコシ。
花びらがヒラヒラとしたものは、子供がママゴトに摘んでいく。
球根は、子供が宝さがしとばかりに、ほりあげる。
猫が糞したり、掘ったり、肥料を食う。カラスとか
カラスは、親切なのか、害鳥なのか 種や肥料を食べるだけでなく、残飯ゴミを置いていく。
などは、覚悟しなければならない。
に加筆訂正。
・
ごえも〜ん
2012/03/18(日) 13:34:52
花梨さま、たちつさま、お返事ありがとうございます。
花梨さま、
庭は、5メートル四方ほどあります。
アパートの南に面していますが、
東は二階建ての家が隣接、南は平屋の家が隣接しています。
西側はおとなりさんの部屋の庭スペースで、植木でいちおう目隠しっぽく仕切りがあります。
なので、日当たりは、今の季節は、庭の手前3分の1ほどに、11時ぐ
らいから数時間程度です。
日が高くなれば、もう少し日が当たるスペースと時間は増えるかと思います。
東北ですが、雪は少ない地方で付に2回ほど30センチほどの積雪があり、
数日間残る、という感じです。
土は、もともと大きめの砂利がまいてあったようです。
ジメっとした感じが全般的にあり、
ところどころに苔が生えていました。
なので、植物を植えたいところから、
石を除いて培養土を入れていこうと考えています(全面的に入れ替えるのは負担が大きいので)。
たちつさまのお話も、興味深く読ませていただきました。
生態系をこわさないように・・・と考えていましたが、
究極を言えば、人が手を入れた時点で、すでに自然破壊は始まっているのかもしれませんね。
生態系を崩さないように、などという私の考えは、半端な知識のもののおごりと思いました。
なので・・・
まあ、ほどほどに庭を作ろうと思うことにしました。
ドクダミは確かに、匂いでご近所からクレームが来るかな?と心配はしていましたが、やはり避けたほうが良いでしょうか。
ニラも花がかわいいので考えていたのですが・・・。
タンポポもいいですね!ただ、翌年には逃げてしまう・・・というのは驚きです。いろいろ試されていて、すごいですね。
調べてみたところ
ヘビいちご、ワレモコウなども候補にあがっているのですが、
(ヘビいちごを買わなきゃならない時点でなんか悲しいですが・・・私が育ったところはその辺に適当に生えていたので)、
たしかに、これらが植えてある庭って、
はたして庭といえるのか、
なんか、まとまるのか??という疑問もわいてきます。
理想としては、
イングリッシュガーデンの日本版とでも表現すればいいでしょうか、
わ〜〜っと雑っぽく生えているけど
よく見るとどれもがかわいらしい、みたいなふうにしたいのですが、
日本の植物では無理でしょうか・・・。
ゆらぽん
2012/03/18(日) 14:05:31
相当広いんですね! うらやましい〜
私なら、夢見るように素敵なローズガーデンにしてしまいますが、賃貸ですからね・・・確かに大きくなる花木を植えると引っ越すときに大変かもしれません。
においのいい草系だけでは野原にしか見えないので、ロックガーデン風にしてみては?
少し大きくなるもの(ボタン、シャクヤク、ユキヤナギ、コデマリ、大テマリ、アジサイ、エニシダ、シコンノボタンなど?)をメインにひとつ据えて、より多く日陰になるところに山野草系やセダム類を、日向になるところには気に入った季節のお花を植えてみるというのは?
ロックガーデンは岩がメインになるので、いっぱいいっぱいに植えなくてもそれなりに見栄えがするかと。
ハナニラなどもいいですね。
ウチでは一度植えたきりなのに、かってにあっちこっちに生えてきます^^;
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2012/03/18(日) 14:48:25
こんにちは。
生態系云々はともかく、日本を含む東アジア原産の植物で構成すれば、比較的手間が掛からないというメリットがありますね。
以下、日本産の薬草と山菜を挙げてみますが、中には毒性が強く使い方によってはかなり危険なものもあるでご注意ください。
観賞用ということでご紹介しますが、毒性についてはご自分でよくよく調べてくださるようにお願いします。
アサツキ/アマチャヅル/イカリソウ/ウワバミソウ(ミズ)/オオバギボウシ(ウルイ)/オケラ/オトギリソウ/オヘビイチゴ/オミナエシ/カキドオシ(グレコマと呼ばれる母種の斑入り園芸品種が販売されます)/カタクリ/キキョウ/クサソテツ(コゴミ)/ゲンノショウコ/ジャノヒゲ/ジュズダマ/ショウブ/セキショウ/ツワブキ/ホタルブクロ、/ユキノシタ/ヨメナの類/リンドウの類/ワサビ(畑ワサビとして栽培)
薬草や山野草に限らなければ、もっとたくさんあるのですが・・・
春の七草、秋の七草(主に観賞用。ただしクズを植えると繁茂して危険)、源氏物語の植物名などから考えてみてはいかがでしょうか。
日当たりを好むもの、半日陰を好むものなどがありますが、性質に合った場所に植え付ければ自然な感じに仕上がるのではないでしょうか。
なお、ドクダミなど繁茂しやすいものは避けておいた方が無難かもしれませんね。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2012/03/18(日) 14:54:49
訂正です。
誤・薬草や山野草に限らなければ、もっとたくさんあるのですが・・・
↓
正・薬草や山菜に限らなければ、もっとたくさんあるのですが・・・
あと、ゆらぽんさんが書いていらっしゃるように低木も視野に入れると、サンショウなども候補になりますね。
野の花
【九州】
2012/03/21(水) 00:16:01
こんばんは。
東北に住んだことがありませんので、そちらで育つものがよく分からないのですが、自分の庭に植えている気に入ったものをいくつか記してみますね。
(私は、九州の福岡在住です。)
まずは、季節柄、春から夏にかけて咲く花ばかりが浮かびます。
匂いすみれ
イングリッシュデージー(名前は洋風ですが、かなり日本的で可憐な花です。ムスカリとの相性がいいです。)
ハナニラ(私も、これはお薦めです。)
ツル日々草(斑入りがきれいです。)
ラッパ水仙
桃色タンポポ
セラスチューム
シャガ
イチハツ
紫蘭(シラン)
翁草(オキナグサ)
源平小菊(エリゲロン)
キンポウゲ
丁字草
オダマキ
トラノオの類
河原ナデシコ
ツルハナシノブ
松虫草(いろんな種類があります。)
ハンゲショウ
日光キスゲ
オキザリスの類(私は特に、オキザリス・ボーウィが好きです。原野に自生していて春から秋まで咲きます。)
夏は、千日紅や百日草、ルドベキア、ダリアなどを植えると、庭中が賑やかで手間が掛かりません。
秋には、ホトトギスや秋明菊、ゲンノショウコもいいと思います。
ドクダミは、とてもきれいな花で薬草としても使えますが(虫刺されには抜群の効果!)、植えないほうが賢明です。
もし、植えるとすれば、二重の鉢植えにして根っこが地面に逃げないようにしっかりと管理をしないと、庭一面、いいえお隣までも蔓延ってとんでもないことになります。ここの相談室にも、その駆除法の相談が多
く、縦横無尽に深く潜った根を根絶させるのは容易ではありません。
ガーデニングは、ご自分のお庭に合った植物を見つけるまで試行錯誤を繰り返しながらかなりの時間がかかると思います。
可憐なお花ばかりだとインパクトに欠けるので、ちょっと大きめなものでアクセントを付けると、地味な花々も持ち味が生かされてくるように思います。
土作り、デザイン(配置や植物の高低)、色彩、咲く時期の組み合わせなど奥が深いです。
私は、何年経ってもビギナーの域を出ることができません。
でも、それも楽しみですから、お好きな花から植えられていって、徐々に種類が増えていけばいいですね。
まずは、お近くのホームセンターなどで種やお花を選ばれるのがお手軽かもしれません。
ごえも〜ん
2012/03/22(木) 14:06:55
ゆらぽんさん、Aquiaさん、野の花さんも、ありがとうございました。
とても参考になりました。
ドクダミは頑固な根が張るんですね、聞いておいて良かったです、ちょっとやめておこうと思いました。日陰に咲く白い十字の花がかわいいんですけどね。
たくさんたくさん、植物の名前を挙げていただいて、また、東アジア原産で探せばよいというヒントもいただき、花を選択しやすくなってきました。
きっとみなさんのお庭は素敵なのでしょうね。
がんばって、私も、楚々としつつも心やすらぐ庭をめざしてみたいと思います。
もし、薬草以外にもオススメがありましたら、引き続き情報お待ちしております。
ぴこK
2012/03/22(木) 20:18:31
こんばんは。私はイブキジャコウソウ(日本のタイム)を育てています。白と紫の小さく可憐な花が好きでで、ハーブとしてでなく観賞用に鉢植えで楽しんでいます。
たちつさんのおっしゃるとおり、自然に繁殖します。雪深いところに住んでいる親戚の庭でもよく増えるとのことですが、手を焼くほどではないのであいたスペースに少し植えるには丁度良いのではないでしょうか。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2012/03/24(土) 14:59:50
こんにちは。
一種の植物だけを群生させたいのか、あるいは「坪庭」のように数種の植物で構成したいのか、ですね。
前者だと花時にはとてもきれいですが、それ以外の時期には葉だけ(常緑でなければ枯れた植物だけ)を眺めて暮らすことになります。
後者だと「坪庭 植物」「和風ガーデン 植物」「和風 植物」などのキーワードで検索していただくと、候補がたくさん見付かるでしょう。
ご質問の内容からすると、純和風の植物というより、自然な雰囲気で地味ながら小さな花が咲くような植物でしょうか。
草本植物や低木を主体に、自然な雰囲気の小さな花の植物を何種類か植えるという形になると思います。
緑一色のフウチソウやカンスゲの園芸品種(カレックス)、トクサなどの日本産のグラス類、ギボウシ(ホスタ)などを混ぜても風情がありますね。
オノマンネングサなどの日本産の多肉植物などを混ぜてもいいでしょう。
東アジア原産の植物は候補が絞りきれないほどありますが、好みの問題もあるので具体的に挙げるのはなかなか大変です。
上記キーワードなどで検索してある程度候補を絞り、その植物に付いてここで質問なさってはいかがでしょうか。
メインとなるものを植えたら、後は自然に生えてくるのを待つという手もあります。
鳥や風が運んだ種、人間の衣服や靴底に付いてきた種から、アオキ、マンリョウ(暖かい地域のみ)、ネズミモチの類、ツユクサ、ゲンノショウコ、ミズヒキなどいろいろな植物が生えてきます。
繁茂しすぎるものを取り除き、気に入ったものだけ残す(適度に減らす必要はあります)と自然な雰囲気の庭に仕上がるでしょう。
京華
【近畿】
2012/03/24(土) 22:46:18
N○K番組と連携した月刊誌「□□の園芸」が安価で発行されており、そのなかに個人宅の庭園を紹介する掲載があります。
残念なことに自然風や和風を趣旨とした庭園は野暮ったく地味に見え、概して洋風ものが見ごたえのあるオープンガーデンになっており、植栽本体よりもウッドデッキ、タイル張、ラティス、オベリスク、トレリス、鉢などエクステリア部分も重要な要素になっていますね。
他のひとから見られる観点や見栄えではなく、ご自分の趣味や感性の問題ですので、何とも申し上げられませんが、「侘び」「寂び」「自然な風情」は難しおすえ。
京華
【近畿】
2012/03/24(土) 23:00:42
純国産と違いますが、和風、自然な風情の観点に近く、クリスマスローズやスズランなどの控えめな清楚さ、アメイカイワナンテン"レインボー"のお洒落なトリカラーが好きどす。すみません、身勝手な趣味の押し売りでかんにんどす。
ごえも〜ん
2012/03/31(土) 14:06:45
[[解決]]
ぴこKさん、Aquiyaさん(前にお名前スペル間違えましてすみません)、京華さん、ありがとうございました。
Aquiyaさんのおっしゃる通り「純和風の植物というより、自然な雰囲気で地味ながら小さな花が咲くような植物」で庭を埋めたいと思っています。
「メインとなるものを植えたら、後は自然に生えてくるのを待つ」「繁茂しすぎるものを取り除き、気に入ったものだけ残す(適度に減らす必要はあります)と自然な雰囲気の庭に仕上がるでしょう」とのこと、それを目指してみようと思います!
皆様、こんなにたくさん、アドバイスありがとうございました。
自分ではわからない植物名がたくさんでてきて、調べきれないぐらい教えていただき、ひとつひとつ楽しみながら吟味しています。とっても参考になりました。
ここ2日あまりで急激に雪解けが進み、やっと地面が見えはじめてきましたので、そろそろ庭づくりをしたいと思います。
今後も質問することがあると思いますが、そのときもよろしくお願いいたします。
皆様、ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター