No31 北の花便り,南の花便り 開花宣言1-6月版

[園芸相談センター]の過去ログです

たちつ 【近畿】 2012/01/04(水) 19:14:55

  
   ☆彡 明けましておめでとうございます。
           本年もよろしくお願いいたします。
        体調に余裕を持って、頑張りましょう。

こちらでは、白雪が舞い散っています。この冬の初冠雪になるかなぁーと楽しみにしています。
未だ、春咲きのサツキが咲いています。
サツキに、雪の晴れ着を着せて、初日の出を楽しみにしていますが、
期待できるか明日が楽しみです。

本日 本年上半期版(1-6月版)として、お気軽スレを更新しました。
No 4141757-783-2050(1110.4km)
沢山の花便りを楽しみに待っています。(^^♪
又、体調に余裕を持って、頑張りましょう。

【No30 北の花便り,南の花便り 開花宣言7-12月版】
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+201107/11070007.txt
【No29 北の花便り,南の花便り 開花宣言1-2月版】
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+201101/11010001.txt
あくまでも、書きっ放しのスレであって、少しでも参考になれば良い、
新たな発見があれば尚良い。という程度で。 軽い気持ちで対応しましょう。
尚、個別の相談は新規スレッドを立てて、ご質問下さい。

更に、
   栽培地域の表示もお忘れなく。 <(_ _)>
更々に
   謎かけスレタイは、止しましょうね。(・・?
   スレタイを一覧すれば、内容のわかる銘文を希望します。
    (私個人としては、迷文ですが、タイトルと返信数で、
    判別しています)

尚、過去ログにも、豊富な資料が整備蓄積されております、是非、御一覧
下されば良いかと思います。
http://engeisoudan.com/search.html
http://log.engeisoudan.com/


たちつ 【近畿】 2012/01/04(水) 19:18:24
前回のスレレスの転載です。

ぶるこ 【甲信越】 2012/01/03(火) 14:30:42
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
まだまだ未熟者ゆえ
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
皆様にとってよき年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。


年末に叔母よりハボタンを頂きました。
前にも頂き、その株は今踊りハボタンとなり
玄関を彩ってくれています。
そろそろ夏野菜などを決め注文する時期でしょうか。
今後も開花・豊作報告が多々届くことを楽しみにしております。

それでは、失礼致しました。

カティア 【関東】 2012/01/24(火) 06:43:25
私もいつまでたっても 未熟者です。
毎年場所を変えたり 水やりや肥料を変えたりしているので お花にしてみれば いい迷惑です。
体調を崩すものが 続出しています!
昨年末から ミニチュアのななこバラが 咲き続けています。
ブラッサボラ・ノドサも 不定期に咲いていて 良い香りです。

久しぶりに雪が降ったので 早起きして 家の前の歩道の雪かきをしました。
下が凍っているので 皆あぶない足取りで通って行きます。
二人づれのおば様に「ご苦労様です!」と挨拶されました。
30分ほどがんばったら 腕と腰がだるくなりましたが 雪になれている人からみれば 笑っちゃいますね。(^.^);

カティア 【関東】 2012/03/02(金) 18:25:05
連投 失礼いたします。
今年は寒さが厳しいためか 先日見に行った湯島天神の梅も 紅白1本ずつ咲いているだけでした。
皆様の所の梅は いかがでしょうか?

よせば良いのに 香りの良いミニチュア・ローズを買ってきました。
挿し木苗だったので1鉢に数本入っていて 植え替えしたら15鉢も増えて 狭いベランダがますます狭くなっています。
何年も前から話題だった「さんご」 ダマスク香の「ヘルメス」「ブランコ」などが売られていたので 素通りできませんでした。

家族には 内緒!って もうバレバレです (^o^;

兎の耳 【近畿】 2012/03/04(日) 10:07:04
昨年の冬は満月蝋梅の蕾や花と種蒔きした葉ボタンの柔らかい苗が鳥の食害被害を受けました。今冬、満月蝋梅は蕾の時期からネットを張って鳥の襲来を防御しましたが、寒さのせいか1月半ばと去年より開花が遅くまた花数も少ない状況でした。満月蝋梅はまだ開花中ですがもうエピローグです。

今年冬は、購入した葉ボタンが大型で葉が柔らかくなく、また去年の苗が踊り葉ボタン(二年生)になって葉が固いからか、鳥の食害を被っていません。冴えない日陰のものに比べ日向の踊り葉ボタン(二年生)は色鮮やかです。

紅梅も日陰に置いていたため開花寸前に日向に移したものの花数が少なく、陽光溢れる南側テラスは「椅子取りゲーム」の現状です。

たちつ 【近畿】 2012/03/09(金) 04:24:48

やっと 例のツツジの最後の一輪が咲き終わりました。
新芽も膨らんできました。
結局、雪の積もった紅いツツジの花の写真は、撮ることができませんでした。
雪の降っている写真では、雪が写らないばかりか、カメラが濡れただけで、狂い咲きの雰囲気が出なかった。
葉の傷んだみすぼらしい雰囲気が出ただけ。
次は、何年後に、狂い咲きするか、不明。そのときに雪が積もって、
雪の白に、ツツジの赤が映える様子を写したいものです。
雪と花なら、今年も、皇居の満開の桜に積もった白雪の時節も近づいてきました。
春も近い。 ♪いくつになっても、春はルンルンです。
当家のワンちゃんも さかりが付いて、鼻血ブーで、家中血まるけで、難儀しています。 (-_-;)
といって、いくら暇人でも、一日中抱いてばかりは、していられない。


京華 【近畿】 2012/03/20(火) 20:21:57
お久し振りどす。

サギソウの植え替えも先週終わりました。

紫八重、赤八重、薄紫八重が昨年花盛りになりましたのに感動し、ドクターラッペルとオフホワイト八重のクレマチス二種を加えました。期待ばかりに胸をふくらませております。

たちつ 【近畿】 2012/03/20(火) 21:31:59

本日 落葉性ツツジ玄海が 一輪咲きました。
前回の、ツツジも日に日に展葉しています。 いつから咲きだすのでしょうか


たちつ 【近畿】 2012/03/21(水) 16:04:05

本日 ツクシの群落を発見しました。 もう開いて、胞子を飛ばしていました。
茎が短かったので、ツクシ摘みは、断腸の思いで断念しました。


たちつ 【近畿】 2012/04/05(木) 15:09:08

いよいよ 桜の季節が今年もやってきました。
例のつつじも本日2輪開花しました。
秋にも無事に咲かせた、姫林檎の蕾が膨らんできました。
小さい鉢に、キキョウと椿を植えて、喧嘩させたところ、キキョウの勝ちで、椿が落葉しやや苦戦か。
来月の23日火8時前後は、皆既日食・金環日食と、年末の皆既月食や今も続いている地球惑星の一列行進など、天体ショウも面白い。
23日のお天気は、半々の確率のようです。
そこで、園芸愛好会としては、天体愛好会では有りませんから、空の現象より、木の葉の影に注目すれば、面白いかも。 ↑を見上げるより↓に注目。と言うことです。快晴で尚且つ、風がなければ、影は、ヨリ鮮明となる
従って、風力が問題ですね。
噴火があり・地震津波があり・雨台風があり・春嵐があり・天体ショウ
があり ヤッパリ地球も生きていた。


カティア 【関東】 2012/04/05(木) 22:54:21
先日の爆弾低気圧には あわてました。
狭いベランダなのに 植木鉢がいっぱい!
急いで避難させたので 何鉢もあるミニチュア・ローズの名前がどれだか わからなくなってしまいました。(*.*)
「どうせ枯らすんでしょ・・・」と言う花友は無視することにして お花が咲までは がんばって枯らさないようにして待ちます。

冬 寒かったので 草があまり伸びていません。
でも 西洋タンポポだけは 元気に伸びて咲いています。
ちいさな女の子が 大喜びで1つ 摘んで行きました。
お花が咲いた桜の枝にメジロが来て 蜜を吸っていました。
週末は お花見に行ってきます!!

兎の耳 【近畿】 2012/04/08(日) 21:25:49
今年は開花が遅く、和歌山県北部の桜はは4月1日蕾のままでした。4月4日がピークだったそうです。
大阪府もようやく桜の満開を迎えたと思ったら、もうエピローグです。

数年前4月に伊豆へ旅行したとき、早く3月に咲く品種の河津桜は終わっておりました。
ことしは信州高遠城址公園の桜を楽しみに旅行の予定ですが、4月14日時点でいかがなりますでしょうか、一抹の不安もございます。

兎の耳 【近畿】 2012/04/15(日) 09:50:40
車窓から、千里万博公園(大阪府吹田IC)、養老SP(岐阜県)、小牧IC(愛知県)付近の桜は散り初めの花吹雪でした。飯田IC(長野県南部)付近は桜満開の状態です。
頂上だけではなく白馬三山など北アルプスの斜面、ホテル隣接の白馬コルチナスキー場のゲレンデは、あたり一面残雪で真っ白でビックリ。長野県中部の伊那市、辰野町の桜も未開花。
4月10日でも満開になっていたことが多いタカトウコヒガンザクラの蕾は閉ざされたまま、桜雲橋ほか高遠城址公園の桜満開を期待しておりましたのに今年4月14日まだ未開花でございました。

温室無、屋外放置の我が家のシンビジウムは、12月6日に蕾をのぞかせていたのになかなか開花せず、一鉢だけようやく開花しはじめた今日このごろです。彼岸を過ぎても寒い日が続くなど、今冬は暖かくならず全般的に例年より開花が遅めでございます。
ただ不思議なことに、20cm位の苗の八重クレマチス数鉢すべてが60cmほどに伸長し、もうすでに蕾をのぞかせており、早い開花が期待されます。

たちつ 【近畿】 2012/04/28(土) 15:05:12

例のつつじも今は、大満開です。
今年も、おかしな年になりそうです。
ペラルのピンクロマンスも、2週間程度とかなり長いこと咲き続けています。あと1-2週間は咲き続けそうです。開花すれば、すぐに花びらが散るのにねぇー。 (・・?


カティア 【関東】 2012/05/20(日) 09:45:52
公園のユリノキのお花が満開です。
高い所に咲いているので 花びらが落ちてきて やっと気がつきました。
いつも下の方の草花ばかり見て歩いているので 先日は自転車にぶつけられました。
大けがはしなかったけれど 気をつけないと、、、(^.^;

スカイツリーも良いんですが 三社祭の御みこしが出ています。
知り合いの人から「御みこし担ぐから見に来てね」と誘われているので 行ってきます。
都内では 1年中あちこちで お祭りの御みこしが出ています。
楽しいです!!

兎の耳 【近畿】 2012/05/20(日) 22:16:03
今春、日本桜草がまったく開花しませんでした。また、水仙は数輪、バビアナは一輪、斑入り鈴蘭は二輪、平凡な鈴蘭は開花なし。
比較的育て方が簡単な宿根草や球根類なのに開花が芳しくありません。反省として振り返ってみても、用土、日照、肥料、水遣りなど問題ないように思えますが、成績が思わしくない現況です。
シャコバサボテン、シンビジウム、各色八重クレマチス、キンギアナム、アッツ桜などは、花盛りでしたが・・・・・。
いまからは、皐月、山アジサイ、木立性クレマチス、ニオイバンマツリなどの開花が待ち遠しく感じられます。

たちつ 【近畿】 2012/05/21(月) 04:35:26



今春は笹の花蕾が一斉に付きました。

自然に生えて、30年余り、駆除しても、駆除しても、駆除し切れなかった。疲れて諦めた頃に・・・開花しました。皮肉なものです。桜の根の下に地下茎が貫通しているため。
花が咲けば、一斉に枯れるというのが、世間の伝統物語ですが、本当だろうか楽しみです。
多分、そんなことはありえないとは、思いますが・・・・

笹の花が咲けば、鼠が増える。 鼠が増えれば、蛇が集まる。
今年も、蛇が遊びに来ました。この蛇が、オスであることを願っています。 雌なら、沢山の雄が後を追ってくる。
友達の目撃談では、多いときには、数百匹の雄雌が絡まって、近づけなくなるようです。ひょっとして、それも観られるかも。
最近は、掃除係のカラスも余り見なくなりました。
留守番役の野良猫集団も、どこかへ避難したようです。
狸も、鼬も見なくなったし、困ったものです。
気持ち悪いし、好奇心もあるし・・・・

月曜日には、例の巨大で小さな かくれんぼゴッコ があるようです。
久しぶりに、木の葉の影の変化地上絵が見れると楽しみにしていましたが、これだけは、快晴で日差しガンガンでないと、鮮明に見えない。
あいにく、その時間帯に限り、曇りとか そこで、暇なので、

園芸の諸問題解決の糸口を考えてみました。
そのヒントは、一番身近で、簡潔明瞭なカレンダーにあるのではなかろうかと。

北斗七星(七曜星・大熊座)
日 太陽 万物の起源 生みの親
月 時の流れ 成長の順位 周期 安定性 秩序 
火 温度熱源 活動変化に必要
水 運搬 様態 海   
木 生産 永遠の生命(雌)と卓越した知恵(雄)に分かれ2種類ある
金 収穫 貯蓄貧富 ここで強弱(捕食か餌か)に分かれる。
土 支え 場所 材料の供給保存受け入れ基地
ここで、ふと 風 がないのでどうしたのかな と 考えれば、端数とか誤差なのだと気づく そこで、もう一度、原点に返って、空を見れば、有った。北極星が。

北極星(小熊座)
風は気まぐれで誤差 閏年とか・・・
北極星も気まぐれで、入れ替わる 世代交代し、真の極星は、存在しない。現在の北極星は、小熊座を仮の極性としている。

今度の疑問は、障害とか災いとは、何かと言えば、流星と考えた。秩序の崩壊・乱れ。突然に現れ何気なく去る
多くは、木星の引力と地球の大気でブロックされると考えられている。

従って、優先順位の配列は、次のようになると考えられる。
日月火水土木金+風+流の順序が、適切なのかも。

などなどと色々思いふけっても、結局は、形や考え方が変われども、原始時代も科学万能の時代も、何も変わっていない。視点や言葉が変わっただけですね。進化論も天地創造も只の一面でしかないと言うことかも。 これが人間の知恵や想像の限界かもね。
ガリレオは、コペルニクスの事を太陽中心説の発明者ではなく「埋もれていた仮設を復活させて確認した人」この言葉は好きですね。
日本のお偉方は、観測用保眼メガネの取り扱い説明ですか 
 φ(..)メモメモ 平和なことですこと。(-_-;)

となれば、園芸の矛盾も、これらを組み合わせれば、屁理屈はほぼ解決する。 と言うことかも。

最近は、 ビブリオ・バルニフィカスが時々報道されていますが、多分エイズ(防御機能の混乱停止)・狂牛病(移動固定化)・インフル(スピード)との遺伝子組み換えが近々完成する予告なのかもしれない。エボラとの合体は失敗したのかも。スーパー細菌のゴジラ版。
これだけは、一人発症すれば、いち早く、核弾頭で、無差別に焼き払わなくてはならないかも。 難儀な問題ですね。
程ほどにしておいて欲しいものです。 (-_-;)


カティア 【関東】 2012/06/03(日) 21:41:50
やっ やられました!
四季咲きのイチゴの苗を植えて かわいい実が5〜6個付いていました。
葉っぱが3枚だったので 赤くなってきた実と予備1個以外は摘み取りました。
2〜3日したら味見できそうだと 楽しみにしていたのに〜
赤いのが 消えた・・・

うちのベランダでは 葉物類、ブルーベリー、ミニトマトなどが消えます。


ビルとビルの隙間に ヒメツルソバが繁殖していました。
日影なのに しっかり生きています。

空き地では 真っ赤なホリホック(タチアオイ)やマロウ(うすべにあおい)が大きくなって お花を付けていました。
足元には イモカタバミが花盛りです。
以前お住まいになっていらした方が かわいがっていたお花でしょうか?

街路樹のそばには お引越しの時に置いて行かれた植木鉢いっぱいに アロエが増えていました。
野良アロエは たくましいです。

カティア 【関東】 2012/06/30(土) 18:27:47
蒸し暑いですね。
水分を取って 熱中症にならないようにご注意くださいね。

現代農業さんの乳酸菌のお話 から
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201004/kant.htm
ミニチュアのバラにも週2回位適当にあげてみました。
効いたのか うどんこ病になっていません。
毎年気候が変わるので よくわかりませんが、、、

上野の不忍池に行ってきました。
1〜2輪ピンクのハスのお花が咲いていました。
あと1ヶ月後位すれば 満開です。
野ガモが 寝ていました。
鯉はヘルペス・ウィルスにかかっているそうで かわいそうな状態です。

梅雨時の定番 アジサイが満開ですね。
最近 ブルーより紫色やピンク色のをよく見かけます。
皆様の所のお花は いかがでしょうか?

たちつ 【近畿】 2012/06/30(土) 22:56:44
[[解決]]

本日月次更新しました。
新規書き込みは

【No32 花便り北から南へ 開花宣言7-12月版】
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+201206/12060068.txt

のほうでお願いします。 <(_ _)>



[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター