ポロネギが全く太りませんでした

[園芸相談センター]の過去ログです

ポワロ 【関東】 2011/11/17(木) 18:37:37
ベランダ菜園初心者です。
アドバイスをいただけたらと思い、投稿いたします。

3月にポロネギのタネを蒔いて育苗を開始しました。
蒔いたのは、市販の園芸用培養土です。
園芸本を読んだところ、
7月上旬に1cmほどの太さになったら定植する、
と書いてありましたが、7月の時点でせいぜい2mmほどしかありませんでした。
園芸用培養土そのままでは、土が悪かったのかと思い、同じ用土に苦土石灰を混ぜ植え替えをしました。
植えつけたのは野菜用プランターの500(だと思います)に6株。
夏の間も少ししか成長せず、秋になってやや太くなったとはいえ、
けっきょく5mmほどの貧相なものにしかなりませんでした。
肥料は、6-9-7の有機肥料の粒というものを2週間に一度くらい、軽く一つまみ程度プランターの周りに混ぜ込んでいました。
日当たりは、盛夏で午前中(9:00〜13:00ごろまで)日が入っていました。春の太陽がまだ低いころは、2〜3時間程度しか直射日光は入っていなかったかもしれません。
うまく育たなかったのは何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。

ぶるこ 【甲信越】 2011/11/23(水) 15:42:09
ポワロさん、こんにちは。

培養土は既に酸度調節されていますので
石灰を投入する必要はありませんし
入れるにしても量が多すぎてしまうと
結果として生育は悪くなってしまいますよ。

初期の株間はきちんと確保されていたのでしょうか?
株間は3cm程度で育てていきます。
7月上旬に植え替えを行いますが
植替え方法も、溝を掘り1〜2cm程度の土をかけてから
6cm程度ワラを敷きましたか?
その後も植えつけてからの追肥は
土寄せと共に月に1回程度となりますし
量も1株につき一つまみ程度かと思います。

大きさからしてリーキというより
チャイブスみたいですが
品種は間違っていませんよね?
一応確認しておきます。

ポワロ 2011/11/29(火) 15:37:20
ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなりまして、申し訳ございません。

使用した培養土が、pH6.5程度と書いてありましたので、
少し苦土石灰を混ぜてみました。
その前の、育苗時点で生育が悪かったのもあり…

植え付け時は、あまりに貧相だったので半ばあきらめ、
ワラを敷くこともありませんでした。

そうなのです。リーキというよりチャイブのような細さでした。
リーキと書かれたタネを購入したので、間違えではないと思います。

ネギを育てるには、日当たりよりも土が重要ですか?

ポワロ 2011/11/29(火) 15:38:24
すみません、追加です。

株間ですが、5cmほどはあいていました。

ぶるこ 【甲信越】 2011/12/04(日) 14:16:46
植替えの際は土は少なめに
ワラで植えつけるというような感じが良かったですね。
通常のネギでもワラをけちると貧弱になることもあります。
容器ですので、水やりも重要ですね。
土が乾かぬうちに与えたりしないよう気をつけましょう。

土と日当たりどちらが重要なのかは難しいですね。
どちらも大切ですので。
植物は、土・水・太陽光で成長します。
これらが要はご飯になりますので。
肥料はいわばご馳走ですね、通常のご飯の方が重要なのは言うまでもありませんが。

ポワロ 2011/12/12(月) 12:01:05
[[解決]]
ぷるこ様

たびたびありがとございます。
とても勉強になりました。
来年はがんばります!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター