今年もゼラ全滅
犬も大好き
【近畿】
2011/10/19(水) 14:33:51
大好きなゼラニューム、今年も全滅です、排水の良い土、夏は日陰に置き水やりを控え
る、等など育て方は本を何度も読んでるハズなのに!!!南側の日陰がいけなかったの
でしょうか?でも近所の方達は上手く夏越しされてます。
性格上、水やりを我慢してるつもりですが、ついついやってしまいます、でも今年は3
週間くらいは我慢した・・つもり・・ですが。。。
鉢から抜いてみると茎が腐ってるのでやはり水のやり過ぎかな??
飽きもせず又挿し木苗を買って来ました。来年は北側の日陰で育てようと再度挑戦で
す。ゼラニュームを上手に育ててる方アドバイスをお願いします。
ふみと
【東北】
2011/10/19(水) 14:35:25
ゼラニュームだったら、日向において、水をやらなくても、元気に育ってますけどね。
きっとスレ主さまは水をやりすぎなのでしょう。
あと、当方は東北で夏は35℃になっても、からっとしています。高温多湿にはなりません。そこは、ポイントと思います。
関西では、夏は厳しいですからね。
それにしても、全滅とはすごいことです。関西のやさしい、ゼラニウム名人からのコメントを期待しましょう。
yuri
【関東】
2011/10/19(水) 18:59:22
関東、夏冬厳しい地域に住んでいます。夏は湿度も高く、盆地に近い気候です。
冬は玄関に取り込み、春から秋までは南側の1日中陽の当たる場所で元気に育っています。
ゼラニウムは日向の植物だったと思うのですが・・?
水のやり過ぎ&日陰では土が乾く暇がないのだろうと思います。
蒸れを嫌うので黄色くなってきた葉を早めに摘んであげるだけでも
風通しが良くなり環境改善になるかと思います。
水をあげすぎてしまうという事なので、
土を触ってかすかにでも湿っていたらあげない、
という風にしたら失敗しないかもしれませんよ。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2011/10/19(水) 20:45:27
こんにちは。
私も癖で、ついつい水やりをこまめにしがちですが・・・
それでも日向・半日陰のゼラニウムは元気に夏越しをしています。
水はけのよい用土を使っているせいかな。
犬も大好きさんは、具体的に土がどれくらい乾いた時に水やりを行っていますか?
用土はどんなものをお使いでしょう。
結果的に、何日に一度くらいの水やりになりますか。
冬越しは問題ないのでしょうか。
「全滅」というのは何本くらいでしょうか。
> 3週間くらいは我慢した・・つもり
というのは、もちろん3週間まったく水やりをしなかったということではないと思いますが、もう少し詳しくお書きになるといいと思いますよ。
犬も大好き(関西)
2011/10/19(水) 22:37:01
ふみと様
花友達も「ゼラニュームを育てるのは簡単」と言います。花友達が使ってるという土(花ちゃん培養土)でもダメでした。いつも夏越しを失敗しますから原因は水遣りと思うのですがこれが私には凄く難しいです。
yuri様
毎年ゼラを枯らすので今年は真夏の間だけ南向きの日陰(ベランダの床板が日陰を作ってくれます)に置いてみました。・・土を触ってみてかすかにでも湿っていたらあげない・・このあたりがポイントなのかもですね素敵なアドバイスを有り難う御座います。
Aquiya様
冬越しはまったく問題ありません、・・どのくらい乾いたときに水やりを行っていますか?・・このあたりが難しくて「土が乾いてるなぁ」と土を見て自分で判断した時に水やりしますので何日に一度とは決めてません、どうもこの自己判断が間違ってるかもです。
土は市販の培養度や赤玉土、腐葉土の配合土などです。
今年は8鉢全滅です、クンシランやクリスマスローズは種から難なく育てられるのに・・この花だけには毎年嫌われてしまいます。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2011/10/19(水) 23:31:11
何日に一回というような方法はよくありませんが、用土の表面が乾いたのを確認した上で水やりをなさっているということですね。
それでも腐ってしまうということなら、yuriさんが書いていらっしゃるように極端に水を控えるのが正解かもしれません。
あるいはもうひとつの方法として、用土を変えてみるという手もあるかもしれませんね。
細かい粉をふるい落とした赤玉土に日向土や軽石砂を少量加えた、サボテンを育てるような用土でもよく育ちます。
これだと乾きやすいので、逆に真夏は毎日のように水やりをしないと追い付かないかもしれません。
一例としてご参考まで。
あとこれもyuriさんが書いていらっしゃるように、日陰に置いていることも原因かもしれませんね。
最低でも半日陰くらいの日照は必要だと思います。
空
【東海】
2011/10/20(木) 12:35:05
水はけの良い土を使っている、水遣りも承知しているのに腐るとは・・・???
容器はいかがですか、素焼きがいいのではないでしょうか?
鉢底石は入れていらっしゃいますか?
私の場合は、出来合いの培養土だと乾き具合が分かりづらいので主に赤玉土を使って自分で配合して乾きがひと目で分かるようにしています。
お花好きで水遣りが好きという性格なら、毎日いろいろな鉢植えと良く触れ合っていらっしゃるんでしょうね。
水遣りの前にゼラニウムの株元の様子を特に観察されてからにされてはいかがでしょうか。
鉢植え全般に言えることですが、毎日のように観察していると、虫や病気など広がるのを少なからず防ぐことが出来ると実感しています。
金蔵
【東海】
2011/10/20(木) 15:36:49
文面から的中の可能性は 極めて低い推測ですが。。。。。
二度ばかり経験しているのですが、コガネムシの幼虫は土の中に居ませんでしたよね?
何というコガネかは知りませんが、「ゼ」をたいそう好むヤツがいますね。
犬も大好き(関西)
2011/10/20(木) 15:52:03
Aquiya 様
アドバイス有り難う御座います、この園芸相談に掲載し、皆さまのアドバイスを読んでいるうちに何だかすっきりして納得できました。
クンシランは軽石だけで植えクリスマスローズも小粒の軽石や鹿沼土、硬質の赤玉土など凄く水はけの良い土で植えてるので根腐れはしません。
毎日花を見てどうしても気になり水をやってします私にはおっしゃるように凄く水はけの良い土で植えなければダメなようですね。
的確なアドバイスを有り難う御座いました。
空様
鉢はプラスチックが多いですが鉢底石は入れてます。(中には素焼き鉢も・・)ゼラニュームに恋焦がれてるのでどうしても過保護になって花に負担をかけてるみたいです。
でもすっきりしました来年こそは上手くいくように再チャレンジします。
犬も大好き(関西)
2011/10/20(木) 15:58:04
金蔵 様
コガネムシの幼虫は他の鉢やプランターの土には沢山いますがゼラニュームの鉢の中にはいなかったように思います、気がつきませんでした。
ビックリグミの鉢替えした時にはオッソロしい程沢山出出てきました★
アドバイスを有り難う御座いました。
犬も大好き(関西)
2011/10/20(木) 16:03:07
皆さま、とっても参考になるアドバイスを有り難う御座います。
もっと、もっと、排水の良い土に植える、そしていつも「根腐れしないか??と念頭において水やりをする」私の場合はこれにつきると納得しました。これで解決としたいと思います、本当に有り難うございました。
忘れ物
2011/10/20(木) 17:16:44
>これで解決としたいと思います、本当に有り難うございました
チェックをしたほうが良いとおもいます。
犬も大好き(関西)
2011/10/20(木) 17:41:31
[[解決]]
園芸相談して良かったです。ゼラと仲良しになれるよう頑張ります。
忘れ物様 アドバイス有り難う御座いました。解決チェックの忘れ物しました★
初心者用掲示板@園芸相談センター