ミモザの先が枯れてしまった。大きくするには?
あつ
【九州】
2011/07/31(日) 09:24:53
今年の春ミモザの苗を庭に植えました。
高さは1メートルで幹の太さは直径7ミリぐらいです。
ここのところの暑さで一番上の芽が枯れてしまいました。
もう少し、2〜3メートルぐらいの間で維持させたかぃやのですが
このままで背は高くなるのでしょうか。
また、幹を太らせるにはどう世話をしてやればいいのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします。
あつ
【九州】
2011/08/18(木) 16:41:32
我が家のミモザについて(?_?)
春に苗を買ってもう半年になるでしょうか。。。
すぐに出た芽が今だに黄色です。
十五センチ程です。てっぺんに御5本出ています。
まったく変化がありません(..)
毎朝見ていますが、最近その枝からに2、3本ずつ芽が出ているのを発見しました!!\(◎o◎)/!
でも他は何も変わりなし。。。
先日、近所の花屋で商品入れ替えの為と、立派なミモザの木が
なんと!!三千円で売っていて!
主人がそれを買ったらと。(/_;)
でも私はこのみもっちにかけたいです!
とりあえず、ミモザの幹がどれぐらいの時間をかけて太くなるのか
御存じの方、ミモザの成長を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
あつ
2011/08/18(木) 18:28:09
大きくするには とは、丈の事もありますが
幹の太さについて知りたいです。
しっかりした幹をつくるにはどうすればいいか、やれることがあるならやってあげたいと思っています。
あつ
【九州】
2011/08/20(土) 00:37:36
できるだけ大きく育てたいのです。
どんなことでもします。
あつ
2011/08/22(月) 17:03:35
[[解決]]
自分でいろいろ調べていて過去ログに同じ質問を発見しました。
そこには厳しい回答が寄せられていました。
木には年輪というものがあるのを知らないのか?
あなたは気が短いのか。等々(T_T)
私も年輪は知っていますし、その質問者の方も勿論知っていますとの事でした。
ただ、ミモザはとにかく成長が早いと聞きますし、あの枝ぶりを支えられるには幹も太くなくては、特に苗はびっくりするぐらい幹が細いのし、自生するものは添え木をする人もいないわけですから
幹があんなに細いのは何故なのか??
太くする方法があるのか?と素朴な疑問をもったわけです。
園芸に詳しい方からしたら、何を言っているのかと鼻で笑われる様な質問だったのでしょうね。
ここに気軽に質問に来る前にこれからは自分調べたいと思います。
植木屋 園主
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2011/08/22(月) 19:55:22
あつさん、こんちは〜♪
長いこと放置されてお怒りのご様子
たまたま時間が合わずにレスをいただけなかったのではと思います(^_^;
またアカシア(ミモザ)の場合は日本では自生は無いと思います
放りっぱなしでもかなりの大木にはなりうる樹種ですが
発芽も含めて苗の時代には意外に気難しい樹種に当たるかと思います
以上の事などありレスが無かったのではないかと思います??
先ずは
高さが1m弱の細い苗と言うことで直ぐに出た芽が黄色って事ですが
深く植え込まれている事は無いでしょうか?
根元の根張りの具合は確認できますか?
一本の棒状に立ち上がった植え方ではないかと思いますが??
それと次に考えられることは
散水が多くて根腐れ状態ではないか?
植え込んだ直後にタップリと散水すれば後はよほど乾燥しない限り散水の必要はありません
活着が上手く行けば2〜3年も経れば2〜3mには育ちます!
>幹を太らせるにはどう
先ずは支柱に誘引結束で幹筋を付け真っ直ぐに立ち上げる(芯は摘まない)
その際に下に枝があれば切り取らずに枝先のみを摘む(芯止め)
幹周りを太くさせる育て方は下にある枝は多く付けたまま!
高さを早くつける育て方は下枝は切る!
あつ
2011/08/23(火) 09:23:54
植木屋園主さん、解決済みにも関わらずお返事くださって本当にありがとうございます。
植木屋園主さんのおっしゃる通り少し感情的になってしまいましたが
まったくお返事がなかった事に対してではなく、過去ログの回答者の方のコメントに対してとても不快感を覚えました(-_-;)
それを見るまでは、忙しい時期とかさなっているし質問もわかりにくいのかなぁと思っていました。
回答してくださる方には、質問した立場から感謝しないといけないとは思いますし、この場所はいつも丁寧で楽しいお返事が頂けたので
ああいう失礼な回答を見て、しばらく来ない間に変わったなぁと少し寂しく思いました。
我が家のミモザですが、塀の前に作った幅約1メートルの花壇の手前に植えています。
花壇の奥には山アジサイと挿し木したおたふく南天を植えていて、水やりは毎日たっぷりしているので、ミモザには少しやりすぎになってしまってるかもしれません。
今確認したら、植えて盛り土していたので購入時より5センチ程深く植えた状態になっていました。
多めに土を残して周りから掘り起こしてみたら、ほとんど根がはっていませんでした(~_~;)
新しい根が出ている様子も見られなかったので、やはり水が多すぎるのでしょうか。
とりあえず、もとの深さに植えかえたのでこのまま様子を見ようと思います。
植木屋園主さん本当にありがとうございました(*^_^*)
あつ
2011/08/23(火) 09:32:33
すみません。それから、幹を太くしたかったのですが、大きくする方法を調べていて、下枝をおとすというのを見て数日前に切り落としていまいました。
芯は先月枯れてしまったので、一番上の脇枝を起こして芯にしています。我流ですが、問題はないでしょうか。
植木屋 園主
【九州】
[URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/]
2011/08/23(火) 12:00:35
こんちは〜♪
やはり水の多過ぎでの根腐れ状態ですね
オタフクナンテンは日向でも構いませんが
ヤマアジサイは直射日光ガンガンは嫌いますやや日陰になる場所が良いです
何れ共に散水はしなくても構いません!
>一番上の脇枝を起こして芯にしています。我流ですが、問題はないでしょうか。
芯の立て方は問題ありませんね
アカシア系は伸び始めたらメチャ伸びますから
風などでグラグラしない様に支柱だけは必須ですね!
あつ
2011/08/23(火) 15:58:25
すぐにお返事頂いてありがとうございます。
ミモザは乾燥気味のほうが好きなんですね。
もう一本、同じオランダ原産?のメラレウカを植えていて、元気に育っているので水やりに問題があるとは気づきませんでした(*_*)
おたふく南天もそんなに水はいらないんですね。
同じ環境を好む種類を同じ場所に植えてやることも必要だと改めて知りました。ありがとうございました!(^^)!
初心者用掲示板@園芸相談センター