朝顔のつるについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ぱた 2011/07/07(木) 17:06:01
半月前に購入した行灯仕立ての朝顔のつるがどんどん伸びていきます。
一度下に誘引したのですが、また上まで伸びてきました。
つるは切った方がいいのでしょうか。その場合、どこをどのように切ったらいいのでしょうか。くわしく教えていただけると助かります。

肥料は花屋さんで勧められた、ポットに挿す即効性タイプのもの(チッソ5:リン酸10:カリ5の栄養分を700倍に希釈したもの)を数日前から鉢に挿したままにしていますが、あるいは肥料の与え過ぎなどもつるの生育に関係しているのでしょうか。

昨日くらいからつぼみがなくなり、今朝から花が咲かなくなりました。
おそらく夜もベランダに部屋の灯りがあたっているためだと思うので、今夜から光を遮るつもりでいますが、つるの伸び過ぎで朝顔のつぼみがつかなくなるということはあるのでしょうか。

長い質問ですいません。どうぞよろしくお願いいたします。

たちつ 【近畿】 2011/07/09(土) 06:08:31

まずアサガオの性質は、種を蒔くと、根が生えて、根が落ち着けば、次に芽が生えて、幼葉が展開して、次に蔓と本葉が萌えてきます。
その蔓と本葉がある程度、落ち着いたら、蕾(花茎)が本葉の付け根から、生えてきて、恥じらいもなくHして、合体が成功すれば、子供たる種ができます。それぞれの変態を形質転換とも云います。
花茎は、一葉に付き一本生えてきて、花茎が分かれれば、沢山の花が咲きます。一花一葉とは限らない。花は、一日花ですが、蔓が延びて、葉が展開すれば、次々と毎日咲く。
昆虫の場合に置き換えれば、卵 幼虫 さなぎ 成虫と変化するようなもの。
それらの過程では、色々な障害?未成熟?やそれぞれの固体によっての性質とか環境とか成熟度によっても、本来の姿に転換しない場合もあります。
本来、葉の付け根(節)や成長点には、多能性幹細胞(PS細胞)?という
条件により、花にも葉にも根にもなる不思議な細胞があります。
このことを先人達は、花とは草(葉の意味)が化けると表現していました。この点だけを考えれば、ハイテク細胞科学も、大昔の人も難しい言葉に変わっただけで、何も変わっていない。\(^o^)/
変わったと言えば、ハイテク細胞科学では、この性質をいろいろと違った目的に、利用する可能性があると言うことです。
極端に言えば、アニメ幽遊の脇役 蔵馬とバラ蔓のように動植合体?なるかもしれない。

人の日常生活の夜間照明が、アサガオの短日性環境に及ぼす影響(学者風に表現した場合) (^_^;)
全く影響が無いとは、いえないものの、さほど影響しないと思う。
ようは、昼間の太陽光と夜間照明の比で、相対的なもの。昼間が暗ければ、相対的に、値は大きくなり、花は付きにくくなるし、昼間に直射日光が強ければ、値は小さくなり、花は付きやすくなる。
メリハリをつけると言うことかも。アサガオは、秋菊より鈍感。
短日長日と なにかほかに未知な原因が重なっているものと思う。
我がのアサガオは、水銀灯の常夜灯でも咲いている。
半日カゲと終日(日の出から日没)日当たり地でも、開花状況は変わらない。春でも咲くことが有る。

多肥の場合における、肥料ボケ(蔓葉ばかりで花が付かない状態)もある。
根張不十分や潅水過不足による、未成熟・株弱りの場合もある。(鉢植え)
種の数とか

アサガオの切り戻し・芽摘みによる転換促進。
時々私も、アサガオの花が咲かないのはなぜかと聞かれます。
面倒なので、無責任にも、芽を摘むとか、茎を半分とか1/3とか、斬ったらと答えています。・・・ほっておいてもそのうちに咲くものですが、聞いた本人も納得しているし、苦情を言ってこないので、正解なのかも。転換もあるでしょうが、蔓と葉が多ければ(蔓の長さではない)
節も多くなるので、咲く機会も増えることでしょう。
斬り戻しには、必ず瑞々しい葉を残しておかないと、枯れる可能性も有る。茎も、老化古木化していない茎芯が瑞々しいこと。蔓植物は、草でもなければ、樹でもないので、ややこしい場合がある。
と言っても、さほど心配することは無いと思う。

細かく言えば、葉の大きさ・蔓の太さ・節の間隔・色・樹勢・根張と環境など総合的に、観てみないとなんともいえない。
一番簡単なのは、もう一度種を蒔くとか。 種の熟成が、早ければ、採種即蒔くとか。
栽培地が表記されていませんが、大阪なら、10月中の種まきなら、蔓茎は短いですが、花壇でそれなりに咲きます。管理さえ(低温障害の防止)できれば、365日咲くと思う。


ぱた 2011/07/09(土) 10:40:12
大変くわしい説明をいただき、ありがとうございました。
自分で朝顔を育てるのは初めてなので、いろいろと心配しておりましたが、意外とたくましいのですね。

まだ花は再開していませんが、朝顔自体は大変元気です。つるは今もどんどん伸びています。
この数日、夜間の光を遮るようにしたことが関係しているのかどうかわかりませんが、伸びてきたつると葉の間に小さいつぼみらしきものがつくようになりました。

再び花が咲いてくれることを期待して、このまましばらくつるを伸ばして様子を見てみたいと思います。

どうもありがとうございました。

ぱた 2011/07/15(金) 11:49:14
いただいたアドバイスを参考にさせていただき、昼間はしっかり日光に当て、夜は部屋の灯りをしっかり遮って暗くするなど、メリハリをつけるようにしました。

また、肥料の鉢へのさしっぱなしをやめ、複数のつるを伸ばして節を増やすなどして様子をみておりましたが、今朝から再び花が咲いてくれるようになりました。

つぼみもまだ小さいものが多いですが、いくつもついて、少しずつ育ってくれています。
貴重なアドバイスを、どうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター