バラの殺虫剤

[園芸相談センター]の過去ログです

2011/07/07(木) 16:40:33
昨日早朝
バラの消毒をしました。
黒点、うどん粉の治療薬、トリフミン水和剤300倍稀釈
クロスマスローズの灰色かび病にとジマンダイセン
花弁を食害する黒い虫、ピョンピョン飛び捕獲が大変、調べましたらルリマルミノハムシとか、
スミソンを1000倍に稀釈して噴霧しました。
スミソンの臭いでしょうか、
それに加え葉も真っ白、

バラの香りは消え
今日も臭い臭い庭、暑いのに窓も開けられず閉口しております。
あまり臭くない殺虫剤は何でしょうか?
殺虫剤も何種か揃えてローテーションした方がいいのでしょうか?

2011/07/07(木) 16:41:39
倍率が間違っていました。
トリフミン水和剤、3000倍でした。

R・ひろき 【関東】 2011/07/07(木) 20:31:46
 こんにちは。

 わたしは臭いがわからなくなるマスクをするので、撒いているときに臭いかどうかはわかりませんが、撒いた後、数時間後に臭くない範囲ならいくつかあげられると思います。
 バラ用では、ベストガード、ダントツ、アルバリンなどは臭くなかったです。
 ただルリマルミノハムシに効果があるかどうか……小さくても甲虫なので強いかもしれません。我が家では花を切るときに花ごと捕まえています。

 葉が真っ白になったのは、ジマンダイセンのためかと思います。
 バラにジマンダイセンを使っていますが、よく溶かすと白くなりにくいです。
 農薬を細かくして溶かすタイプのアプローチBIを1000倍にして、水→アプローチBI→ジマンダイセンの順番に入れ、よくかき混ぜてください。
 トリフミン水和剤もよく溶かした方が跡が残らないと思います。

 殺虫剤のローテーションは、目的によります。
 殺虫剤はものによって効果の現れ方や続き方が違いますので、それによって選びます。選んだあと系統を考えていきます。
 今いる虫をとりあえずやっつけたい場合、やや長い期間アブラムシなどをおさえたい場合、やや成長したイモムシの類もやっつけたい場合などで選ぶものが違います。
 わたしは一部、使えないものがありますので、殺虫剤の目的と使い方については、実際に使っている人の回答を待ってみてください。(庭で使っているのは、上に書いたタイプ、やや長い間アブラムシなどを抑えたいという殺虫剤です。)

gardenfan 2011/07/08(金) 17:14:58
臭いが強いのは、乳剤であるスミソンに有機溶剤のキシレンなどが50%ほど含まれているからです。
キシレンではないプロピレングリコールなどの乳剤はそんなに臭いません。アファームなど。

ですから乳剤を止めて、オルトラン水和剤などにされるとそんなに臭いません。またペルメトリンなどのピレスロイド系の一般害虫用の吊るすタイプやDDVP系のバポナプレートを細かく切断してバラの枝に付けるということもあります。(有機リン系の農薬に敏感な方にはお薦めしませんが)

葉が白くなるのは水和剤です。乳鉢とスリコギを使って、温水に水和剤を投入してスリコギでしっかり溶かしてから、大容量の展着剤を入れた水に溶かしてみて下さい。それでも乾いた後に葉の先端が白くなれば、そのままにすると葉焼けしますので水で洗い流しています。
特に黒星対策とうどんこ対策に2つ以上の水和剤を使う場合は、水和剤だけをしっかり溶かすことが重要です。

私の作液方法は、4Lのペットボトルに2Lの水を入れてそこに展着剤を4L分投入して蓋をして攪拌(よく振る)します。そして乳鉢に50ccほどの温水を入れてそこに水和剤を全て入れてスリコギで攪拌して溶かします。それをペットボトルに入れてよく振った後に水を追加して4Lに調整します。(気温が高いと4Lを6Lまで水で増量します)
この4Lの作液で1回の消毒が完了しないと、その分のツルバラの枝を削除して4Lで完了するように管理します。100鉢と地植えツル10本、地植えHT10本程度です。

gardenfan 【近畿】 2011/07/08(金) 17:19:11
追加です。疑問。

トリフミンとジマンダイセン水和剤はほとんど臭いません。
しかし昨日早朝の散布で今日も臭うのがキシレンが原因とも思えません。
キシレン自体は1日もあれば既に揮発しているからです。

2011/07/08(金) 20:27:48
こんばんわ。
ひろきさんの列挙されている薬剤使用した事がありません。

害虫が<<耐性>>をもってしまうのでしょか
散布後マルミノハムシ少なくなってはいますけれど甲虫は本当に厄介ですね。
少し薬剤を変えてみます。

gardenfanさん、>アファーム乳剤
薔薇、殺虫剤を検索していましたら
この薬の通販にヒットしました。
ハダニ、スリップスにも効果があるというので考えていた薬です。

オルトランはローテーションで使っています。
ただ先にあげた虫を駆除したく今回のスミソンが効くのではと散布しました。
キレシン、1日で揮発、臭いませんか?
敏感過ぎるのでしょか、私には鼻につきます。

それから120鉢で4Lの散布ですか?
バラは100株程とクリスマスローズプラスで16Lの散布液です。多過ぎ、撒き過ぎでしょか?
これは散布している時いつも疑問でした。

お二方ありがとうございました。
解決済みにせず
又なにか追記がありましたらよろしくお願い致します。

R・ひろき 【関東】 2011/07/11(月) 14:33:18
 こんにちは。

 昨夜、ジマンダイセンを使ってみました。
 200株(地植え20ほど、つるバラ有)で32リットルでした。今現在、ほとんど葉が白くなっていません。通りがかりの人が見ても、昨夜散布したとは気づかないと思います。

 やはり溶かし方ではないかと思います。
 散布後の白い跡が気になる場合は、アプローチBIでよく溶かしてみてください。
 以前、現代農業に、溶かす順番によって葉に残る跡が薄くなる(跡がめだたなくなる)とありまして、それも実行しています。展着効果のあるものから順に溶かすとのことです。展着剤→乳剤等々展着効果もあるもの、最後に水和剤です。

 株数と散布量は、株の大きさや葉の取り払い方にもよりますし、散布の目的や使う散布器具にもよります。
 わたしの場合は、ハダニなどを目的にするときは、少し散布量を増やします。(昨晩はハダニも目的にしていましたので、少し多めになっています。)斜め下から葉裏に向かって、やや圧力をあげて噴霧しました。粘着くんなどは、必ずすべての葉裏に吹きつけないと効果が出ません。

 アファーム乳剤はやや大きめのイモムシや、ハダニにも効果があります。裏にも通りますから、すべての葉裏にかからなくてもある程度やっつけられます。ただ、ハダニにはとくに連用は避けてください。年間使用回数は1回ではないのですが、ハダニ目的で使いたいときは、できれば少なめ、1回程度にできれば長く使えると思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター