野菜の種が発芽しません

[園芸相談センター]の過去ログです

よっしぃ 【関東】 2011/03/27(日) 11:20:32
こんにちは。初めて質問いたします。

3月上旬に、きゅうり・なす・トマト・枝豆の種を植えましたが、20日以上経っても発芽しません。質問をまとめてみましたので、何卒アドバイス願いたく、宜しくお願い致します!

@種を植える時期が早すぎたのでしょうか?
A種を植えて20日以上経った場合、その種はもう
 発芽しないのでしょうか?
Bもし、20日以上経った種でも、発芽させることが出来る方法が
 あったら教えてください
C畑が遠方のため、週一回午前に水遣り、草刈をしていました。
 土は掘り起こして苦土石灰・鶏糞・牛糞を混ぜ込み、土壌を改良して
 みました。寒さ対策と新芽の保護の為、畝には不織布をかけています。まだ不足している畑の管理があるようでしたらアドバイス願います

たちつ 【近畿】 2011/03/27(日) 13:19:24

草取り・・・冬場の草の根は株の割りに深くきつい、従って極々小さい
うちにこまめに引き抜く。夏場は早く大きくなるが引きやすい。いずれ
も面倒なもの。
農業とは、除草と見回りに尽きると割り切るべし。
植物は、動物と違って、表情は、受動的なもの、こちらから、働きかけ
なければならない、泣きもせず、笑いもしない。

1)低温で、早すぎた、早いときには、加温・保温・防温をしなければな
らない。・・・・・催芽促成 趣味の果菜類では、苗を植えつけるもの
が多い と発芽不ぞろい対策・・・・種まき床→苗を移植

きゅうり・茄子・とまとの発芽地温 25度前後が適温 20度x8時間=発
芽積算温度
       昼夜の温度差も必要 夏果菜でありながら夏に弱いので
 早く収穫する方法を考える(茄子以外 ナスは秋風に弱い実裂・厚
皮・艶無し。)

枝豆 20度前後が適温 潅水雨量に注意(水ぶくれ破裂)・カラスの穿り
などに注意 失敗しやすい方は、 ポット種まき→植え替え 2度3度に
分けて分割播種

1) 収穫時期から換算して、早くはないものの、発芽育苗対策が必要
2) 発芽するか腐敗しているかは、穿らないとわからない
3) 様子を観るしかない
4) 毎週見に行っておれば、十分と思う。
不織布は、防寒防霜・防虫防鳥・避暑対策用 防温には弱い ビニール
トンネル

必要な数の苗が、生えなかったら、苗を買えばよい。・・・収穫目的
枝豆の苗販売は、少ない。 豌豆系は多い。
再び 種を蒔けば良い・・・・実生栽培のこだわり目的 種は苗に比べ
れば安い

何でも、取り扱い説明をよく読みよく理解することが大切です。
 このようなイメージと考えます。

JAサイト・種屋サイト・栽培記録日記ブログ系が解りやすいかも。


園芸大好き 【九州】 2011/03/28(月) 01:46:15
 「たちつ」さんが詳しく説明されていますが、なすやトマトも種を蒔いたんですか?

 素人園芸好きが言いますが、なすやトマトは種からは難しいのではないでしょうか。

 なすについては、苗づくりをするために高温(25〜30度)と長い日数(70〜90日)が必要なので、苗を購入するのが普通ではないでしょうか。トマトについても苗を購入した方が便利で確実です。

 苗を購入すればお金もかかるとは思いますが、素人には難しいと思いますし、苗づくりもしないで種を蒔いて週1回の世話では発芽はしないと思います。せめて、苗づくりをして発芽させる努力をしないと無理ではないでしょうか。

 きゅうりについても、5月以降の種まきは簡単に発芽しますが、それ以前の種まきはやや難しく、苗を買うか苗づくりをお勧めします。

 枝豆については日当たりの良いところなら良いと思いますが、種が水分を吸収した後、低温にあうと発芽力が低下します。

 私は九州の暖かい所に住んでいますが、3月19日に蒔いたスイートコーンの種が27日に、やっと1〜2か所に芽が出てきました。これは最近の寒さのせいだと思っています。まだ、きゅうりの種は蒔いていませんが、レタスとオクラの種を苗づくりのためにポットに蒔いて水かけを毎日しています。

 以上、素人園芸好きの言ってることですが、やはり、週1回しか行けないようでしたら、先ずは家で苗づくりをして畑に定植された方がいいと思います。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2011/03/28(月) 13:03:34
>きゅうり・なす・トマト・枝豆
 体温を利用して、ナスは2月下旬、トマトは3月中旬に播きました。育っています。今日、キュウリ(体温利用)と枝豆を播きます。
体温利用方法は、次に記しました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/mendori/mendori.htm
春の播種、移植定植時期は、次に記しました。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/seeding/spring_sow_vegetable_seeds.htm
苗購入前に、種子からの育苗・採種循環の楽しさを味わってくださると、嬉しいです。

よっしぃ 2011/03/29(火) 17:44:20
[[解決]]
たちつさん
園芸大好きさん
タツネギさん

大変参考になりました。感謝しきれないです!
なるほど・・・・苗かぁ・・・

ナスもトマトも枝豆、きゅうりも、全て「種」から植えました。
しかし、「苗」を手元で育ててから植えるという発想がありませんでした

何を見て勉強していたのでしょう。

畑に行き次第、種の状態を観察して、場合によっては手元で
苗になるまで育てなおして見ます

それでも駄目であれば、苗を買うか、再び種を買って、まずは
手元で苗になるまで毎日観察してみます

ベランダで育ててから、いざ畑に、かな・・・と思いました。

温度や土の管理の姿勢の基本を叩き込んでくださり、感謝しております

よーーし、もいっかい挑戦します!

ありがとうございました!!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター