鉢植えバラ。休眠、土替え、剪定の作業の順番
バラ美
【近畿】
2011/02/08(火) 01:11:51
休眠してから、土替えも剪定もするべきだと思っていて、12月、1月は、ただ葉をむしって、休眠を待ちました。
そして、しっかり葉がなくなったものを、1月の終わり頃、土替えと、剪定を同時にしました。
ところが、大苗(プリンセスミチコ、ブルーライト、あゆみ)
新苗(プリンセスマーガレット、シャルルドゴール)などは、葉がしっかり付いていたので、扱いやすくしたいのと、浅く切れば、休眠をうながすかと思い、土替えの前に切ってしまいました。
(根をいじるのは、休眠していなくてはいけないと思って)
この掲示板をみると、12月に鉢替えしている、とありました。
疑問1、12月ごろ、葉があっても、土替えしてもよかったのでしょう か?
疑問2、土替えする前に、剪定をしてはいけなかったでしょうか?
疑問3、秋に購入、植え付けたものは、この冬は、土替えしなくていい すか?
gardenfan
【近畿】
2011/02/08(火) 19:03:48
バラ美様
>疑問1、12月ごろ、葉があっても、土替えしてもよかったのでしょうか?
>疑問2、土替えする前に、剪定をしてはいけなかったでしょうか?
>疑問3、秋に購入、植え付けたものは、この冬は、土替えしなくていいですか?
私は、昨年は土替えが1−2月 剪定を3月にしましたが、結局バラ会に間に合いませんでした。
そこで今年は11月中旬に無理やり葉をむしりました。単に消毒が面倒だということもありましたが...
そして同時に仮剪定をしました。HTなら半分程度に剪定し、剪定枝は挿し木にして秋のバラ展に挑戦予定です。
そして12月一杯で鉢の土替えが完了しています。1−2月の寒い時期のバラ作業が随分楽になっています。
今は週末の潅水にメデールや発根促進剤を入れています。品種によっては芽が動いているものもありますが、ほとんどの芽はOKです。
確認の為に、先日2株だけ再度土を落として様子を見ましたが、白根が多く出ていましたので、今年のやり方は正解かなと思っています。
あとは2月中・下旬の本剪定を待つだけです。
秋に購入した株は、土替えは不要です。
今年の反省は、寒さに強くて1月にも綺麗に咲いてくれるバラも同じ処理をしたことです。ラビアンローズなどは正月花としても使えますし、ゆっくり開花して長く楽しめるものは楽しむのが正解かと思います。
バラ美
【近畿】
2011/02/09(水) 20:20:30
gardenfanさま
ありがとうございます。
初めての冬の作業。私のイメージでは、年末年始の休み中に、植え替える予定でした。
ところが葉がしっかりついているものは怖くてむしれずにいるうち、風邪をひいて、作業できなくて、今でも、大苗、新苗、つる、それぞれ数鉢づつ、土替えできていません。急がないといけませんね!
来年への覚えとして
・12月、葉があるものは、無理にでもむしって、土替えすればいい のですね。
・その場合、仮剪定も土替えも、葉をむしった日から、何日くらい、 日をおけばいいのでしょうか?
余談ですが、以前に教えて頂いた仮剪定の25センチ枝、挿してみています。
gardenfan
【近畿】
2011/02/10(木) 23:43:01
バラ美様
>・12月、葉があるものは、無理にでもむしって、土替えすればいい のですね。
・その場合、仮剪定も土替えも、葉をむしった日から、何日くらい、 日をおけばいいのでしょうか?
私は休眠という考え方をしていません。地上と地下のバランスしか考えていません。それは冬だけでなくて周年考えていることです。
ですから地上の葉を全て落とせば、葉からの蒸散は無くなる訳ですから、即土替えをしてもOKと思っていますが、週末しかバラを相手に出来ないので、結局は翌週以降に土替えとなります。
仮剪定は、余分な葉や枝を極力少なくして、虫や菌が残っているリスクを下げる為に行いますので12−1月にHTなら半分程度に剪定します。あまり切り過ぎると下の芽が動いてしまいますので程ほどに。
半分程度に剪定した枝の一番下の25センチが挿し穂としてはベストだと思っています。
本剪定は2月の中・下旬に、HTなら2枝から3枝に整理して3−4芽残して強剪定します。地植えなら枝の太さを見て4−5枝残す場合もあります。
ERやデルバールなんかのシュラブもHTと同じ剪定が多いです。
バラ美
【近畿】
2011/02/12(土) 01:42:03
gardenfanさま
アドバイス、体験談、ありがとうございます。
作業の順番や手順だけを覚えようとしているから、ちょっと違うことが起こると、戸惑い、何から手をつけたらいいか、わからなくなるのでしょうね!
なぜ必要なのかを知った上での、作業でなくてはいけないですね。
それが解っていれば、「?」と思っても、対処できるだろうし、質問も
的確にできるんでしょうね。
そのへんを意識しつつ、がんばります。
初心者用掲示板@園芸相談センター