日当たりの悪すぎる畑
りっぷ
【四国】
2011/01/05(水) 08:43:25
四国とはいえ、山の陰で、日当たりが悪すぎる畑です。12月に種をまいて、順調に発芽しましたが、それ以降、冷蔵庫に入ってる状態で、いっこうに成長しません。小松菜、チマサンチュ、かぶ、ニンジンです。春頃まで待って、暖かくなると、これらは食用に適するほど大きくなるのでしょうか。それとも、成長の時期を逃すと、固くなりすぎたりして、食用にならないのでしょうか。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2011/01/05(水) 12:01:01
こちらには日当たりの悪さの程度が解らないのでどのくらいで収穫時の大きさに育つかは誰にも予想はつかないでしょうね・・・
冬の寒い時期に成長している間は大きくなってきてもロゼット状で葉は地面に張りつき気味で育つと思います。その間の葉は寒さなど防ぐので質が固くなるでしょうから無理に収穫しても食味は悪いかと思います
できれば今からでもトンネル栽培に切り替えると何もしないよりは新しい葉が立ちあがって育ちますし春頃まで温度があがらなくても暖かくなってくれば新しい柔らかな葉がすぐ大きく成り易いです(トンネルが積雪でつぶれない様に注意)。最初は間引きながら小さなものから食べていき、適正な株間になったものから適宜収穫すると良いでしょう。ただし成長が早くなれば塔立ちの心配もありますので欲張って大きく育てようとは思わずに、次の作物の種蒔きをして近いうちにそちらに入れ換わるまでには食べきってしまうのが良いでしょう
ニンジンの間引き菜もおみそ汁の具などで美味しくいただけますし、小さいうちの葉野菜も柔らかくて生のままベビーリーフの様にサラダに混ぜたり、お浸しなどで美味しく食べられます
肥料は寒い時期はほとんど必要ないですが暖かくなって成長がめざましくなってきてから少しづつ与えていけば良いです。ただし窒素は多すぎるほど与えてしまうと葉が軟弱に成ってしまい虫の動く時期に成ると大量に付きやすくなってしまうので、与える量は充分に気を付けてあげて下さい
cat
2011/01/06(木) 13:20:08
いずれも、塔立ちしにくい品種でない限り、
春になると小さいまま塔立ちして終わりです。
りっぷ
【四国】
2011/01/06(木) 21:49:03
[[解決]]
なるほど。今からでもトンネルをかけてやるという手がありましたね。うちの畑は冬野菜でも、11月までにかなりの大きさに育てておけば、冬の間、そのままで畑の冷蔵庫のように使えるのだな、と最近わかってきました。今年は、何もしないで、ただ野菜の小さな芽達が寒さに震えているのを見ているより、だめもとでトンネルで保温してみようと思います。アドバイスありがとうございました!
初心者用掲示板@園芸相談センター