ツル薔薇が木立(木化)しています

[園芸相談センター]の過去ログです

ロイヤルサンセット 【東海】 2010/11/30(火) 16:10:33
お詳しい方どうか宜しくお願いします。
ロイヤルサンセット(CL)をつるとは知らず地植えにして4年経過しました。高さは1mです。
木は1本のみの直立で、ベイサルシュートは全く無し。
木化し、木の上の細い枝(といっても鉛筆よりは太い)で春と秋に大輪を咲かせています。

今年の冬の剪定で何か改善出来る点はありますか?
1本のみの木で その1本の古い木から上方で枝分かれしていて頭が重たいです。
完全な太い木化していますが どれくらい切るとベイサルを得る事が出来ますでしょうか。たった1本の木なのですが この木自体を半分ほどの切る強剪定をした方が良いのでしょうか。耐えてくれるかどうかも たった1本なので不安で仕方ありません。
これまで無知識に、邪魔な処だけを取り去っただけでして、とても格好が悪く、下はスカスカ 強烈に頭デッカチです。
背丈は低く仕立てたい希望があります。(この薔薇は5mにも登るそうなので無理は承知です)

たちつ 【近畿】 2010/12/01(水) 18:25:29

参考になれば,という程度に・・・・

基本的に、シュートは、ほりっぱなしにしていても、出るときにはでるし、出にくいときには出ない。
概ね、根元付近(接木部分の直近上付近)で枝分かれさせて本線主軸を3本の基本仕立て方にしたほうが出やすい。
鉢植えは出にくい。地植えが好ましい。といっても、栽培立地条件もあるでしょうし

植物は、基本的に、根は下に、茎は上に成長するものです。更に主軸を「つ の字状」に曲げるとかすれば、歪曲部の天井付近に、側芽が生える。その中で、太い徒長枝は花が咲かないので、通常は切り捨てるのですが、株枝更新の為に残しておく場合もある。
歪曲は、茎の状態を見て、日数・時間をかけて徐々に曲げないと、皮が剥離したり、茎枝が折れたりします。

蔓バラを格好良く仕立てるには、毎年年末に、又は落葉後に、もつれ込んだ蔓を解いて整理し、仕立て直すことが必要です。見栄え・育成・病害虫の防除にも良い。但し面倒で痛い場合もある。

自然放任タイプの例 好みでなければ、好ましくないタイプ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/19/0001091319/57/img78a52967zik0zj.jpeg

仕立て直している例 特に画像の、左下〜中央部の筋より、左上の2筋が良い。(蔓の這わせ方の角度として)
・・・・ /字状 \字状 S字状 螺旋 アーチなど組み合わせ・好み
http://art3.photozou.jp/pub/176/181176/photo/21173519.jpg



ロイヤルサンセット 【東海】 2010/12/02(木) 00:30:23
たちつさん ご丁寧にありがとうございます。

画像の悪い例が、今の我が家のバラの状態です。
幹となり、直立したそれは、どうあがいても曲げる事の出来ない直系2センチ程の太い主軸1本だけなのです。
根元から良いシュートが欲しいです・・・
植わっている場所は西側で、太陽がよく当たる場所ですが、地植えとは申せ、レンガで自作した三角の植栽スペースなので、実質大きい鉢植えと同じ事なのかも知れないと、ご返信を読ませていただいて 今気が付きました。

良い例のお写真 とても素敵です。理想的な姿と思いました。
若い枝を出す敢行をしなければいけなさそうですね。

たった1本しか無い主軸ですが 今年の年末〜来年1月一杯に、この主軸自体を一旦半分程の長さまで 或いはゲンコツ切りといわれるような所まで切り詰めた方が良いでしょうか。

来春の花は諦めて この主軸から何とか下の画像のような生き生きしたシュートを得たいと思っています。

冬の追肥は リン酸分を少なくして窒素リッチの元肥えにする、など このカテゴリ内のどなたかの書き込みで見つけたので、そうしようと思っています。花付きより根、葉、茎?に重点を置いた肥料が良いのかな?と思ったりしています。
何度もすみません。
宜しくお願い致します。

ハラショー 2010/12/02(木) 10:10:33
ロイヤルサンセット。
もともとシュートは出にくいようです(家でも数箇所植えていますがなかなか出ません)。
本来の性質か、と思うので、それをばっさり切ってしまうのはちょっと怖いですね。
それよりは淋しい部分には他のコンパニオンプランツ(クレマチスなんか)を植えてカバーし、根元は明るく保ってシュートを待つほうがいいのでは?、と思います。

ロイヤルサンセット 2010/12/02(木) 20:24:32
ハラショーさん ありがとうございます♪
お二人様のお陰でなんだか元気が出ました。
今まで可哀相なくらい放っておいても けなげに春秋に二度お花を見せてくれるいじらしい子で・・

私のせいでこんな太い1本の木になってしまって・・と反省するばかりで どうして良いのやら、さっぱり分かりませんでしたが この種はシュートが出難いという貴重な情報をいただけ、ゲンコツ切りとか半分以下にしてしまうより、中剪定程度にして?足元を他の植物でカバーしてやるのもひとつだなと考えることが出来ました。

たちつさんお言葉通りで痛い思いもする 年数もかかるでしょうが この種はこの種という解釈で、メチャな事は強要せず、上手に長生きさせてあげたいと思います。

このような素人に ご親切にありがとうございました。
ご相談にあがって良かったです。

ハラショー 2010/12/02(木) 20:59:18
こんな太い一本の木に、といっても、このバラ、全く悲しんでいないと思います。
根元の日当りが悪ければ花は咲きづらいですし、つるの性質を持つものは上にのびようとしますから、自然な樹型なのだと思います。
横にはわせるのは、そうする方が沢山花が着きやすいから、という人間の希望に合わせた形なのです。

次に一夏シュートがのびたら、冬に横に倒して誘引します。春は節々から芽がでてそこに花が咲くでしょう。

家のも放任に近いのですが、今年は一本だけシュートが4年ぶりに出てきたので、少しだけいじる予定です。

今は冬咲きのクレマチスが下の方を覆っていて、とてもきれいですよ。

ロイヤルサンセット 2010/12/04(土) 07:31:08
[[解決]]
ハラショーさん、再度ありがとうございますっ

全く悲しんでいないですか〜 
そんな風におっしゃっていただけるなんて嬉しいっ(*ノ-;*)

今後はたちつさんのご助言と同じで、新しいシュートは横に倒す、開花させたいならその作業は必然的という事ですね。倒せそうな上部の新しい枝はとりあえず気温が低下したら倒してみますね ワクワクです^^

ハラショーさんのお宅 4年振りにシュートが・・とありましたが この種類は他とはちょっと違う、そういう事なのですね。
その大切なシュート、大事にしてくださいね^^

けんちゃな。 2010/12/05(日) 08:45:42
ほとんど木化した1a~3a?(okの指)程のバラを、適当に緑の枝の一番下の芽らしいところでバチバチ切ったところ冗談のように何十年ぶりのシュート(これがまた太い!)やら花やら持ちまして剪定で刺激を与える事の必要性を感じました。(ご参考までに。)

ロイヤルサンセット 2010/12/06(月) 09:21:52
けんちゃなさん それはとても興味深いお話ですね(ヘ。ヘ)
何十年ぶりのシュートとは けんちゃなさんもびっくりされたことでしょう(*⌒▽⌒*)
新しい太いシュートですか〜 ううっ 欲しいですっxxx

私も緑の枝の一番下の芽らしいところを手繰ってみますね!
ありがとうございます!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター