薔薇の木の再生方法

[園芸相談センター]の過去ログです

009 【関東】 2010/10/12(火) 17:11:37
はじめまして。正真正銘の園芸のド素人です。よろしくおねがいします。さて、早速質問です。じつは、10年近く、庭をほったらかしにしていまして、2週間くらい前から、久々に、庭の整備をしました。その際、薔薇の木も例外でなく、ぼうぼうとしていて、枝が伸び放題。そしてまえから、植えてあった位置が、じゃまだったので、思い切って、3本に分け、余計な枝をきって、ほんの少し葉を残して、3本の薔薇の木を植え替えました。、うち1本は、枝の途中から、つまり、挿し木で。2本は、根の塊を分配するように、根本から植え替えました。植え替え直後には、肥料も水もやりました。しかし、親からは、「いずれかれるな。」と罵られ、昨日見てみると、少しだけ残していた葉が枯れていました。ばらは落葉樹と聞いていますし、うちの薔薇は、春先に咲くはるばらです。ただ単に季節のせいで葉が枯れたのでしょうか?それとも、本当にかれてしまったのでしょうか?枯れているとなると木全体にどのような、症状がでるのでしょうか?もし枯れかかっているとしたらどうゆう方法をとればいいのでしょうか。教えてください。
よろしくおねがいします。

ひまわり 2010/10/12(火) 21:30:34
植え替えや挿し木には適期があるのです。

植え替えは、12月〜2月、挿し木は、11月頃から1月、6月ころ(梅雨の前)。

植え替えは、根をくずさなければ、7月〜9月をはずせば、大丈夫です。根をむき出し
にしたりする場合は、上記の期間でなければ無理です。
挿し木は適期をはずしたらまず無理です。

御両親のおっしゃるとおりです。本を一冊購入して、勉強することをおすすめします。

009 2010/10/13(水) 00:22:44
確かに、適期を知らなかった自分が悪いです。でも、なんとか、3本の薔薇の木を救えないでしょうか?お知恵をお貸しください。
よろしくおねがいします。

R・ひろき 【関東】 2010/10/13(水) 04:37:04
 こんにちは。

 枝1本の挿し木の太さはどのくらいでしょうか。
 太い枝は発根しづらいことがあります。
 細くて締まった枝を複数、清潔な赤玉土などに挿すとどれか発根することがあります。
 品種によっては、剪定後の枝を9月頃、挿しておいてもつきます。
 挿し木は挿し木でいろいろあるのですが、挿したら最低でも冬まではそのまま抜かずにおいてください。

 根の塊を分配するように分けた株、その塊に根がどのくらいの長さでついていたでしょうか。
 枝の量と根の量をほぼ同じにしておきますと、丈夫な株ならつくこともあります。もし、根をげんこつのように切り詰めていますと、かなり難しくなります。
 根がある程度ある場合は、9月に掘り上げて丸裸にした株を売る店もありますから、うまくいけばつくと思います。(ただし適期ではないのでうまくいくとはいえません。今回は2つに分けてしまっているので、その傷もありますから、危険は増しています。))

 植えた場所の日当たりや風通しが良い場合は、二週間くらい風除けと日よけをしてみてください。

 水は一回の量を多く、回数を少なくを心がけてください。一回に数リットル以上、水はけにもよりますが、関東によくある赤土なら、雨の無いときで一週間に一度くらいでいいかと思います。

 最低でも今年いっぱいは、揺れないように支柱などをするか、ふれないようにしておきます。

 二週間か三週間くらいして、芽が動くことがあるかと思います。そうしましてもすぐに安心せず、揺らさないように、いじらないようにしておいてください。肥料などはあげないようにしてください。弱った時の肥料は逆効果になることがあります。
 緑色の若い枝が残っている場合は、これから枯れこんでくるかもしれません。それはしかたがないので、ひどく枯れた場所だけそっと切り取ってください。落ちた葉は植え替えのために葉を維持できず落ちていますから、これも今回は仕方がありません。
 季節による落葉は12月過ぎから始まります。だいたい4℃くらいになってくると動きが止まって落葉してきます。品種によっては落葉しづらく、春まで葉が残ることもあります。バラは落葉樹ですが、他の木に比べて落葉が遅いですね。

はなお 2010/10/13(水) 12:59:10
お話の状況からしてほぼ絶望的かと思いますが、今年は暖かいので緑枝挿しならいけるかもしれません。もし適当な枝が残っているなら試す価値はあります。

>10年近く、庭をほったらかしにしていまして

バラも植えてから10年くらいのものでしょうか。もし花つきが悪くなっているようならそろそろ寿命なのでさほど惜しくはないでしょう。

ひまわり 2010/10/13(水) 22:22:56
ひとつの手として、植木鉢に植え替えて、日影で育てる方法があります。
庭植えだと、日影で育てるのは難しいでしょう。ただ、この方法は、
木が大きいと無理です。その場合は、日影を作ってやるしかないと
思います。3週間くらい。3週間くらいすると、新しい葉がでてきます。
葉が少し増えてきたら、日影をはずして大丈夫です。

バラには寿命があるという方と、寿命はないという方がいます。私は、
ないのではないかと思っています。ただし、きちんと管理することが
必要です。私の実家には50年もたつバラがあります。種類は不明ですが、
ピンクのつるです。1年に一回、庭師が世話をするだけです。バラ
は一本だけなので、それもかなり大きい要素だと思っています。一本だけ
だと、病気の移しっこをしないので、病気にかかりにくいのではないかと
思っています。

ひまわり 2010/10/13(水) 22:44:17
ポイントを書き忘れていました。

1。 肥料は一切やらないでください。葉が茂るまで、待ってください。
   今は、水ですら吸収ができない状態です。ましてや肥料などやったら
   根が腐るだけです。

2。 葉がすべて落ちてもあきらめないでください。2ヶ月たっても葉が
   全然出てこなかったり、茎が真っ黒になるようでしたら、それは
   あきらめるしかないです。

009 2010/10/14(木) 13:31:47
 ひまわりさま、ひろきさま、はなおさま、貴重で、時に厳しく、とても優しいお知恵、アドバイス、まことにありがとうございす。
 ひとつ、うかがいたいのですが、風除けと日よけのほうほうですが、屋根などを作ったり、あるいは、工作で、リトルビニールハウスみたいなもので、防げばいいのでしょうか?それとも、もっとふくざつなものでしょうか?ご返答よろしくおねがいします。

R・ひろき 【関東】 2010/10/14(木) 14:46:37
 こんにちは。

 大がかりなものでなくて大丈夫です。
 苗を植える季節に、農家さんの畑を見たことがありますでしょうか。
 20リットルくらいの大きい肥料袋の上と下を切って筒型にし、畑の苗の周囲に4本支柱を立て、そこにその筒を通していることがあります。
 ぱっと見ると畑に肥料袋の筒(上下適度に開いている)が並んでいるように見えます。

 バラの大きさにもよりますが、地植えでしたら周囲に長めの支柱を4本立て、半透明のごみ袋かなにかの底を切り取って筒型にして、地上5センチくらいから上のほうまで支柱に通します。すると風除けになると同時に適度な日よけになります。(雨は当たります。)

ひまわり 2010/10/14(木) 23:47:57
日影ですが、あまり神経質にならなくても良いと思います。少し涼しくなって
きたので・・・

要は、水を吸収できない(根が損傷したので)状態で日があたると、干上がって
しまうので、それを避けるというくらいの意味です。ただ、まだ日によっては
日差しが強くなる時があるので、何もしないよりは何かやったほうが良いとは
思います。

009 【関東】 2010/10/15(金) 21:48:15
[[解決]]
ひまさりさま、ひろきさまどうもありがとうございました。できる限りがんばって再生してみます。しかしながら、もう、ある程度覚悟を決めました。まず、新しいバラの木を購入しないといけなくなるでしょう。もし、バラの苗木の購入店をご存知であれば、別件の新規質問(横浜、藤沢、鎌倉、大和付近のバラの木、苗の販売店)にご一報ください。依存ばかりですいません。また、別件で、みかんの木(こちらはまだ植えかえていない。)もほったらかしでいずれ、余計な枝等をカットするなどして、植え替えるつもりなので、もし、みかんの木の植え替え方法をごぞんじでしたら、別件の新規質問(みかんの木の正しい植え替え方法)にお知恵をお貸しください。
 今回は本当に、あたたかい、お知恵、アドバイスを提供していただきまことにありがとうございました。心より、御礼申し上げます。
 ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター