食用ヒマワリその後

[園芸相談センター]の過去ログです

たかこ 2010/06/30(水) 18:49:02
先日、こちらで食用ヒマワリの成長について質問したものです。その後、水遣りを控えて様子を見ましたが、成長著しく、葉っぱの虫食いも
気にならなくなっていました。しかし、ここに来てまた虫食いがひどく、ある葉っぱなどは、葉脈を残してきれいに食べられてしまっているものもあります。オルトランを撒いているのに、ですが撒いてあるのが少ないのかもしれません。夜に夜盗虫のチェックをしてみますが、もし何も見つけられなかった場合、オルトランを増やすのが良いのでしょうか。一応、食用なので心配なのです。また、ナメクジの可能性もありますが、ナメクジ駆除の薬もオルトランと一緒に撒いてよいのでしょか。

たかこ 2010/07/01(木) 01:50:10
続けて自分で済みません。夜の10時ころ確認してみたら、1センチ位のつやのない茶色の甲虫類が、たくさんヒマワリの葉っぱに群がっていました。とりあえずその場では駆除しましたが、オルトランも効いていないということですね・・・コガネムシにしては小さい気もしますが何でしょうか。対策は何かありますでしょうか。お願いいたします。

じったん 【東北】 2010/07/01(木) 10:10:53
1cmぐらいのつやのない茶色の甲虫、、、、、
先日うちの苗も食べられました。きれいに、双葉だけ、、、、。

なんとかこがね、だと思いました。名前度忘れ、ネット検索で見つけました。
土にまくタイプのオルトランは植物自体に毒をもたせるもので、食用ひまわりには使いたくないですね。

うーん、汁を吸う虫や葉っぱを食べるものでも芋虫ならオルトランは効くようにおもうのですが、甲虫だと弱いのかな?
夜盗虫には効きました。

オルトランではなく、植物に吸収されないタイプの薬を、虫自体に付着しなくてもしょうがないから、なんとか効いてくれ!というつもりでたくさん撒くとか、、、、。

あとはコガネムシの仲間に効くような薬を探してみるとか、、、、。

じったん 2010/07/01(木) 10:22:00
コガネムシ 駆除 で検索するといろいろでますね。

http://homepage1.nifty.com/Sugimura/sub101.htm

がよさそうですね。

幼虫(ねきりむし)の段階でみなさん気づいて、オルトランを撒いたりするようですが、ぜんぜん効かず、スミチオンやダイアジノンといった薬を撒くと駆除できたと書いてあります。

しかし、たかこさんの場合は、成虫ですから、誘引トラップがいいのではないでしょうか。
ほかにも検索でみてみてください。

たかこ 2010/07/01(木) 17:58:17
じったんさん、色々調べてくださりありがとうございます。私も、じったんさんのお答えを参考にいろいろ調べてみました。確かに、一番害が無さそうなのは、このトラップですね。しかし、この、中にコガネムシが溜まっている様子は強烈ですね!
オルトランを販売している会社にも電話をしてみたり、調べているうちに考えがまとまってきました。オルトランに限らず、スミチオンやダイアジノンなども、じったんさんの仰るように有効なのはコガネムシが幼虫のときなのだと思います。成虫になってしまったものに対しては、その場その場で対処するしかないのかも。具体的にはモスピランで駆除してみようと思うのですが、昨晩はそれで駆除したので、効果が持続していて今日はいないことを期待します。ありがとうございました。

ぶるこ 【甲信越】 2010/07/02(金) 13:47:38
何にしても
食用ひまわりに薬剤は使用できないですよね。
残留がどの程度あるのか不明ですので。

ネキリムシにしてもオルトラン粒剤、 ダイアジノン粒剤3
デナポン5%ベイト、グリーンベイト、オルトラン水和剤
ゼンターリ顆粒水和剤などが適用となっていますが
スミチオンはありませんし。
品目によってはさらに使用できるものは限られてしまいますので
説明をよく読んでから使用して下さい。

たかこ 2010/07/22(木) 17:24:02
[[解決]]
ぶるこさん、薬のアドバイスありがとうございました。
時間がたってしまいましたが、その後は地道に手でつまんで駆除しました。今はまた違う種類のコガネムシに襲われて葉はぼろぼろになってしまいましたが、花はけなげに咲いています。
じったんさんもどうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター