しだれ桃の剪定について

[園芸相談センター]の過去ログです

でびしる 【九州】 2010/06/06(日) 23:18:33
通販で摘心(?)してある、背丈は1m程の枝垂れ桃の苗を購入しました。
枝が伸びて葉も茂っているのですが気になる事が1つあります。
枝垂れ桃の枝が上部だけでなく
下から4分の2辺りに、5本程伸びて来ています。
下の方の枝は剪定した方が良いのでしょうか?
検索してみたのですが、よく判りませんでした。
よろしくお願い致します。

りっこ 【関東】 2010/06/07(月) 00:02:28
通常果樹苗は新苗の時は1m前後で切断しています。植え付け時には露地植えや鉢植えなどを考慮し、又果樹ごとにさらに適正位置(接木部分より上何cm)できり戻します。ですから桃なら大体60cmほどで切り戻して植えつけます。このとき芽の位置を考慮しないと新枝の発生位置が先端部ではなく若干下がったりします。新枝がたくさん出たときは下部からでた枝は撤去します。あとはどのような仕立てかたにするかで、どれを撤去し、どれを残すかやどの枝を主幹として伸ばしていくのかはでびしるさんのお好みです。
枝垂れなのである程度大きくなるまではこまめに支柱で支えながら育てていきます。

でびしる 【九州】 2010/06/08(火) 23:30:44
りっこさん。
遅くなりどうもすみません。
そして、御助言どうもありがとうございます。植え付ける時に「切り戻さなくてはいけない」という事を知らず、切っていませんでした(失敗)。
下から伸びている枝は切った方が良さそうですね。枝が少し(一番太いので直径約3cm程)太い様ですが一度に切ってしまっても良いのでしょうか?それとも2度位に分けて少しづつ切った方が良いのでしょうか?
それと、接いである所に巻いてあるテープは取り除く方が良いのでしょうか?
またまた質問ですが、すみません。宜しくお願い致します。

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2010/06/09(水) 22:39:36
こんちは〜♪
シダレモモは果樹として購入されたのではなくてハナモモですよね?
>下の方の枝は剪定した方が良いのでしょうか?
これは希望される樹形によりますね

シダレという性質の樹ですから
ある程度は高さを維持しない事にはシダレ特有の樹形は出せないと思いますよ
其の高さを出す時のお好みの樹形が
真っ直ぐ立ち上がり傘を被るように枝垂れさせるか?
またはSの字状に湾曲しながら立ち上がらせる樹形がお好みなのか?
いずれに似して支柱を先ず一本立ててそれに誘引結束しながら希望の高さに立ち上がらせます
>下から伸びている枝は切った方が良さそうですね
↑の事からも下から出る枝は枝垂れには邪魔な枝となりますね
>枝が少し(一番太いので直径約3cm程)太い様ですが
高さが1mの物にしては枝の径が大きいですね??
今年購入された物ならかなり放任で育てられた物なのかな??
どちらにしても早めに切り取らない事には高さは何時まで経っても出来ません!
切り口にはトップジンMペーストなどの塗布をお忘れなく!!
>接いである所に巻いてあるテープは取り除く方が
幹に食い込む様子なら取り除く方が良いです!

でびしる 【九州】 2010/06/10(木) 10:46:58
植木屋 園主 さん。
解答をどうもありがとうございます。
「枝垂れモノ」の初心者というよりは、植物を育てる初心者なので、どう樹形をつくれば良いのかさえ判らず、御察しの通り、放任です(._.;)ヾ恥ずかしいですが。。
枝垂れ桃の名前は「ひなのたき」で、メジャーで測ったら80cmでした。植えるスペースが無いので、背の高いプラ鉢に植えています。
枝も葉も伸び放題で、どうしようかと迷っていました。上方の枝も変な格好なので(枝が左右に伸びていて正面から見て平面的なカンジなので)、形を良くするにはどうすれば良いのかな?等も考えていました(今からでは既に遅いかも知れませんが..; )。
とにかく。御二人の助言を戴きましたので、下の枝は取ってしまって、トップジンMペーストがあるので塗っておこうと思います。

御2人とも、どうも有難う御座いました! 助かりました☆

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2010/06/12(土) 12:32:57
こんちは〜♪
品種名のヒナノタキは良く存じ上げませんが樹形に付いては同じだと思います
先ず樹形作りから簡単に言えば幹に曲がりは付けないで
直幹仕立てで上から藤棚のように枝垂れさせるだけで良いのか?確か傘被りだったかな?

曲がり(枝棚)のある枝垂れの樹形作りは先ず最初の一曲がりが一年です
上に行くに従い2〜3〜4〜5年目の曲がりと作り上げて育てます
http://green.ap.teacup.com/oujien/timg/middle_1171712248.jpg
丁度↑の画像の奴は、ほぼ6年目に掛かるという事になります

最初に仕立て始める時に完成のイメージを持って曲がりは付けて行きます
例えば下段の曲がりが小さいと大きくなった場合に不安定な樹形になります
最初は大きな曲がりから徐々に上に行くに従い小さな曲がりを作り全体から見れば円錐形を保つ!

下の段を大きく作る訳は
枝が枝垂れる範囲を大きく取っておかないと上段の枝の枝垂れる枝が下段の枝に被る事(陽が差さない)になりますから、どの枝にも満遍なく陽が差すように円錐形に作るのです

でびしる 【九州】 2010/06/15(火) 01:51:59
[[解決]]
植木屋 園主 さん
こんばんわ☆!遅くなってすみません!!
>直幹仕立てで上から藤棚のように枝垂れさせるだけ
↑そそっかしい私が、今から主幹を曲げようとしたら折りそうで怖いです。
木は何となくクネクネしています。「大きな曲がり」ではありません。
プラ鉢に植えているし、支柱が木をちゃんと支えきれないと思いますし。。
「このまま成長したら、グラグラしそうだな」とは思っていました。
しかし、前に書いたように「折りそうな」予感がするので、
仕方ないので、このままにして・・と思っています。:-(
。。下方の枝も切る勇気が出ずに未だ切っていません。。
が。水曜日に晴れると言っているので、水曜日に切る予定です。
色々と教えて頂き、どうも有難うございました☆
ちゃんと勉強して、枯らさない様に育てて行きたいと思っています :-)
皆様これからも宜しくお願い致します☆


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター