バラの害虫とその対処方法について

[園芸相談センター]の過去ログです

すぎっち 【近畿】 2010/05/13(木) 23:39:33
はじめまして。
現在、つるバラ「ニュードーン」と「レッドウォール」を8号鉢にて育てています(4月に大苗を購入しました)。
水は少し控えめに遣り、根が伸びるようにしています。根が伸びたら鉢ごと地植えにします(この方法は、バラを購入したナーセリーで教えていただきました)。
10日に1回の頻度で殺菌剤を2種、交互にスプレーしています。今のところ、うどんこや黒星病は発病していません。害虫に関しては、オルトランを撒いています。
最近、葉裏を見ると1枚の葉の裏に白い小さなブツブツ(卵?)が小指の爪ほどの範囲でかたまってついていることが時々あります。見つけたら葉っぱを取っています。おそらく害虫だと思うのですが、何かが分かりません。定期的にチェックして葉っぱを切り取るしか対処方法はないのでしょうか?
虫がとても苦手なので、なるべく先手を打って対処したいのですが。
我が家のバラにつく虫の種類と、何か良い案がありましたらアドバイスをお願いします。
現在、バラを置いているところは日当たり良好です。雨もほとんどかかりませんし、風通しも良いと思います。

R・ひろき 【関東】 2010/05/14(金) 08:47:53
 こんにちは。

 葉裏の卵の塊は、ヨトウガだと思います。
 「ヨトウガ 大阪」で検索すると、大阪府病害虫防除所のヨトウガの見分け方のPDFファイルが出てきます。(画像付きなので虫が苦手なかたはご注意ください。)

 葉は切り取らずに、卵だけこすり落としておけば大丈夫です。
 もし孵化しても、小さいうちなら葉裏に固まっていますし、農薬も効きやすいと思います。


>我が家のバラにつく虫の種類と、何か良い案がありましたらアドバイスをお願いします。
>現在、バラを置いているところは日当たり良好です。雨もほとんどかかりませんし、風通しも良いと思います。

 この環境ですと、夏にかけてハダニが少し心配です。黒点病はあまり出ないと思います。
 バラにつく虫については、病害虫にページを多く割いているバラの本を一冊、ながめてみてください。だいたいどの品種にも似たような虫がつきます。虫の種類は多いです。チュウレンジハバチ、ホソオビアシブトクチバなどがよくつきます。


>根が伸びたら鉢ごと地植えにします(この方法は、バラを購入したナーセリーで教えていただきました)。

 ずっとそのまま、ということはないですね?
 地植えするなら今度の冬に掘って、鉢を取り除いたほうがいいです。

ぺタ 2010/05/14(金) 08:55:10
私は毎朝ガムテープで退治していますよ。

すぎっち 【近畿】 2010/05/14(金) 11:25:21
R・ひろき様、ペタ様。お返事ありがとうございます。
やはり害虫の卵だったんですね。さすがに卵をうえつけるだけなら、オルトランは効かないですよね・・・。殺菌剤のように葉っぱや枝に直接スプレーする殺虫剤などは、卵のうえつけを防除できないでしょうか?

R・ひろき様
鉢ごと植えたものは、そのままで育てる予定です。根が伸びるように鉢底を丸くくりぬいてあります。鉢ごとの方が肥料も効きやすくオススメだと。また、鉢は数年もすれば割れてなくなっていくとも教わりました。ちなみに、イタミで購入しました。

ペタ様
ガムテープで取れるんですね。触るのさえ躊躇していたので葉っぱごと切っていましたが、試してみようと思います。

R・ひろき 【関東】 2010/05/14(金) 15:36:17
 こんにちは。
 分解されて無くなる鉢なら大丈夫ですね。

>卵のうえつけを防除できないでしょうか?

 バラのヨトウ類に適用のある殺虫剤はオルトラン以外にもいくつかありますが、産卵を忌避させるものではないので、あらかじめネットを張った中にバラを入れ、蛾の侵入を防ぐなどの守り方になると思います。(コガネムシよけでネットを張る人はいます。)

すぎっち 【近畿】 2010/05/14(金) 19:51:29
[[解決]]
R・ひろき様

「ネットを張る」が産卵防止には一番なんですね。出来れば避けたい方法なので、地道に葉裏チェックするしかなさそうですね。
素早いお返事、ありがとうございました。あと、ハダニの心配もあるとのこと。そちらも気をつけてみます。
また、分からないことがありましたらよろしくお願いいたします。
ペタ様もありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター